1016万例文収録!

「the trout」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the troutに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the troutの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

To provide a method for processing roe by which roe such as fresh roe having no freezing history or roe with a large granular size such as salmon roe or trout roe retained in resiliency of the skin of the roe, and having favorable appearance and palate feeling.例文帳に追加

冷凍履歴のない生の魚卵や、鮭魚卵や鱒魚卵のように卵粒径の大きな魚卵について、魚卵の皮の弾力が保持され、外観、食感の好ましい魚卵を得る方法を提供すること。 - 特許庁

Article 66 (1) A person who is going to operate a medium-scale roundhaul fishery, small-scale snurrevaad fishery, Seto Inland Sea boat seine fishery or small-scale salmon/trout driftnet fishery shall be granted a permission of the Governor concerned with respect to each boat. 例文帳に追加

第六十六条 中型まき網漁業、小型機船底びき網漁業、瀬戸内海機船船びき網漁業又は小型さけ・ます流し網漁業を営もうとする者は、船舶ごとに都道府県知事の許可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The method for treating the fresh fishes aims at the fresh fishes of which berry part body surfaces are blackened, specially the blackened samon and trout as subjects, and immersing the fresh fishes in the above fresh fish-treating liquid at ≥7°C water temperature for returning the berry part body surfaces to the color in their living time.例文帳に追加

死後に腹部体表が黒化した鮮魚、特に黒化した鮭鱒鮮魚を対象とし、該鮮魚を水温7℃以上の上記の鮮魚処理液に浸漬して腹部体表を生時の色合いに戻すことを特徴とする鮮魚の処理方法。 - 特許庁

Article 20 (1) For each fiscal year, the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries shall establish a plan concerning the artificial hatching and stocking to be executed by the Fisheries Research Agency (hereinafter referred to as "Agency") for the maintenance of the population of salmon and trout among anadromous fish. 例文帳に追加

第二十条 農林水産大臣は、毎年度、溯河魚類のうちさけ及びますの個体群の維持のために独立行政法人水産総合研究センター(以下「センター」という。)が実施すべき人工ふ化放流に関する計画を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

As for creatures, especially fish, in the water system, "Washu Yoshino-gun Gunzanki" written by Tomoari MINAMOTO in the Kowa era (the later Edo period) lists five kinds of fish including Japanese char (locally called kirikuchi), ayu (sweetfish), red spotted masu trout (landlocked masu salmon) and eel; after that, plenty of investigations and studies has been conducted on freshwater fish in Totsu-kawa River and its branches. 例文帳に追加

水系に産する生物、特に魚類については、源伴存の『和州吉野郡群山記』(弘化年間)がイワナ(地方名キリクチ)、アユ、アマゴ(ヤマメ)、ウナギの5種を記載して以来、十津川とその支流に見られる淡水魚について、多くの調査研究が行われてきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

When the judgement result is the trout surface or the rear surface, a front surface data preparing part 251 and a rear surface data preparing part 252 prepare rear surface or front surface data, and when judgement result is ineffective, a front surface and rear surface data preparing part 253 prepares front surface and rear surface data.例文帳に追加

その判定結果が表面又は裏面のとき、表面データ作成部251及び裏面データ作成部252は裏面又は表面データを作成し、上記判定結果が無効であるとき、表裏面データ作成部253は表裏面データを作成する。 - 特許庁

To provide a seasoning method and an apparatus therefor for continuously producing fishery products such as salmon roe and trout roe seasoned with salt and soy sauce without necessitating a skilled person in contrast with conventional batch process which cannot meet the increasing demand.例文帳に追加

鮭、鱒など水産品の筋子、いくらは塩、醤油での味付けがなされ、その需要は増加しているものの、それらの製造方法は従来バッチ式であったが、その経験を有さなくても連続式に製造できる調味方法とその装置を提供する。 - 特許庁

To obtain salted salmon roe or ikra high in commercial value without odor even from such stinky fish roes as ones gathered from cultured salmons and trout fed with fish oil or ones taken from fish bodies with impurities such as the guts or blood thereof and kept for a long time without being separated therefrom.例文帳に追加

魚油などを与えて養殖したサケ、マスから採取される魚卵や、魚体から内臓や血などの不純物とともに取り出されて分離されずに長期間放置された魚卵など、臭みのある魚卵からでも、臭みがなく商品価値の高いすじこやイクラを得る。 - 特許庁

This antistress agent contains, as an active component, a phospholipid composed of docosahexaenoic acid extracted from the inner organs (especially ovary, testis, heart, liver, stomach or intestines) of a fish (especially bonito, tuna, mackerel, sardine, cod, sea bream, flatfish, bastard halibut, shark, salmon or trout).例文帳に追加

魚類(特に、鰹、鮪、鯖、鰯、鱈、鯛、鰈、平目、鮫、鮭若しくは鱒)の内臓(特に、卵巣、精巣、心臓、肝臓、胃若しくは腸)から抽出した、ドコサヘキサエン酸を構成成分とするリン脂質を有効成分として含むことを特徴とする抗ストレス剤。 - 特許庁

例文

Article 21 In the event that persons who undertake fishery to catch salmon and trout among anadromous fish substantially benefit by the artificial hatching and stocking under paragraph 1 of the preceding Article, the Agency may cause such persons to share a part of the expense required for the execution of the artificial hatching and stocking by obtaining the approval of the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries as provided for in the Ordinances of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries. 例文帳に追加

第二十一条 センターは、溯河魚類のうちさけ又はますを目的とする漁業を営む者が、前条第一項の人工ふ化放流により著しく利益を受けるときは、農林水産省令で定めるところにより、農林水産大臣の承認を受けて、その者にその実施に要する費用の一部を負担させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) "Medium-scale roundhaul fishery" refers to a fishery operated using a roundhaul from a boat with a gross tonnage of 5 tons to less than 40 tons (excluding a designated fishery); "small-scale snurrevaad fishery" refers to a fishery operated using a trawl net from a powered fishing boat with a gross tonnage of less than 15 tons; "Seto Inland Sea boat seine fishery" refers to a fishery operated using a boat seine from a powered fishing boat with a gross tonnage of 5 tons or more in the Seto Inland sea (the Seto Inland sea pursuant to the provision of paragraph (2), Article 110); and "small-scale salmon/trout driftnet fishery" refers to a fishery for catching salmon and trout using a driftnet from a powered fishing boat with a gross tonnage of less than 30 tons. 例文帳に追加

2 「中型まき網漁業」とは、総トン数五トン以上四十トン未満の船舶によりまき網を使用して行う漁業(指定漁業を除く。)をいい、「小型機船底びき網漁業」とは、総トン数十五トン未満の動力漁船により底びき網を使用して行う漁業をいい、「瀬戸内海機船船びき網漁業」とは、瀬戸内海(第百十条第二項に規定する瀬戸内海をいう。)において総トン数五トン以上の動力漁船により船びき網を使用して行う漁業をいい、「小型さけ・ます流し網漁業」とは、総トン数三十トン未満の動力漁船により流し網を使用してさけ又はますをとる漁業(母船式漁業を除く。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS