|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | ひとつも…ない、どんな…もない、…することはできない、決して…でない、…のない、…があってはならない、…反対、禁止 |
コア |
名詞の前に置いて,「~(で)はない」という否定の意味を表す 何を否定しているかを見極めることが大切 |
音節 | no | 発音記号・読み方 |
no.の |
no.の |
no.の | レベル:1英検:3級以上の単語学校レベル:中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:220点以上の単語 |
研究社 新英和中辞典での「no.」の意味 |
|
No
No
No
No.
no
No militarism [atomic bombs]! 軍国主義[原爆]反対! |
by nó mèans | in nó tìme |
(It's) nò gó | nó òne |
nó óther than [but]… | Nó síde! |
nò swéat | nó wáy |
1
a
[質問・依頼などに答えて] いいえ; [否定の質問に答えて] はい (⇔yes) 《★【用法】 答えの内容が否定なら No,肯定なら Yes を用いるのを原則とする; 否定の質問の時,Yes,No の訳が日本語では逆になるので注意》.
His family is no different from the average family. 彼の家庭は平均的な家庭と異なるところはない. |
I don't know whether or no it's true.=I don't know whether it's true or no. 事の真偽は知らない. |
nò bétter than… | Nó can dó. |
nò léss | nò léss than… |
nò lónger | nò móre |
nò móre than… | nò móre…than… |
no sòoner…than… |
![[N16-A12A]](https://weblio.hs.llnwd.net/e7/wbr/CHUJITEN/N16-A12A_F-000000_B-FFFFFF.png)
「no.」を含む例文一覧
該当件数 : 49887件
No!発音を聞く例文帳に追加
否! - James Joyce『恩寵』
"No,"発音を聞く例文帳に追加
「えぇ」 - Robert Louis Stevenson『宝島』
No no発音を聞く例文帳に追加
やだやだ - Weblio Email例文集
"No, no;発音を聞く例文帳に追加
「いえいえ、 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
"No, no,"発音を聞く例文帳に追加
「いやいや。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
``No, no発音を聞く例文帳に追加
「そうか。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
"No, no.発音を聞く例文帳に追加
「いいえ。 - Virginia Woolf『弦楽四重奏』
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Eゲイト英和辞典での「no.」の意味 |
|
No
No.
no
コア名詞の前に置いて,「~(で)はない」という否定の意味を表す何を否定しているかを見極めることが大切
形容詞
1((単数の可算名詞につけて))1つの…もない,1人の…もいない;((複数の可算名詞につけて))どの[どんな]…もない;((不可算名詞につけて))少しの…もない
2((名詞につけて))aまったく…でない,決して…でない(be動詞の補語となる名詞につけて,否定というよりはむしろ正反対の意味を表す)
b((口))ほとんど…ない
3((形容詞+名詞につけて))まったく…でない,決して…でない(後続の形容詞を強く否定し,むしろ正反対の意味を表す.おおげさに聞こえる場合もある.このnoは形容詞を修飾する副詞とみなすこともできる)
4((省略文で))…してはいけない,…禁止(掲示・標語で用いられて禁止を表す)
副詞
b(提案・要求を拒絶して)いいえ,いやだ
c(相手の発言の内容を否定して)いいえ,(相手の否定の発言の内容に同調して)はい
2((挿入的に用いて))a(前言を取り消して)いや,そうではなく;(前言を取り消してさらに強調して)いや,いやむしろ
b((not, norを伴って))(否定の前言を受けてさらに否定の意味を強めて)いやむしろ,いやそれどころか
3((間投詞的に))a(驚き・失望を表して)まさか,なんですって
b(相手にある行為をしてほしくない気持ちを表して)いや,だめだ
4a((比較級の形容詞・副詞の前に置いて))少しも…でない(比較級の表す程度の高さを全面的に否定し,結局基準となる程度とまったく変わりがないことを表す)
b((good, differentなどの形容詞の前に置いて))少しも…でない
名詞
語法 ①「no+単数の可算名詞」のnoはnot aに,「no+複数の名詞」「no+不可算名詞」のnoは文頭にある主語を修飾する以外はnot anyに言い換えられる ②notによる否定に比べるとnoは書き言葉で好まれる ③noは特に存在を表す文(There is [are] ...)で顕著に用いられ,所有を表すhaveを使った文でもよく用いられる |
ハイパー英語辞書での「no.」の意味 |
|
no
1
[物質名詞・抽象名詞・複数普通名詞に付けて] 少しの…もない(not any);[単数普通名詞に付けて] ひとつの…もない, 一人の…もいない(not a)《◆(1)no の方が not any, not a よりも強意的. (
2
)文頭では通例 no を用いるが, ((略式))では not a を用いることがある. この場合は逆に not a ... の方が強意的. したがって, 目的語や補語( →2)が強調されるものでない場合は not any, not a が自然;A whale i
用例 |
印欧語根 | ||
---|---|---|
aiw- | 生命の力・命、長寿、永遠など、生命の絶頂に達することを表す。 | |
ne | 広く否定の意味を表す印欧語根。重要な派生語は、no, not, 接頭辞a-(awayなど)、接頭辞in-(injuryなど)、接頭辞non-(nonentityなど)、接頭辞un-(unlikeなど)などの単語。 |
no
日本語WordNet(英和)での「no.」の意味 |
|
no.
no
his no was loud and clear 彼のノーは大きくてはっきりしていた |
キュリウムをカーボン・イオンで照射することによって合成される放射性超ウラン元素
(a radioactive transuranic element synthesized by bombarding curium with carbon ions)
遺伝子名称シソーラスでの「no.」の意味 |
|
NO
fly | 遺伝子名 | NO |
同義語(エイリアス) | Y rDNA; rDNA; bb | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:249356 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0016760 |
fly | 遺伝子名 | NO |
同義語(エイリアス) | anon-EST:Liang-1.69; l(1)20Fa; ribosomal RNA; Xbb; clone 1.69; female-specific lethal on X; rDNA repeat; rDNA; small nuclear RNA a; ITS1; flex; rDNA unit; anon-EST:Posey92; snRNA-a | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | --- | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0000164 |
mouse | 遺伝子名 | NO |
同義語(エイリアス) | Constitutive NOS; NOS type I; Neuronal NOS; NC-NOS; nNOS; N-NOS; Nos-1; Nitric-oxide synthase, brain; bNOS; nitric oxide synthase 1, neuronal; Nos1; NOS-I | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9Z0J4 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:18125 | |
その他のDBのID | MGI:97360 |
本文中に表示されているデータベースの説明
Weblio英和対訳辞書での「no.」の意味 |
|
NO (映画)
No
No (2012 film)
No (kana)
no
no
no ...
no one
no!
no?
関西弁けぇ
「no.」を含む例文一覧
該当件数 : 49887件
No, no!発音を聞く例文帳に追加
いやいや、 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
"No, no,"発音を聞く例文帳に追加
「いや、いや」、 - James Joyce『恩寵』
"No, no,"発音を聞く例文帳に追加
「いえ、いえ」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
"No, no,"発音を聞く例文帳に追加
「いやいや」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
"No, no!"発音を聞く例文帳に追加
「やだ、やだ!」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
"No."発音を聞く例文帳に追加
「ああ」 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
"No.発音を聞く例文帳に追加
「はい。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
"No."発音を聞く例文帳に追加
「ああ」 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
|
no.のページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2021 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © 2021 by Maxim Integrated | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2021 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2021 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2021 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2021 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2021 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのno. (改訂履歴)、N.O. (改訂履歴)、NO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |