1016万例文収録!

「oiling agent」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > oiling agentの意味・解説 > oiling agentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

oiling agentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 59



例文

To provide a method for melt-spinning a polyester fiber yarn at a high spinning speed of ≥2,000 m/min, making it possible to inhibit the staining of an interlacing nozzle and enabling the efficient and stable impartation of an oiling agent to the yarn.例文帳に追加

紡糸速度2000m/分以上で溶融紡糸するポリエステル繊維糸条の高速紡糸方法において、インターレースノズルの汚れを抑制することができ、また、油剤を効率よく安定して付与することのできるポリエステル繊維糸条の紡糸方法を提供する。 - 特許庁

The wholly aromatic polyamide fiber has 0.5-3.0 wt.% oiling agent containing a polyalkylene glycol component and an aromatic alkylene oxide adduct in a weight ratio of 70/30 to 95/5 and adhering to the surface of the wholly aromatic polyamide fiber having a single yarn fineness of 0.1-4 dtex.例文帳に追加

単糸繊度が0.1〜4dtexであること全芳香族ポリアミド繊維の表面に、ポリアルキレングリコール成分と芳香族アルキレンオキシド付加物とを重量比70/30〜95/5で含有する油剤が、0.5〜3.0重量%付着していることを特徴とする全芳香族ポリアミド繊維。 - 特許庁

This hair shampoo composition is characterized by comprising (a) one or more surfactants selected from ethylenediamine acetate-based anionic surfactants, glutamic acid-based anionic surfactants, and hydroxyether carboxylates, (b) an oiling agent, and (c) a cationic polymer.例文帳に追加

(a)エチレンジアミン酢酸系アニオン界面活性剤、グルタミン酸系アニオン界面活性剤、ヒドロキシエーテルカルボン酸塩から選ばれる一種または二種以上の界面活性剤と、(b)油分と、(c)カチオン性ポリマーとを配合する。 - 特許庁

To suppress the scattering and diffusion of an oil solution to the surrounding of a guiding and oiling device to apply the oil solution to a traveling yarn even in the case of applying a relatively large amount of the oil solution in the spinning step and efficiently apply a treating agent such as oil solution and prevent the pollution of the surrounding working environment (atmosphere).例文帳に追加

紡糸工程における油剤付着量が比較的多い場合であっても、走行糸条へ油剤を付与するガイド給油装置から、その周囲に油剤が飛散、拡散することを抑制することにより、油剤等の処理剤の効率的な付着と、周囲作業環境(雰囲気)の汚染防止を図る。 - 特許庁

例文

The separated oil components raised with the elevation of a liquid level by the supply are discharged from an oil component discharge opening 11 formed in the upper part of the treatment tank 1, the separation accelerator is added after the discharge, the separation operation is repeated, and the oiling agent is recycled.例文帳に追加

この流入よる液面上昇に伴って上昇した分離済油分を、処理槽1の上部に設けた油分排出口11から排出し、排出後に分離促進剤を添加して、分離処理を繰り返し行うことにより、水溶性油剤のリサイクル処理を行う。 - 特許庁


例文

This substrate for an air bag, comprising a substrate obtained by adhering a polyurethane resin to a polyamide fiber woven fabric having a cover factor of ≥2,100, characterized by adhering ≥0.2 wt.% of an oiling agent to the woven fabric, and the air bag using the substrate.例文帳に追加

カバーファクターが2100以上であるポリアミド繊維の織物にポリウレタン樹脂が付着している基布であって、該織物に油剤が0.2wt%以上付着していることを特徴とするエアバッグ用基布、及びこの基布を用いたエアバッグ。 - 特許庁

The oiling agent composition for carbon fiber precursor acrylic fibers, containing a polyorganosiloxane and a polyoxyethylene chain-having nonionic surfactant, includes the contents of alkali metals and alkaline earth metals are ≤10 ppm, respectively, and the total content of magnesium, iron, chromium, nickel, zinc, copper, titanium and aluminum is20 ppm.例文帳に追加

本発明の炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤組成物は、ポリオルガノシロキサンと、ポリオキシエチレン鎖を有する非イオン界面活性剤とを含有し、アルカリ金属の含有量およびアルカリ土類金属の含有量がそれぞれ10ppm以下であり、かつマグネシウム、鉄、クロム、ニッケル、亜鉛、銅、チタン、およびアルミニウムの含有量の合計が20ppm以下である。 - 特許庁

To provide an oiling agent composition for carbon fiber precursor acrylic fibers, which can well keep a fusion-preventing property between single fibers and operation stability, and can give carbon fiber bundles capable of stably expressing excellent mechanical characteristics; to provide a carbon fiber precursor acrylic fiber bundle; to provide a method for producing the same; and to provide a carbon fiber bundle.例文帳に追加

単繊維間の融着防止性、および操業安定性を良好に維持でき、かつ優れた機械的特性を安定して発現できる炭素繊維束を得ることができる炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤組成物、炭素繊維前駆体アクリル繊維束とその製造方法、並びに炭素繊維束の提供。 - 特許庁

例文

This powder cosmetic is characterized by comprising (a) 40 to 85 mass % of trialkoxyalkylsilane-coated powder, (b) 3 to 10 mass % of 2-ethylhexyl paramethoxysilicate, and (c) an oiling agent, wherein a ratio [content of the component (b)]/[content of the component (b) + content of the component (c)] is ≥0.3.例文帳に追加

次の成分(a)及び(b);(a)トリアルコキシアルキルシラン被覆粉体を40〜85質量%(b)パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルを3〜10質量%(c)油剤を含有し、且つ、〔成分(b)の含有量〕/〔成分(b)の含有量+成分(c)の含有量〕が0.3以上であることを特徴とする粉体化粧料。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS