1016万例文収録!

「head positioning mechanism」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > head positioning mechanismに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

head positioning mechanismの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 110



例文

To provide an IC socket in which the socket main body can be fixed and retained firmly and accurately positioned without any backlash to a test board and a printed-circuit board, and in which loading characteristics are improved by making the head part of a positioning pin as conical, hemispherical or spherical to make a mechanism vertically movable.例文帳に追加

位置決めピンの頭部を円錐形や半球状または球形状として上下方向に可動する機構とすることによって、ソケット本体をテストボードやプリント板に何等がたつき無く、しっかりと正確に位置決めして固持でき、装着性が向上される。 - 特許庁

The disturbance of each of the thrust, conical or translating modes of the spindle is measured by a predetermined sensor, the transmission characteristics of the mechanism system of each mode of the magnetic disk device are calculated, and the positioning accuracy deterioration of the magnetic head in each mode is compensated.例文帳に追加

所定のセンサーにより、スピンドルのスラスト、コニカル、並進の各モードの外乱を測定し、磁気ディスク装置における各モードの機構系の伝達特性を算出し、各モードにおける磁気ヘッドの位置決め精度悪化を補償する。 - 特許庁

A correction value-adding means 7 adds the disturbance correction value 10 outputted by the disturbance observer 6 to a manipulation variable 9 outputted by a multi-rate observer 6 to generate and supply the control signal 11 to the head positioning mechanism 4.例文帳に追加

そして、補正値加算手段7は、マルチレート制御器2が出力する操作量9にマルチレート外乱オブザーバ6が出力する外乱補正値10を加算して制御信号11を生成し、ヘッド位置決め機構部4に供給する。 - 特許庁

A second module 120 provided with a thermal head 112 and a movable edge member 113 is coupled with a first module 110 provided with a platen roller 122 and a fixed edge member 123, and a fixed edge member positioning mechanism 150 is provided.例文帳に追加

サーマルヘッド112及び可動刃部材113を備えた第2のモジュール120が、プラテンローラ122及び固定刃部材123を備えた第1のモジュール110に結合されており、固定刃部材位置決め機構150が設けてある。 - 特許庁

例文

This actuator is stuck between an object such as a magnetic head slider having at least one thin film magnetic head element and a support mechanism, is used for the positioning of the object and utilizes a piezoelectric phenomenon, and at least, a part of surface except the stuck part of the actuator and an electrode part is covered with a film to be coated.例文帳に追加

少なくとも1つの薄膜磁気ヘッド素子を有する磁気ヘッドスライダ等の対称物と支持機構との間に固着してその対象物の位置決めを行うための、圧電現象を利用したアクチュエータであって、このアクチュエータの固着部及び電極部を除く少なくとも一部表面が被覆膜によって覆われている。 - 特許庁


例文

In this actuator using piezoelectric effect for performing positioning by being fixed between an object to be positioned or a magnetic head slider and a supporting mechanism and by displacing the object or the head slider in the horizontal direction, a reinforcing member that has flexibility against the displacement in the direction of this actuator and that has rigidity against the displacement in the vertical direction is attached thereto.例文帳に追加

位置決めする対象物又は磁気ヘッドスライダと支持機構との間に固着して対象物又は磁気ヘッドスライダを横方向に変位させることにより位置決めを行うための、圧電現象を利用したアクチュエータであって、このアクチュエータの方向の変位には可撓性を有し、縦方向の変位には剛性を有する補強部材が取り付けられている。 - 特許庁

To reduce the number of components and the cost of a mechanism and to miniaturize the mechanism and to improve the performance of a magnetic recording and reproducing device which performs the recording/reproduction of a signal while winding a tape around a rotary head cylinder by a prescribed angle by positioning tape drawing out posts which guide the running of a tape with sufficient accuracy with simple constitution.例文帳に追加

回転ヘッドシリンダにテープを所定の角度、巻回して、信号の記録再生を行う磁気記録再生装置において、テープの走行をガイドするテープ引き出しポストを簡単な構成で精度よく位置決めする事により、部品点数の削減、コストダウン、メカニズムの小型化、性能の向上を実現する事を目的とする。 - 特許庁

By a two-stage actuator control part 1, a coarse motion actuator mechanism part 3 and a fine motion actuator mechanism part 4 are simultaneously controlled to apply a coarse motion actuator control signal and a fine motion actuator control signal which are different from a coarse motion actuator control signal 23 and a fine motion actuator control signal 24 applied in the case of head positioning operation.例文帳に追加

2段アクチュエータ制御部1は、粗動アクチュエータ機構部3と微動アクチュエータ機構部4とを同時に制御してヘッド位置決めを行なう場合に加える粗動アクチュエータ制御信号23および微動アクチュエータ制御信号24とは異なる粗動アクチュエータ制御信号および微動アクチュエータ制御信号とを加える。 - 特許庁

The printer 1 comprises a print head being guided by a carriage shaft 23 and a sub-carriage shaft 24 to reciprocate, a sheet feed mechanism having a first sheet feed roller, and a positioning mechanism 30 for regulating the positions of the carriage shaft 23, the sub-carriage shaft 24 and the first sheet feed roller.例文帳に追加

本発明に係るプリンタ1は、キャリッジ軸23及びサブキャリッジ軸24に案内されることにより往復動可能に構成された印字ヘッドと、第1の紙送りローラを有する紙送り機構と、キャリッジ軸23及びサブキャリッジ軸24と第1の紙送りローラとのそれぞれの位置を規制するための位置決め機構30とを有する。 - 特許庁

例文

An imaging section 1 comprising a CCD acquires image information of the nozzle hole of each color recording head 10 of black (K), cyan (C), magenta (M) and yellow (Y), for example, positioned on a carrying member 8 such as a carrying belt in a carrying mechanism 5 by a positioning section 2 and arranged in the carrying direction of an image forming material while spaced apart equally.例文帳に追加

CCD等で構成される撮像部1は、位置決め部2によって搬送機構5における搬送ベルト等の搬送部材8上に位置決めされ、被画像形成材の搬送方向に略等間隔に配設された例えばブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)およびイエロー(Y)の各色記録ヘッド10のノズル孔の画像情報を取得する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS