1016万例文収録!

「grandson?」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > grandson?の意味・解説 > grandson?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

grandson?を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 894



例文

He was a descendant from Kudaranokonikishi (King of Paekche), a grandson of Emperor Bidatsu. 例文帳に追加

敏達天皇の孫百済王の末裔。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was then inherited by his grandson FUJIWARA no Morozane. 例文帳に追加

そして、孫である藤原師実へと引き継いだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was founded by Zonkaku, Shinran's great-great-grandson. 例文帳に追加

親鸞の続柄玄孫(やしゃご)の存覚(ぞんかく)が開基。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sculpted by Busshi Koen, a grandson of Unkei (Busshi is a sculptor specializing in Buddha statues) 例文帳に追加

仏師康円(運慶の孫)作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was the son of Prince Tadanari, and the grandson of Emperor Juntoku. 例文帳に追加

忠成王王子で順徳天皇の孫に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

He was the grandson of Emperor Ninmyo and the son of Imperial Prince Motoyasu. 例文帳に追加

仁明天皇の孫で本康親王の子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the son of Hikoimasu no miko and the grandson of Emperor Kaika. 例文帳に追加

彦坐王の子で、開化天皇の孫に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The son of Imperial Prince Nittabe and the grandson of Emperor Tenmu. 例文帳に追加

新田部親王の子で天武天皇の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shirakabe no okimi, father of the Imperial Prince was a grandson of Emperor Tenchi. 例文帳に追加

親王の父・白壁王は天智天皇の孫である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His sons were Ikebe no okimi, Fujinami no okimi, and his grandson was Omi no Mifune. 例文帳に追加

子に池辺王・藤並王、孫には淡海三船がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was a grandson of Yasutoki HOJO and the second son of Tokiuji HOJO. 例文帳に追加

北条泰時の孫で、北条時氏の次男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eitoku was a son of Shoei KANO and was also a grandson of Motonobu KANO. 例文帳に追加

永徳は狩野松栄の息子で、狩野元信の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was Takanobu KANO's son and Eitoku KANO's grandson. 例文帳に追加

狩野孝信の子で狩野永徳の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a grandson of Masaie KITABATAKE who was the first head of the Kitabatake family. 例文帳に追加

北畠家初代の北畠雅家の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the grandson of Tameyo NIJO, and the son of Tamemichi NIJO. 例文帳に追加

二条為世の孫で二条為道(為通)の子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was FUJIWARA no Fuyutsugu's grandson and FUJIWARA no Yoshikado's son. 例文帳に追加

藤原冬嗣の孫、藤原良門の子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a great grandson of agriculturist Shoun MIYANAGA. 例文帳に追加

農学者の宮永正運からは曾孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

MINAMOTO no Nobumori was a grandson of Yoshisuke's and gave the family name of Manriki to himself. 例文帳に追加

孫の源信盛が万力氏を称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the grandson of Kanami and the nephew of Zeami. 例文帳に追加

観阿弥の孫、世阿弥の甥に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a grandson of Imperial Prince Atsuakira (Ko-Ichijo-in). 例文帳に追加

敦明親王(小一条院)の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1341, he passed his position on to Akiyuki OTA, his grandson. 例文帳に追加

1341年(興国2年/暦応4年)孫・太田顕行に職を譲る - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the grandson of MINAMOTO no Masanobu, who had the title of Sadaijin (Minister of Left). 例文帳に追加

左大臣源雅信の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the grandson of Shinzen, who had the title of Shonagon (lesser councilor of state). 例文帳に追加

少納言信西(信西)の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the son of Naohide INADOME, and the grandson of Sukehide INADOME. 例文帳に追加

稲富直秀の子で、稲富祐秀の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His ancestor was Yorisada MORI who was the great grandson of MINAMOTO no Yoshiie 例文帳に追加

源義家の四世孫・森頼定を祖とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a son of Tadauji HORIO and a grandson of Yoshiharu HORIO. 例文帳に追加

堀尾忠氏の子で、堀尾吉晴の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The seventh Shikan NAKAMURA: A grandson of the fifth and a nephew of the sixth. 例文帳に追加

七代目中村芝翫5代目の孫、6代目の甥。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is a grandson of Yoshiko NAKAMURA, a beloved daughter of the first Ganjiro NAKAMURA. 例文帳に追加

初代中村鴈治郎の愛娘中村芳子の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the son of the first, namely the grandson of the first Kanzaburo. 例文帳に追加

初代の子、つまり初代勘三郎の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Tadamasa was in his old age, he had a grandson-in-law Tadazane SAKAI. 例文帳に追加

忠昌老年の折、孫婿に酒井忠真なる者がいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the son of Kazushige KUWAYAMA and the grandson of Shigeharu KUWAYAMA. 例文帳に追加

桑山一重の子で、桑山重晴の孫に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a grandson of Mutsu no kuni no Kami (Governor of Mutsu Province) MINAMOTO no Yoritoshi. 例文帳に追加

陸奥国守源頼俊の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masamichi KUSUNOKI, who took part in the Choroku Conspiracy, was his great-grandson. 例文帳に追加

長禄の変に参加した楠木正理は曾孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the oldest legitimate son of Ujizane IMAGAWA and the grandson of Yoshimoto IMAGAWA. 例文帳に追加

今川氏真の嫡男で今川義元の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shigeyoshi MORI is his son-in-law; Tsuneyoshi MORI is his grandson. 例文帳に追加

女婿に森茂好、孫に森常好。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yaichi HOSHO is his second daughter's husband; Kan HOSHO is his grandson. 例文帳に追加

次女の女婿に宝生弥一、孫に宝生閑。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a grandson of MINAMOTO no Tametomo, who was Shinano no kuni no kami (Governor of Shinano Province). 例文帳に追加

信濃国守源為公の玄孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the great-grandson of MINAMOTO no Tamekimi, Shinano no kuni no kami (Governor of Shinano Province). 例文帳に追加

信濃国守源為公の曾孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The current president, Shuichi OKAMOTO, is Kido's grandson. 例文帳に追加

現社長の岡本修一は綺堂の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the grandson of Iemitsu TOKUGAWA, the third shogun. 例文帳に追加

第3代将軍・徳川家光の孫に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Grandson: Junta AYUKAWA (an entrepreneur, president of Techno Venture) 例文帳に追加

孫:鮎川純太(実業家・テクノベンチャー社長) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Teitoku MATSUNAGA, a haiku poet, was Hisahide's grandson. 例文帳に追加

俳人の松永貞徳は久秀の孫という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sekigo MATSUNAGA, a Confucianist, was his great grandson. 例文帳に追加

儒学者の松永尺五は彼の曾孫に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tomozaburo OGATA, Koan's grandson, was a pathologist. 例文帳に追加

緒方洪庵の孫の緒方知三郎は病理学者である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His grandson Yukinao ISONO joined the TODO army in the Siege of Osaka. 例文帳に追加

孫の磯野行尚は、大坂の役で藤堂軍に属した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the grandson of FUJIWARA no Totsune who was an officer of Oversight Department (division of the daijokan responsible for controlling central and provincial governmental offices). 例文帳に追加

弁官藤原遠経の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a grandson of MINAMOTO no Yoshiie who won fame as a leader of samurai family. 例文帳に追加

武家の棟梁として名を馳せた源義家の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The grandson of Tadamune: Suesada OBU, commonly known as Gen Daifu Hogan 例文帳に追加

忠宗の孫:飯富季貞(通称:源大夫判官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a grandson of FUJIWARA no Umakai, the forefather of the Ceremonial House of the Fujiwara clan. 例文帳に追加

藤原式家の祖藤原宇合の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Accordingly, Yasubei was a great-grandson of Hidekatsu MIZOGUCHI. 例文帳に追加

したがって安兵衛は溝口秀勝の曾孫の一人にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS