1016万例文収録!

「linear prediction filter」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > linear prediction filterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

linear prediction filterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

A linear prediction composing filter 3 inputs the above multiplication result and outputs a regeneration signal gACi.例文帳に追加

線形予測合成フィルタ3は、上記乗算結果を入力し、再生信号gAC_i を出力する。 - 特許庁

The inverse filter 16 whitens a transmission signal y with the given linear prediction coefficient.例文帳に追加

逆フィルタ16は、与えられた線形予測係数で送信信号yを白色化する。 - 特許庁

An inverse filter 302 obtains a linear prediction residual error signal by forming an inverse filter A(z) based on the linear prediction coefficient LPC[f, d] and passing the input signal x[n] to the inverse filter A(z).例文帳に追加

逆フィルタ302は、上記線形予測係数LPC[f,d]に基づく逆フィルタA(z)を形成し、その逆フィルタA(z)に入力信号x[n]を通すことで、線形予測残差信号を得る。 - 特許庁

A post-flattened signal X' (z) is input into a linear prediction error filter 30 and an inverse filter 40.例文帳に追加

この平坦化後信号X’(z)は、線形予測誤差フィルタ30と逆フィルタ40とに入力される。 - 特許庁

例文

A synthesis filter 106e synthesizes the whitened pseudo echo rw'(t) using a linear prediction coefficient L(t) to generate a pseudo echo r(t).例文帳に追加

合成フィルタ106eは、白色化擬似エコーrw’(t)を、線形予測係数L(t)を用いて合成し、擬似エコーr(t)を生成する。 - 特許庁


例文

The linear prediction error filter 30 predicts the current post-flattened signal X' (z) based on a previous post-flattened signal X' (z).例文帳に追加

線形予測誤差フィルタ30は、過去の平坦化後信号X’(z)に基づいて現在の平坦化後信号X’(z)を予測する。 - 特許庁

With respect to a signal expressed in a frequency domain, linear prediction analysis is performed in a frequency direction according to a covariance method or an autocorrelation method to obtain a linear prediction coefficient, filter strength is adjusted to the obtained linear prediction coefficient, and then a time envelope of the signal is transformed by filter processing the signal in the frequency direction with the coefficient after adjustment.例文帳に追加

周波数領域で表現された信号に対し、共分散法または自己相関法によって周波数方向に線形予測分析を行って線形予測係数を求め、さらに求められた線形予測係数に対しフィルタ強度の調整を行った後、調整後の係数により信号を周波数方向にフィルタ処理することにより、信号の時間エンベロープを変形する。 - 特許庁

With respect to a signal represented in a frequency domain, a linear prediction analysis is performed in the frequency direction according to a covariance method or an autocorrelation method to obtain a linear prediction coefficient, filter strength is adjusted to the obtained linear prediction coefficient, and then the time envelope of the signal is transformed by filtering the signal in the frequency direction with the coefficient after adjustment.例文帳に追加

周波数領域で表現された信号に対し、共分散法または自己相関法によって周波数方向に線形予測分析を行って線形予測係数を求め、さらに求められた線形予測係数に対しフィルタ強度の調整を行った後、調整後の係数により信号を周波数方向にフィルタ処理することにより、信号の時間エンベロープを変形する。 - 特許庁

A voice decoding device obtains a linear prediction coefficient by performing linear prediction analysis in a frequency direction to a signal represented by the frequency region based on a covariance method or an autocorrelation method, and deforms a time envelope of the signal by adjusting a filter intensity for the obtained linear prediction coefficient and then by filtering the signal in the frequency direction based on the adjusted coefficient.例文帳に追加

周波数領域で表現された信号に対し、共分散法または自己相関法によって周波数方向に線形予測分析を行って線形予測係数を求め、さらに求められた線形予測係数に対しフィルタ強度の調整を行った後、調整後の係数により信号を周波数方向にフィルタ処理することにより、信号の時間エンベロープを変形する。 - 特許庁

例文

A parameter calculation part 12 calculates a linear prediction coefficient and variance as model parameters of sounds and noise, which are used in a Kalman filter 13, and determines values of these linear prediction coefficient and variance as prescribed values in accordance with the state decision signal.例文帳に追加

パラメータ算出部12は、カルマンフィルタ13で用いる音声とノイズのモデルパラメータである線形予測係数と分散を算出し、状態判定信号に応じてその線形予測係数と分散の値を所定値に決定する。 - 特許庁

例文

A delay control part 15 estimates the delaying time of the echoes based on the tap coefficient H of the adaptive filter 14, and delays the linear prediction coefficient LPC1 to give it to the inverse filter 16.例文帳に追加

遅延制御部15は、適応フィルタ14のタップ係数Hに基づいてエコーの遅延時間を推定し、線形予測係数LPC1を遅延させて逆フィルタ16に与える。 - 特許庁

And the post-flattened signal X' (z) is processed by the inverse filter 40 of the linear prediction error filter 30 so that a peak included therein is emphasized.例文帳に追加

そして、この線形予測誤差フィルタ30の逆フィルタ40によって当該平坦化後信号X’(z)が処理されることで、これに含まれるピークが強調される。 - 特許庁

To improve reproduced sound quality against a background noise sound in a sound signal decoding device in which a sound signal generated by driving a filter, which is constituted of a linear prediction coefficient, by an excitation signal.例文帳に追加

励振信号により線形予測係数で構成するフィルタを駆動することによって音声信号を生成する音声信号復号装置において、背景雑音音声に対する再生音声品質を改善する。 - 特許庁

An adaptive filter 106a computes a linear prediction residual vectorε(t) which is a finite number of non-zero sound source pulse trains with a tap coefficient H(t) to generate a whitened pseudo echo rw(t).例文帳に追加

適応フィルタ106aは、有限個の非零の音源パルス列である線形予測残差ベクトルε(t)をタップ係数H(t)で演算して白色化擬似エコーrw(t)を生成する。 - 特許庁

Further, the high-band generation part 103 does not use a method based upon a linear prediction filter and a human speech generation model such as its residual signal, so a high-band signal of high sound quality can artificially be generated even as a musical instrument sound.例文帳に追加

また高域生成部103において線形予測フィルタやその残差信号といった人間の音声生成モデルに基づいた方法を使用しないため、楽器音などでも高音質に高域信号の擬似生成ができる。 - 特許庁

A pseudo echo generating filter 106d computes the linear prediction residual vectorε(t) with the tap coefficient H(t) output from the adaptive filer 106a to generate a whitened pseudo echo rw'(t).例文帳に追加

擬似エコー生成用フィルタ106dは、適応フィルタ106aから出力されたタップ係数H(t)で線形予測残差ベクトルε(t)を演算して白色化擬似エコーrw’(t)を生成する。 - 特許庁

Frames with incorrectly determined data rates are detected by checking illegal rate transitions, reserved bits, validating unused filter type bit combinations and analyzing relationships between fixed code-book gains and linear prediction coefficient gains.例文帳に追加

不正確に決定されたデータレートを有するフレームは、非合法なレート遷移、予約ビットをチェックし、未使用のフィルタタイプビットの組合せを正当であると確認し、固定コードビット利得と線形予測係数利得との間の関係を解析することにより検出される。 - 特許庁

To provide a device and a method by which reproduced voice quality is improved with respect to background noise voice in an aural signal decoding device which generates aural signals by driving the filter, that is composed of linear prediction coefficients, by exciting signals.例文帳に追加

励振信号により線形予測係数で構成するフィルタを駆動することによって音声信号を生成する音声信号復号装置において、背景雑音音声に対する再生音声品質を改善する装置及び方法の提供。 - 特許庁

例文

Further, information on a 1st exciting signal is computed from past information on the 1st exciting signal which is stored and held and a filter which has the 1st linear prediction coefficient is driven with the 1st exciting signal to generate a 1st audio signal.例文帳に追加

部分音声復号回路1500は、第1の符号列から第1の励振信号の情報を得て、これを記憶保持し、また、記憶保持されている過去の第1の励振信号の情報から第1の励振信号の情報を計算し、第1の線形予測係数をもつフィルタを第1の励振信号で駆動して第1の音声信号を生成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS