1016万例文収録!

「colombia」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > colombiaの意味・解説 > colombiaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

colombiaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

Recent moves in Japan, Peru (effective December 2009), Uzbekistan (September 2009) signed an investment agreements, with Saudi Arabia has reached agreement in effect in 2008, working towards signing are, Kuwait, Angola, Colombia, and Kazakhstan.例文帳に追加

我が国の最近の動きとしては、ペルー(2009 年12月発効)、ウズベキスタン(2009 年9 月)との間で投資協定を締結、サウジアラビアとの投資協定は2008年に実質的に合意に至っており、署名に向けて作業中、クウェート、アンゴラ、コロンビア、カザフスタンとの間で投資協定の交渉を行っているところである。 - 経済産業省

Among these arrangements, the general arrangements (i) are for developing countries in general, while the drug arrangement (v) is applicable only to the following twelve countries: Bolivia, Colombia, Costa Rica, Ecuador, El Salvador, Guatemala, Honduras, Nicaragua, Pakistan, Panama, Peru, and Venezuela.例文帳に追加

これらの規定のうち、①一般規定は、途上国一般を対象国とする一方、⑤ドラッグ・アレンジメントは、ボリビア、コロンビア、コスタリカ、エクアドル、エルサルバトル、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、パキスタン、パナマ、ペルー及びベネゼエラの12ヶ国のみを対象国としている。 - 経済産業省

Under CAN, a new common external tariff with four levels was planned to be applied by 2004, but the discussion in respect thereof has temporarily stagnated due to conflicting interests among the member countries, and due to Colombia, Peru, and Ecuador conducting FTA negotiations with the United States.例文帳に追加

対外共通関税については、4段階の新対外共通関税を2004年までに適用する予定であったが、加盟国間の利害の不一致及びコロンビア、ペルー、エクアドルの対米FTA交渉により一時議論が停滞し、2007年1月31日まで発効を停止することが合意されている。 - 経済産業省

Chile has signed or already has in effect FTAs with various countries (including Canada, Mexico, Costa Rica, El Salvador, the EU, the United States, the Republic of Korea, EFTA, China, Panama, Peru, and Colombia); an economic framework agreement with the EU and the P4 (Singapore, New Zealand, and Brunei), and Economic Complementarity Agreements or partial tariff agreements with other Latin American countries and India.例文帳に追加

チリはこれまで、カナダ、メキシコ、コスタリカ、エルサルバドル、EU、米国、韓国、EFTA、中国、パナマ、ペルー、コロンビア等とはFTAを、EU、P4(シンガポール、NZ、ブルネイ)とは経済枠組み協定を、その他の中南米諸国及びインドとは経済補完協定または部分関税協定を署名又は発効させている。 - 経済産業省

例文

The affected countries expressed concern that the new proposal might limit the import of bananas grown in the third countries. They had negotiations with the EU, but failed to achieve reconciliation. Therefore, in March and April in 2005, nine Latin American countries (Colombia, Costa Rica, Ecuador, Guatemala, Honduras, Panama, Venezuela, Nicaragua and Brazil) applied for initiation of arbitration procedures pursuant to the DSU.例文帳に追加

これに対し関係国は、新提案は第三国産バナナの輸入を制限する可能性があるとしてEU と交渉を行ったが、調整はつかず、同年3月及び4月、中南米の9ヶ国(コロンビア、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ホンジュラス、パナマ、ベネズエラ、ニカラグア、ブラジル)がDSU に基づく仲裁手続の開始を申請した。 - 経済産業省


例文

(3) Regarding the “BFA”, although it was not unreasonable for the EU to conclude at the time the BFA was negotiated that Colombia and Costa Rica were the only Members that had a substantial interest in supplying the EU market, the EU’s allocation of tariff quota shares is inconsistent with Article XIII:1 (non-discriminatory administration of quantitative restrictions).例文帳に追加

③ フレームワーク合意については、コロンビアとコスタリカのみをEUへのバナナ輸出の実質的関心国として合意を行ったことについては否定されないとしつつも、実質的関心のない国(ニカラグア、ベネズエラ等)と合意し、また、割当てを行う一方で、グアテマラ等に割当てを行っていないことはGATT 第13条1項(数量制限の無差別適用)に違反する。 - 経済産業省

Efforts to strengthen the competitiveness by signing economic partnership agreements have been aggressively conducted by many countries; for example, the United States (which established NAFTA) is recently promoting TPP in addition to FTAs with midsize countries such as South Korea and Colombia, Germany has ensured a trade surplus within the European market, and South Korea has raised the FTA trade coverage ratio to 33.9% (trade value basis) by signing FTAs with huge markets such as the United States and the EU.例文帳に追加

NAFTAを創設し近年は韓国・コロンビアなど中規模国に加え、TPP の推進を目指す米国、欧州域内市場で貿易黒字を確保しているドイツ、米国や EU といった大市場とFTA を締結させ FTA のカバー率を 33.9%(貿易額ベース)まで上昇させる韓国など、経済連携協定の締結による競争力の強化は各国で積極的に行われている。 - 経済産業省

The entry of Hong Kong, Singapore, Thailand, Malaysia, post-independence Indonesia and China (following the launching of its reform and open-door policies), as well as Yugoslavia in the Balkans, Rumania, Bulgaria, Greece and Portugal, and also Turkey, Israel, Egypt, Colombia, and Mexico also significantly widened the scope of the club.例文帳に追加

クラブへの参加を果たした国・地域としては、香港、シンガポールにタイ、 マレイシア、独立後のインドネシア、改革・開放政 策開始後の中国、バルカン地域のユーゴスラヴィア、 ルーマニア、ブルガリア、ギリシャ、ポルトガル、それにトルコ、イスラエル、エジプト、コロンビア、メキシコ等が含まれ、「収束クラブ」の範囲は大きく拡大した。 - 経済産業省

Such efforts are highly appreciated by leaders of developing countries. President of Nigeria Olusegun Obasanjo, President of Mongolia Nambaryn Enkhbayar and Trade and Industry Minister of Kenya Mukhisa Kitui expressed their interest in introducing the "One Village, One Product" campaign to their countries. Professor Jeffery Sachs of Colombia University touted this campaign as a promising measure to support developing countries.例文帳に追加

このような取組を途上国首脳らは高く評価しており、オバサンジョ・ナイジェリア大統領、エンフバヤル・モンゴル大統領、キトゥイ・ケニア貿易産業大臣が一村一品運動の導入に関心を表明するとともに、ジェフリー・サックス・コロンビア大学教授も有望な途上国支援策として評価した。 - 経済産業省

例文

1 The TRIMs Agreement, however, provides for an extension of the transition period if the notifying Member can demonstrate that circumstances prevent the Member from eliminating the TRIMs in a timely manner. The following countries requested an extension of their transition period (dates when the extensions were requested are in parentheses): the Philippines (October 1999), Colombia (November 1999), Mexico, Romania, Pakistan, Argentina, Malaysia, Chile (all December 1999), Thailand (May 2000), and Egypt (February 2001).例文帳に追加

TRIMs協定においては、廃止につき特別の困難があることを立証する場合には、通報したTRIMs措置に係る経過措置の延長を要請できることを規定しており(第5.3条)、フィリピン(1999年10月)、コロンビア(1999年11月)、メキシコ、ルーマニア、パキスタン、アルゼンチン、マレーシア、チリ(1999年12月)、タイ(2000年5月)、及びエジプト(2001年2月)から、最短1年から最長7年にわたる延長の要請がなされた。 - 経済産業省

例文

a war between the Allies (Australia, Belgium, Bolivia, Brazil, Canada, China, Colombia, Costa Rica, Cuba, Czechoslovakia, Dominican Republic, El Salvador, Ethiopia, France, Greece, Guatemala, Haiti, Honduras, India, Iran, Iraq, Luxembourg, Mexico, Netherlands, New Zealand, Nicaragua, Norway, Panama, Philippines, Poland, South Africa, United Kingdom, United States, USSR, Yugoslavia) and the Axis (Albania, Bulgaria, Finland, Germany, Hungary, Italy, Japan, Rumania, Slovakia, Thailand) from 1939 to 1945 例文帳に追加

連合国軍(オーストリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、カナダ、中国、コロンビア、コスタリカ、キューバ、チェコスロバキア、ドミニカ共和国、エルサルバドル、エチオピア、フランス,ギリシア、ガテマラ、ハイチ、ホンジュラス、インド、イラン、イラク、ルクセンブルグ、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ノルウエイ、パナマ、フィリピン、ポーランド、南アフリカ、英国、米国、ソビエト連邦、ユーゴスラビア)対枢軸国軍(アルバニア、ブルガリア、フィンランド、ドイツ、ハンガリー、イタリア、日本、ルーマニア、スロバキア、タイ)の1939年から1945年の戦い - 日本語WordNet

However, the United States, whose companies mainly deal in Latin American bananas, was dissatisfied with the new regime and argued that the licensing system provided preferential treatment to ACP bananas. The United States further argued that the preferential allocation of the quota to Latin American countries, who are parties to theFramework Agreement on Bananas (BFA)” (especially Colombia and Costa Rica), was inconsistent with the WTO Agreement. After bilateral negotiations under GATT Article XXII between the European Union and the United States, as well as with some Latin American countries (Ecuador, Guatemala, Honduras, and Mexico), a panel was established in May 1996.例文帳に追加

が、中南米産バナナを主として扱うバナナ業者を抱える米国は、同制度についても不満を示し、特に、関税割当のライセンス発給システムによるACP諸国産バナナの取扱いの優遇及びEUとフレームワーク合意を締結した中南米のバナナ生産国(特にコロンビア、コスタリカ)に対する割当の優遇がWTO協定違反であるとして、他の中南米諸国(エクアドル、グアテマラ、ホンデュラス、メキシコ)とともにGATT 第22条に基づいた協議を行った後、WTOパネルが設置された(1996年5月)。 - 経済産業省

In November 2001, at the end of an extremely rocky road, an extension of the transition period for eliminating the notified TRIMs was granted until the end of December 2003 for: Argentina, Colombia, Mexico, Malaysia, Pakistan, Romania, and Thailand, and until the end of June 2003 for the Philippines, on condition that these countries submit elimination plans and undergo status reviews. No conditions were placed on Chile, which was granted an extension until the end of December 2001; no decision was reached with respect to Egypt.例文帳に追加

この検討は難航を極めたが、最終的に2001年11月に、チリについて2001年12月末まで無条件で、アルゼンチン、コロンビア、フィリピン、メキシコ、マレーシア、パキスタン、ルーマニア及びタイについては、撤廃計画を提出し撤廃状況についてのレビューを受けることを条件に2003年12月末(ただし、フィリピンについては2003年6月末)まで、TRIMs撤廃の経過期間を延長することが決定された(エジプトについては未決着)。 - 経済産業省

例文

Iceland, Republic of Azerbaijan, United Arab Emirates, Algeria, Albania, Almenia, Yemen, Iran, India, Uganda, Ethiopia, Eritoria, Oman, Gaiana, Republic of Ghana, Republic of Cape Verde, Qatar, Gabonese Republic, Republic of Cameroon, Republic of The Gambia, Cambodia, North Korea, Republic of Guinea, Republic of Guinea-Bissau, Republic of Cyprus, Republic of Kiribati, Kyrgyz Republic, State of Kuwait, Georgia, Grenada, Republic of Kenya, Republic of Cote d'Ivoire, Republic of Congo, Democratic Republic of the Congo, Republic of Colombia, Kingdom of Saudi Arabia, Republic of Sierra Leone, Republic of Djibouti, Jamaica, Syrian Arab Republic, Singapore, Sudan, Republic of Suriname, Sri Lanka, Kingdom of Swaziland, Republic of Equatorial Guinea, Republic of Senegal, United Republic of Tanzania, Republic of Tunisia, Republic of Togo, Commonwealth of Dominica, Dominican Republic, Nigeria, Republic of Nauru, Republic of Namibia, Nepal, Haiti, Pakistan, Republic of Vanuatu, Commonwealth of The Bahamas, Republic of Palau, Kingdom of Bahrain, Barbados, Hungary, People's Republic of Bangladesh, Butan, Burkina Faso, Republic of Burundi, Republic of Benin, Bolivarian Republic of Venezuela, Republic of Belarus, Belize, Bosnia and Herzegovina, Republic of Botswana, Former Yugoslav Republic of Macedonia, Republic of Malawi, Republic of South Africa, Union of Myanmar, Republic of Mauritius, Islamic Republic of Mauritania, Republic of Mozambique, Republic of Moldova, Kingdom of Morocco, Mongolia, Hashemite Kingdom of Jordan, Lao People's Democratic Republic, Libya, Republic of Liberia, Republic of Rwanda, Kingdom of Lesotho, Republic of Lebanon 例文帳に追加

アイスランド、アゼルバイジャン、アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルバニア、アルメニア、イエメン、イラン、インド、ウガンダ、エチオピア、エリトリア、オマーン、ガイアナ、ガーナ共和国、カーボヴェルデ、カタール、ガボン、カメルーン、ガンビア、カンボジア、朝鮮民主主義人民共和国、ギニア、ギニアビサウ、キプロス、キリバス、キルギス共和国、クウェート、グルジア、グレナダ、ケニア、コートジボワール、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、コロンビア、サウジアラビア、シエラレオネ、ジブチ、ジャマイカ、シリア、シンガポール、スーダン、スリナム、スリランカ、スワジランド、赤道ギニア、セネガル、タンザニア、チュニジア、トーゴ、ドミニカ国、ドミニカ共和国、ナイジェリア、ナウル、ナミビア、ネパール、ハイチ、パキスタン、バヌアツ、バハマ、パラオ、バーレーン、バルバドス、ハンガリー、バングラデシュ、ブータン、ブルキナファソ、ブルンジ、ベナン、ベネズエラ、ベラルーシ、ベリーズ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ共和国、マケドニア共和国、マダガスカル、マラウィ、南アフリカ、ミャンマー、モーリシャス、モーリタニア、モザンビーク、モルドバ、モロッコ、モンゴル、ヨルダン、ラオス人民民主共和国、リビア、リベリア共和国、ルワンダ、レソト、レバノン - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS