1016万例文収録!

「coexisted」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > coexistedの意味・解説 > coexistedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

coexistedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

No observations based on a third-party registration having coexisted with the mark applied for shall be entertained where they are directed, by the person who was the most recent owner of the said registration, against an application filed in respect of the same mark within the six months following expiry of the period of grace referred to in the foregoing Article.例文帳に追加

更新されなかった標章に関して第154条に規定する追加出願期間の経過後6月以内に同一標章についての登録出願がなされた場合は,当該標章と共存して登録されていた第三者の登録標章の最後の共存登録標章の所有者による当該登録を根拠とした異議は更新拒絶事由として取り上げられない。 - 特許庁

The assay method of acidic polysaccharide comprises at least a step 1: 1-ethyl-2-[3-(3-ethylnaphtho-[1,2-d]thiazolin-2 ylidene)-2-methylpropenyl]naphtho-[1,2-d]thiazolium bromide and a sample containing acidic polysaccharide are coexisted therein, and a step 2: the absorbance of the coexistent liquid obtained in the step 1 is measured therein.例文帳に追加

下記ステップを少なくとも含む、酸性多糖の定量方法;工程1:1−エチル−2−[3−(3−エチルナフト−[1、2−d]チアゾリン−2イリデン)−2−メチルプロペニル]ナフト−[1、2−d]チアゾリウムブロマイドと、酸性多糖を含有する試料を共存させる、工程2:工程1で得られた共存液の吸光度を測定する。 - 特許庁

To provide a device for measuring hemoglobin A1c (hereinafter "HbA1c"), that is, hemoglobin (hereinafter "Hb") combined with glycosylated peptide, which solves the conventional problem that coexisted Hb absorbs light of visible wavelength and further has higher oxidation-reduction potential to obstruct measurement based on optical density method and electric signal (such as voltage or current) measuring method, lowering sensitivity.例文帳に追加

ヘモグロビン(以下Hb)に糖化ペプチドが結合したヘモグロビンA1c(以下HbA1c)の測定において、共存するHbが可視波長の光を吸収し、なおかつ高い酸化還元電位を有するために吸光度法および電気的な信号(電圧や電流など)を計測する測定法を行う上で測定の妨害となり、感度が低下する問題を解決すること。 - 特許庁

To provide a system that uses a camera signal processing circuit and an LCD signal processing circuit in common for a video camera where analog/digital signals are coexisted and to provide divided substrates for a conventional analog video camera and an analog/digital hybrid video camera so as to enhance the productivity and reduce the cost.例文帳に追加

アナログ/デジタル混在のビデオカメラにおいて、アナログ信号処理ブロックの構成要素であるカメラ信号処理回路とLCD信号処理回路を兼用化するシステムを提供し、従来のアナログビデオカメラとアナログ/デジタル混在のビデオカメラの基板分割を提供し、生産性の向上とコスト低減を図る。 - 特許庁

例文

To easily and rapidly produce an inexpensive flocculant excellent in safety by using an iron-containing silica acidic aq. solution prepared by mixing an aq. solution of ferric ion coexisted with silicic acid, or the like, adding and stirring a water soluble starch and specifying the molar ratio Si/Fe and the pH to simplify the production process.例文帳に追加

水ガラス酸性化工程、モノマーシリカ重合工程、重合シリカの粘度測定が不要で、活性シリカの製造に必要な時間が非常に短時間で、かつ、ゲル化トラブルが全く起きなくて、鉱酸、アルカリ剤とも不要のため製造コストが低く、作業上の安全性が優れた無機凝集剤の製造方法を提供する。 - 特許庁


例文

Graphite containing boron by 0.5 to 15 wt.% to graphite is coexisted with a diamond converting metallic catalyst, and graphite is converted into diamond at 1,200°C or more under 4.5 GPa or more to produce electrically conductive diamond fine particles having the average particle size of 20 to 30 μm.例文帳に追加

ホウ素を黒鉛に対して0.5wt%以上15wt%以下含む黒鉛をダイヤモンド転換金属触媒と共存させ、1200℃以上の温度および4.5GPa以上の圧力の高温高圧下で黒鉛をダイヤモンドに変換して平均粒径20〜30μmの導電性ダイヤモンド微粒子を製造する。 - 特許庁

例文

In a process for precipitating the metallic indium by adding zinc into the indium chloride solution; this method for recovering the indium, desirably, indium hydroxide is produced by adjusting pH of the indium chloride solution to 2.5-3.5 and also, indium ion concentration in the solution is made to be 60-85g/L, and the indium ion and indium hydroxide are coexisted and the metallic indium is precipitated.例文帳に追加

塩化インジウム溶液に亜鉛を添加して金属インジウムを析出させる工程において、好ましくは、塩化インジウム溶液のpHを2.5〜3.5に調整して水酸化インジウムを生成させると共に液中のインジウムイオン濃度を60〜85g/Lとし、インジウムイオンと水酸化インジウムを共存させて金属インジウムを析出させることを特徴とするインジウムの回収方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS