1016万例文収録!

「fourth」に関連した英語例文の一覧と使い方(232ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fourthを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11558



例文

The Fourth Ministerial Conference, held in Doha, Qatar in November 2001, achieved little convergence between Japan, the EU and other WTO Members in favor of immediately launching negotiations toward the creation of a WTO investment framework. India, Malaysia, many African nations, as well as other Member countries, perceived such negotiations as premature and pushed instead for further Working Group considerations. After some coordination, the Ministerial Declaration noted that the Working Group would, in the period until the Fifth Ministerial meeting, focus on the clarification of investment framework components. Negotiations taking place after the Fifth Session would be contingent on whether a decision could be reached by consensus on modalities of negotiations.例文帳に追加

2001年11月にカタール・ドーハで開催された第4回閣僚会議では、WTO投資ルール策定のための交渉を直ちに開始すべきと主張する我が国やEU 等の推進派と、交渉開始は時期尚早であり作業部会での検討を継続すべきと主張するインド、マレーシア、多くのアフリカ諸国等の反対派との間で議論が収斂せず、調整の結果、採択された閣僚宣言において「次回閣僚会議までは作業部会において投資ルールの構成要素についての明確化に焦点を絞った検討を行い、次回閣僚会合において交渉のモダリティに関しての決定を明確なコンセンサスで行った上で、交渉を開始する」と記述することで合意がなされた。 - 経済産業省

Article 14 (1) The temporary absence from work compensation benefits shall be paid from the fourth day on which a worker fails to receive wages because of an inability to work due to medical treatment for an injury or disease resulting from an employment-related cause, and the benefit amount for one day shall be an amount equivalent to 60 percent of the basic daily benefit amount; provided, however, that the amount of the temporary absence from work compensation benefits for days on which a worker works for only a portion of the prescribed working hours due to medical treatment for an injury or disease resulting from an employment-related cause shall be an amount equivalent to 60 percent of the amount obtained by deducting the amount of the wages to be paid for said work from the basic daily benefit amount (in cases where the amount prescribed in Article 8-2, paragraph (2), item (ii) (hereinafter referred to as "the maximum amount" in this paragraph) is regarded as the basic daily benefit amount, the basic daily benefit amount to be paid on the assumption that the provision of said item does not apply) (in cases where the amount obtained by said deduction exceeds the maximum amount, the amount equivalent to the maximum amount). 例文帳に追加

第十四条 休業補償給付は、労働者が業務上の負傷又は疾病による療養のため労働することができないために賃金を受けない日の第四日目から支給するものとし、その額は、一日につき給付基礎日額の百分の六十に相当する額とする。ただし、労働者が業務上の負傷又は疾病による療養のため所定労働時間のうちその一部分についてのみ労働する日に係る休業補償給付の額は、給付基礎日額(第八条の二第二項第二号に定める額(以下この項において「最高限度額」という。)を給付基礎日額とすることとされている場合にあつては、同号の規定の適用がないものとした場合における給付基礎日額)から当該労働に対して支払われる賃金の額を控除して得た額(当該控除して得た額が最高限度額を超える場合にあつては、最高限度額に相当する額)の百分の六十に相当する額とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

An entitled person whose invention has been applied for by a person not entitled to do so, or a person injured by usurpation, may demand that the patent applicant surrenders to him the right to the grant of a patent. If the application has already resulted in a patent, the entitled person may demand that the patentee assigns the patent to him. This right may only be asserted, subject to sentences 4 and 5, by legal action within two years of publication of the grant of the patent (Section 58(1)). Should the injured person have filed an opposition on the grounds of usurpation (Section 21(1), no. 3), said injured person may bring the legal action within one year of the final conclusion of the opposition proceedings. The third and fourth sentences shall not apply if the patentee did not act in good faith when obtaining the patent.A patent shall have the effect that the patentee alone shall be authorized to use the patented invention within the applicable laws. A third party not having the consent of the patentee shall be prohibited 1. from making, offering, putting on the market or using a product which is the subject matter of the patent, or from importing or possessing said product for such purposes; 2. from using a process which is the subject matter of the patent, or, when said third party knows or it is obvious from the circumstances that use of the process without the consent of the patentee is prohibited, from offering the process for use within the territory to which this Act applies; 3. from offering, putting on the market or using or importing or possessing for such purposes the product produced directly by a process which is the subject matter of the patent. 例文帳に追加

権利者であって,その発明についての非権利者によって出願がされたもの,又は窃取による被害者は,特許出願人に対し,特許付与を受ける権利を同人に譲渡するよう要求することができる。出願が既に特許を生じさせている場合は,権利者は,特許所有者が同人にその特許を譲渡するよう要求することができる。この権利は,第 4文及び第 5文に従うことを条件として,特許付与の公告(第 58条(1))から 2年以内に,訴訟によって主張することができる。被害者が窃取(第21条(1)3.)に基づく異議申立を提起しているときは,当該被害者は,その異議申立手続に関する最終的決着から 1年以内において訴訟を提起することができる。第 3文及び第 4文は,特許所有者が,特許の取得にあたって善意で行動していなかったときは適用されない。1. 特許の対象である製品を生産し,提供し,市販し若しくは使用し,又は当該目的のためにこれらの製品を輸入し若しくは保持すること 2. 特許の対象である方法を使用すること,又は特許所有者の同意を得ないでその方法を使用することが禁止されていることを当該第三者が知っているか若しくはそれが状況からみて明らかである場合に,本法の施行領域内での使用のために,その方法を提供すること3. 特許の対象である方法によって直接に得られた製品を提供し,市販し若しくは使用し,又は当該目的のために輸入し若しくは保持すること - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS