1016万例文収録!

「torao」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > toraoに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

toraoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

Sixth son : Torao 例文帳に追加

六男虎雄 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Torao TOKUDA 例文帳に追加

徳田虎雄 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His common name was Torao. 例文帳に追加

通称は虎雄。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His childhood name was Torao, or Kichijiro. 例文帳に追加

幼名、寅雄、吉次郎。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In April, he left for the new post in Ehime prefectural Jinjo Matsuyama chugaku through the good offices of Torao SUGA. 例文帳に追加

4月、菅虎雄の斡旋で愛媛県尋常松山中学に赴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The childhood name, Torao (literally, tiger boy), is said to have been derived from his birthday; he was born during the Hour of the Tiger (3-5 a.m.), on the Day, Month, and Year of the Tiger. 例文帳に追加

寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻に生まれたので幼名が寅雄であるともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Before and after the murder, many of the members of the Torao no kai, including Murakami and Ishizaka, were arrested, and the Roshigumi was dissolved. 例文帳に追加

前後して虎尾の会出身者は村上・石坂ら多くが捕縛され、浪士組は解体される事となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kojiro YOSHIKAWA reminisced that Torao SUZUKI had given Shiki's Chinese poetry higher praise than those of Soseki. 例文帳に追加

鈴木虎雄が、子規の漢詩を漱石の漢詩よりも評価していたことを、吉川幸次郎が回想している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1946 Torao OITA, the president of Kinki Nippon Railway Company (Kintetsu), established the Museum Yamatobunkakan Foundation. 例文帳に追加

昭和21年(1946年)、近畿日本鉄道(近鉄)社長であった種田虎雄(おいたとらお)は、財団法人大和文華館を設立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The film was released in theaters such as the 'Kikusuikan' on July 1, 1928 as a dual feature with "Nozaki-mura Village" produced by 'Ichikawa Kobunji Kabuki Eiga Productions,' "Sukedachi Shobai" (The Business of Backing Up Somebody) produced by 'Nakane Ryutaro Comedy Productions' (Nakane Pro) and "Battleship Kinugasa" by 'Morimoto Torao Productions,' a writer-led independent production by Torao MORIMOTO, who had separated from Teikoku Kinema Engei Kabushiki Gaisha (Imperial Cinema Entertainment Co., Ltd.) apart from the aforementioned movement. 例文帳に追加

同作は、「市川小文治歌舞伎映画プロダクション」製作の『野崎村』、「中根龍太郎喜劇プロダクション」(中根プロ)製作の『助太刀商売』、この流れとは別に帝国キネマから独立した森本登良男の作家系インディペンデント・プロダクション「森本登良男プロダクション」の『戦鑑三笠』と4本まとめて、同年7月1日に「菊水館」を中心に公開された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1863, he established 'Roshigumi' with Hachiro KIYOKAWA, Tesshu YAMAOKA, Shungoro MURAKAMI, and Shuzo ISHIZAKA, who were the key persons of 'Torao no kai,' a Sonno Joi kyushinha group (radical group of Sonno Joi, expulsion of foreigners). 例文帳に追加

文久3年(1863年)尊皇攘夷急進派団体「虎尾の会」の中心人物、清河八郎・山岡鉄舟・村上俊五郎・石坂周造らと「浪士組」を結成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Although Murakami and Kashio were both from Awa, were close friends since they were in Awa, both lived in Sahara, and belonged to the same swordsmanship school, the Hokushin-Ittoryu school, there is no record indicating that Kashio belonged to the Torao no kai.) 例文帳に追加

(村上と柏尾は同郷で阿波から昵懇の仲で、共に佐原に居を構え、剣術も北辰一刀流の同門であったが、柏尾が虎尾の会に属していた記録は無い)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, when Ono was surprised that there was no sign of decreasing the number of soldiers who took flight and returned to Chiyogaoka jinya, he was told by his colleagues such as Torao OSHIMA and Saisuke YASUTOMI that Hijikata was killed in the war. 例文帳に追加

しかし、敗走兵の留まる様子が無いことに驚いて千代ヶ岡陣屋へ引き返したところ、同役の大島寅雄・安富才助らから土方の戦死を知らされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1895, like fleeing from Tokyo, Soseki resigned Higher Normal School and left for his new post in Ehime prefectural Jinjo chugakko (present Ehime prefectural Matsuyamahigashi senior high school) through the good offices of Torao SUGA. 例文帳に追加

明治28年(1895年)、東京から逃げるように高等師範学校を辞職し、菅虎雄の斡旋で愛媛県尋常中学校(現在の愛媛県立松山東高等学校)に赴任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As for hanreki, there are two widely-held explanations: one alleging that the calendar was published twice a year and eighty-three copies were distributed, like guchureki (explanation held by Toshiya TORAO and Hideo HIROSE) and the other alleging that the calendar was published once a year and 166 copies were distributed (explanation held by Hidesaburo HARA and Katsuaki YAMASHITA). 例文帳に追加

頒暦については、具注暦と同様に2巻で1年分として83部とする説(虎尾俊哉・広瀬秀雄説)と1巻で1年分として166部とする説(原秀三郎・山下克明説)が存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS