1016万例文収録!

「interregnum」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > interregnumの意味・解説 > interregnumに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

interregnumを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

interregnum 例文帳に追加

帝王崩行後の空位 - 斎藤和英大辞典

in the history of the Holy Roman Empire, the period called {the Great Interregnum} 例文帳に追加

神聖ローマ帝国における,大空位時代という時代 - EDR日英対訳辞書

Due to the above tactics, there was an interregnum for eleven days. 例文帳に追加

この駆け引きのため、11日間の空位期間が発生した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The interregnum period occurred for the first time in four hundred and sixty two years, the last recorded interregnum period was fifty seven days from the era between Emperor Shotoku and Emperor Konin in 708, after that it did not occur again for a hundred eighty six years until 1428 when there was another interregnum period for seven days between the era of Emperor Shoko and Emperor Gohanazono. (Excluding Northern Court) 例文帳に追加

天皇空位は称徳天皇から光仁天皇に至る神護景雲4年(780年)の57日間以来462年ぶりで、以後は称光天皇から後花園天皇に至る正長元年(1428年)の7日間まで186年間起こらなかった(北朝を除く)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After a long interregnum (17 days) from that time, on June 3, Michikane, Michitaka's immediate younger brother of the same mother, assumed the offices of Kanpaku and Toshi choja (head of the Fujiwara clan). 例文帳に追加

その後、17日間にも渡る関白の空位を経て、同月27日、道隆のすぐ下の同母弟である道兼が関白・藤氏長者に就任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

He was adopted by Emperor Gomomozono, who was in critical condition, a day before he was enthroned (it has been said that Emperor Gomomozono had already died, but that wasn't verified because there was an interregnum period). 例文帳に追加

即位の前日に危篤の後桃園天皇の養子になる(実際にはすでに後桃園天皇は崩御しており、空位をさけるために発表されていなかったという)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshiki KONDO authored "Theories of Legitimacy" in 1829, put forward a theory that the Jinshin year was an interregnum, and argued that interpretation of the inscription of Yakushiji Temple and the tai sui article did not necessarily follow that Otomo was enthroned. 例文帳に追加

また、近藤芳樹は文政12年(1829年)に『正統論』を著し、壬申年は空位の年だったという説をとり、薬師寺銘や太歳記事の解釈も直ちに大友即位を意味しないと論じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The regent, Yasutoki HOJO let Prince Kunihito (Emperor Gosaga), who was Emperor Tsuchimikado's Prince, succeed to the throne after getting rid of Emperor Juntoku's Prince, Prince Tadanari (Emperor Chukyo's half younger brother), who was recommended by the Court nobles of Michiie KUJO, and others, and there was an interregnum of eleven days. 例文帳に追加

九条道家等の公卿達が推す順徳天皇皇子の忠成王(仲恭天皇の異母弟)を退け、執権北条泰時は土御門天皇皇子の邦仁王(後嵯峨天皇)を即位させたが、この際に11日間の空位期間が発生した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Katsushika KUSAKABE wrote "Yakushiji Satsumei Shaku (Interpretation of Inscription of Yakushiji Temple)" in 1794 and pointed out the existence of the inscription "the eighth year of enthronement, Boshin" on the East Pagoda of Yakushiji Temple, noted that the tai sui article of the history of Tenmu was in the second year instead of the first year, and asserted that if the Jinshin year was not an interregnum, Otomo had the Imperial Throne. 例文帳に追加

寛政6年(1794年)には、日下部勝皋が『薬師寺檫銘釈』を著して、薬師寺東塔の銘文「即位八年庚辰」の存在を指摘し、天武紀の太歳記事が元年ではなく2年にあることに注意を喚起して、壬申年は空位でないなら大友が皇位にあったのだと主張した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The use of the agent in the user terminal is optional, but when the user having utilized the agent in the past has an interregnum of utilizing a utility agent and uses again the agent, the server provides the past behavior history to a new agent so as to realize the service utility support in matching much more with the utility state of the user.例文帳に追加

ユーザ端末でのエージェントの利用は任意であるが、過去にエージェントを利用したユーザは、利用機関にブランクがあっても再度エージェントを利用する際には、過去の行動履歴を新しいエージェントに持たせることができ、よりユーザの利用状況にあったサービス利用サポートを実現することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS