1016万例文収録!

「part with」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > part withの意味・解説 > part withに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

part withの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49967



例文

TABLE WITH STORAGE PART例文帳に追加

収納部付きテーブル - 特許庁

CORRECTIVE GARMENT WITH CROTCH PART例文帳に追加

股付き矯正衣類 - 特許庁

CLOTHES WITH CROTCH PART例文帳に追加

股部を有する衣類 - 特許庁

GARMENT WITH CROTCH PART例文帳に追加

股部を有する衣類 - 特許庁

例文

SENDING BODY WITH WINDOW PART例文帳に追加

窓部を有する送付体 - 特許庁


例文

GARMENT WITH SOLID KNITTED PART例文帳に追加

立体編み部付き衣類 - 特許庁

VENTILATION BODY WITH SCREEN PART例文帳に追加

遮蔽部付き通気体 - 特許庁

HOSE WITH CONNECTION PART例文帳に追加

接続部を有するホース - 特許庁

CONTAINER WITH LID PROVIDED WITH INNER FITTING PART例文帳に追加

内嵌合部を備えた蓋付き容器 - 特許庁

例文

A reception part is provided with a reception part 1 and a reception part 2.例文帳に追加

受信部は受信部1と受信部2の2つを設ける。 - 特許庁

例文

PART FEEDER AND PART MOUNTING DEVICE EQUIPPED WITH PART FEEDER例文帳に追加

部品供給装置及びそれを備えた部品装着装置 - 特許庁

BOOK COVER WITH HOUSING PART AND BOOK WITH HOUSING PART例文帳に追加

収納部付きブックカバーと収納部付き本 - 特許庁

A DVD recorder is provided with a receiving part, encoding part, recording/reading part, signal processing part, outputting part and control part.例文帳に追加

DVDレコーダは、受信部、符号化部、記録/読取部、信号処理部、出力部、制御部を備える。 - 特許庁

A main-body base part is provided with a fitting part 31, with a protruding part 31a at its center.例文帳に追加

本体基部に取付部31を、その中央に凸部31aを設ける。 - 特許庁

A connector part 1 is equipped with a base part 2 and the engaging part 3 integrated with the base part 2.例文帳に追加

コネクタ部品1は、ベース部2と、このベース部2と一体化された係合部3とを備えている。 - 特許庁

The extending part 25 is provided with a hook-like engagement part 31, and the engagement part 31 is formed with a convex part 35.例文帳に追加

延出部25は、鉤状の引掛け部31を備え、引っ掛け部31には、凸部35が形成される。 - 特許庁

The cooling device is provided with a condensation part 27 at the upper part of the heat pipe part 23 and an evaporation part 28 at the lower part thereof respectively.例文帳に追加

ヒートパイプ部23の上部に凝縮部27を、下部に蒸発部28がそれぞれ設ける。 - 特許庁

The holding frame part 41 includes a base part 42 and a frame part 43, and the frame part 43 is formed with an aperture part 45.例文帳に追加

保持枠体41は、基部42及び枠部43を有し、枠部43に開口部45が形成される。 - 特許庁

The storage part 13 is connected with an operation part 10, an arithmetic part 14, a display part 11 and a control part 9.例文帳に追加

記憶部13は、操作部10、演算部14、表示部11および制御部9と接続されている。 - 特許庁

In the kitchen provided with a leg part composed of a leg part body part and a height adjustment part, and the top plate supported by the leg part, the leg part is provided with a floor fixing part and the floor fixing part is provided with an open part where the height adjustment part can be operated.例文帳に追加

脚部本体部と、高さ調整部と、からなる脚部と、前記脚部に支持される天板と、を備えるキッチンにおいて、前記脚部が、床固定部を備え、また前記床固定部は、高さ調整部を操作可能な開放部を備える。 - 特許庁

Both side surfaces of the back part of the wearer's body are covered with the back part 50, the right side part 30 and the left side part 60 each of the protector, and the front side part is covered with a front part 20.例文帳に追加

身体の背部と両側面は後部50,右側部30,左側部60で覆い、身体の前の部分は前部20で覆う。 - 特許庁

Further, the deepest part 11 of the groove part 8 is provided with a flat part 11a.例文帳に追加

更に、溝部8の最深部11に平坦部11aを設ける。 - 特許庁

An electrode member 10 is provided with an electrode part 11, a lead part 12, and a glass part 13.例文帳に追加

電極部材10は、電極部11と、リード部12と、ガラス部13とを具える。 - 特許庁

FASTENER WITH SLIDER PART AND LOCKING PART (POSITIONING PART) SEPARATED RIGHT AND LEFT例文帳に追加

スライダー部分とロックする部分「位置だし部」を左右に分けたファスナー - 特許庁

A valley part and a peak part are formed and the valley part is engaged with the dielectric.例文帳に追加

谷部と頂部とを形成し、その谷部が誘電体と係合している。 - 特許庁

The cylinder 5 is equipped with a large diameter part 5a, an inclined part 5c and a small diameter part 5b.例文帳に追加

シリンダ5は大径部5a、傾斜部5c及び小径部5bを備える。 - 特許庁

A start part 3 is joined with an input part 2 under the input part 2.例文帳に追加

入力部2の下方に起動部3を入力部2と接合する。 - 特許庁

The apparatus 1 is provided with a perceiving part 3, a photographing part 5 and a controlling part 7.例文帳に追加

装置1は、感知部3と、撮影部5と、制御部7とを備えている。 - 特許庁

This imaging apparatus is provided with an imaging part, a displaying part, and a control part.例文帳に追加

撮像装置は、撮像部と、表示部と、制御部とを備える。 - 特許庁

The document creation apparatus is provided with: a document analyzing part 2; a document decoration part 3; and a storage part 4.例文帳に追加

文書解析部2と、文書装飾部3と、記憶部4とを備える。 - 特許庁

The holding part gives a stop part (5a) with which the spring part comes into contact in the static position.例文帳に追加

保持部は、静止位置ではばね部が当接する停止部(5a)を与える。 - 特許庁

The exit aperture part 53a communicates with one end part of the long hole part 52a.例文帳に追加

長孔部52aの一端部には出口孔部53aが連通される。 - 特許庁

The display device is provided with a drive part, a display part and a control part.例文帳に追加

表示装置は、駆動部と、表示部と、制御部とを備えている。 - 特許庁

The body part 26a is provided with a forked part 26d in its tip part.例文帳に追加

この本体部26aの先端部に二股部26dを有している。 - 特許庁

The light condensing part 1 is provided with a reflecting part 5 and a light receiving part 4.例文帳に追加

ここで、集光部1は、反射部5と、受光部4とを具備する。 - 特許庁

The fixing device is provided with a mounting part, a holding part, and a wire protruding part.例文帳に追加

固定装置は、取付部、保持部、および電線突出部を備えている。 - 特許庁

The tip part 12a of the operating part 12 is provided with a lens part 17.例文帳に追加

操作部12の先端部12aには、レンズ部17が形成されている。 - 特許庁

The upper part of a part 3 for storing a canteen is provided with a part 4 to be used as the pillow.例文帳に追加

水筒の入る部分3の上部に、枕となる部分4を設ける。 - 特許庁

An image processor is provided with a division part, a decision part and a specification part.例文帳に追加

画像処理装置は、分割部と、判定部と、特定部と、を備える。 - 特許庁

The restraining net ejection part includes an adapter for connecting the restraining net ejection part with the handle part.例文帳に追加

拘束網噴出部は、取手部と連結するためのアダプターを有する。 - 特許庁

The bay window part 21a is provided with a parallel part 22 and a cylindrical part 23.例文帳に追加

出窓部21aは平行部22と筒部23とを備えている。 - 特許庁

The ring seal is provided with a main part, and a tail part extending from the main part.例文帳に追加

リングシールは、本体部及び本体部から延びる尾部を備えている。 - 特許庁

The analyzer 20 is provided with a calculation part 21, a storage part 22, and a detecting part 23.例文帳に追加

解析器20は、計算部21と、記憶部22と、検出部23とを備える。 - 特許庁

The cooling/warming part 1 is provided with the control part 11 and a temperature regulation part 12.例文帳に追加

冷暖部1は、制御部11及び温調部12を備える。 - 特許庁

The extrusion mold part 14 is provided with a base part and a hollow seal part.例文帳に追加

押出成形部14は、基部と中空状のシール部とを備える。 - 特許庁

An electronic apparatus of an embodiment is provided with a notification part, a receiving part, and a display part.例文帳に追加

実施形態の電子機器は、通知部と、受信部と、表示部と、を具備する。 - 特許庁

A part of the upper part supporting part in contact with the lamp may be small in the width.例文帳に追加

ランプに接触する上部支持板の部分は幅が小さくても良い。 - 特許庁

An insertion part 20 is provided with the bend part 24 and an optical element 11 in its tip part 23.例文帳に追加

挿入部20は湾曲部24を有し、先端部23に光学素子11を備える。 - 特許庁

A server is equipped with a relativity calculation part, a clustering part and a word extraction part.例文帳に追加

サーバは、関連度計算部、クラスタリング部、単語抽出部を備える。 - 特許庁

例文

The color correction device is equipped with an input part, a storage part, and a correction part.例文帳に追加

色補正装置は、入力部と、記憶部と、補正部とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS