1016万例文収録!

「compensation reward」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > compensation rewardに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

compensation rewardの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

I beg you will accept this trifle in compensation for your lossin recompense for your laboursin reward for your services. 例文帳に追加

損労(功労)の報いとして些少ながらこれをさし上げます - 斎藤和英大辞典

productive work performed voluntarily without material reward or compensation 例文帳に追加

物質的な報酬あるいは代償なしに自発的に行う生産的な仕事 - 日本語WordNet

In case when there is no agreement between the parties about the size or order of payment of the reward or the compensation the dispute is considered by the court. 例文帳に追加

報酬又は補償金の額及び支払手続について当事者間に合意が存在しない場合は,紛争は裁判所に付託される。 - 特許庁

For the not timely payment of the reward or compensation determined by the contract the guilty employer bears the responsibility in accordance with the legislation. 例文帳に追加

契約上定められた報酬又は補償金が適時に支払われない場合は,違反した使用者が制定法に従い責任を負うものとする。 - 特許庁

例文

He also induced 祿 (his Chinese name was ), who was the chief of of the Saisiyat, and cleverly gathered people by showing the big reward for assassination (for example, 'twenty yuans in compensation for stealing Japanese patrol officer's sword'). 例文帳に追加

また、サイシャット族大隘社の頭目であった大打祿(漢名は趙明政)を誘い、高額な殺害報酬(例として「日本人巡査の剣を奪えば賞金20元」など)を示して巧みに人を集めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Some say that local people who had guided the troop were more miserable than missing soldiers who received handsome compensation, because unlike them, local people weren't given sufficient reward. 例文帳に追加

手厚い補償のあった遭難兵士と違い、道案内の地元民には十分な礼金すら与えられていないと言われ、悲惨さの度合いは兵士以上に高いという意見もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When vassals participated in military action initiated by their lord with their own soldiers or showed their military exploits on the battlefield (contributing service), the lords were in return required to recognize 'participation' and 'military exploits' of the vassals not for their own private battle or war but for a legitimate 'official battle' in order that they be granted favor and compensated for their service, or receive new territory as a reward (the granting of favor and compensation for service). 例文帳に追加

主人の軍事行動に当たり家来が手勢を引き連れ参陣し、又は戦場において軍功を挙げた場合(奉公)、主人はこれに対し、その「参陣」「軍功」が単なる私闘・私戦ではなく正当性のある「公戦」におけるものだと認定し、御恩と奉公御恩したり、新領地を恩賞として与えたり(御恩と奉公御恩)すべきものとされていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Internet homepage E additionally posts information H for addressing a third person that when the person finds unauthorized goods or act Y without the legitimate contract mark, the person receives a reward or compensation Z by providing information S_1 relating to the unauthorized goods or act Y and information S_2 relating to an infringer X responsible for the unauthorized goods or act to a licensor of the license contract.例文帳に追加

そして、同インターネットホームページEに、第三者に対する呼びかけとして、正規の契約標章の付されていない不正物品又は不正行為Yを発見した場合に、該ライセンス契約のライセンサーにその不正物品又は不正行為Yとその実行者Xに関する情報S1,S2を提供してくれれば何らかの謝礼又は報酬Zを提供する旨の情報Hを掲示する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS