1016万例文収録!

「rising of the moon」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > rising of the moonに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

rising of the moonの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

a Buddhist assembly held to celebrate the rising of the moon 例文帳に追加

月の出を待って拝む定期的な仏教行事 - EDR日英対訳辞書

a tide that becomes high with the rising of the moon 例文帳に追加

月の出と同時に満ちて来る潮 - EDR日英対訳辞書

the dark time of twilight just prior to the moon rising 例文帳に追加

月の出るのが遅いので宵のうち暗い時間 - EDR日英対訳辞書

in Japan, the act of watching the rising moon with reverence on the twenty-sixth day of the first or seventh lunar month 例文帳に追加

陰暦1月と7月の26日に月の出を待って拝むこと - EDR日英対訳辞書

例文

growing distinct as the light of the rising moon grew brighter. 例文帳に追加

スフィンクスは、昇った月の光が強くなるにつれてはっきりしてきます。 - H. G. Wells『タイムマシン』


例文

Above me towered the sphinx, upon the bronze pedestal, white, shining, leprous, in the light of the rising moon. 例文帳に追加

頭上にはスフィンクスが、ブロンズの台座の上にそびえ、白く、穴だらけで、上ってきた月の光に照らされています。 - H. G. Wells『タイムマシン』

After the mid-Edo period, it has been often worshipped by women and produced as the main image for ceremonies such as a ceremony to wait for the rising moon and that of nenbutsu (Buddhist prayer). 例文帳に追加

江戸時代中期以降は、女性の信仰の対象になることが多くなり、月待供養、念仏供養などの主尊として数多く造られるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The following ageuta (segment of sung, metered poetry beginning in the upper register) that is sung by the priest and his companion after the dialogue with the ai (role of the Noh kyogen actor) is one of the standards performed at wedding receptions: "Takasagoya (Hallelujah!), hoist the sail on this boat, hoist the sail on this boat, on the rising tide coming with the moon, through surfs on the lee of islands of Awaji, passing by the distant coast of Naruo, already I reach Suminoe, already I reach Suminoe." 例文帳に追加

ワキ、ワキヅレがアイとの問答の後、上ゲ謌で謡う『高砂や、この浦舟に帆を上げて、この浦舟に帆を上げて、月もろともに出で潮の、波の淡路の島影や、遠く鳴尾の沖過ぎて、はや住吉(すみのえ)に着きにけり、はや住吉に着きにけり』は結婚披露宴の定番の一つである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This work contains very different elements of story: a story of Princess Kaguya's being born from a bamboo (a story of extraordinary birth); a story of sudden growth as Kaguya's becoming grown-up in three months; a story of becoming a rich man as Taketori no Okina's flourishing due to miracles created by Princess Kaguya; a story of suitors and difficult tasks as her giving difficult tasks to the suitors to fail in solving them; a story of Emperor's marriage proposal as her refusing Emperor's courtship; a story of rising to heaven (a story of a robe of feathers) as Princess Kaguya's returning to the moon; a story of an origin of the name of the place as the name of Mt. Fuji being revealed at the end of the tale. 例文帳に追加

この作品には、かぐや姫が竹の中から生まれたという竹中生誕説話(異常出生説話)、かぐやが3ヶ月で大きくなったという急成長説話、かぐや姫の神異によって竹取の翁が富み栄えたという致富長者説話、複数の求婚者へ難題を課していずれも失敗する求婚難題説話、帝の求婚を拒否する帝求婚説話、かぐや姫が月へ戻るという昇天説話(羽衣説話)、最後に富士山の地名由来を説き明かす地名起源説話など、非常に多様な要素が含まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS