1016万例文収録!

「unquiet」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

unquietを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

unquiet times 例文帳に追加

動乱の時代. - 研究社 新英和中辞典

an unquiet mind 例文帳に追加

落ち着かない心. - 研究社 新英和中辞典

unquiet days of riots 例文帳に追加

暴動の動乱期 - 日本語WordNet

an unquiet mind 例文帳に追加

落ち着かない心 - 日本語WordNet

例文

and I was alone again in the unquiet darkness. 例文帳に追加

静まらない闇の中、ぼくはふたたびひとりになった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』


例文

spent an unquiet night tossing and turning 例文帳に追加

寝返りを打つことと転がりまわることに不穏な夜を費やした - 日本語WordNet

following the assassination of Martin Luter King ours was an unquiet nation 例文帳に追加

マーティン・リュテル・キングの暗殺の後で、我々の国は不穏な国だった - 日本語WordNet

In unquiet days of the end of Edo period, he took the Imperial Court side early on, and served as a security guard and other posts. 例文帳に追加

幕末の動乱期では早くから朝廷に味方して、京都の警備などを勤めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He served eight generations from Emperor Konoe (the 76th) to Emperor Tsuchimikado (the 83rd) during the unquiet days, and was promoted to Shonii (Senior Second Rank) Naidaijin (a minister). 例文帳に追加

近衛天皇(76代)から土御門天皇(83代)に至る動乱期の八朝に仕え、官位は正二位・内大臣まで昇る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He fought in Nagaoka under Tsugunosuke KAWAI in the unquiet days of the Restoration and determined to live as a merchant following KAWAI's instruction before his death. 例文帳に追加

維新の動乱期、河井継之助のもと、長岡で戦い、河井の遺訓により商人として生きることを決意する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Nagakazu ICHIHASHI who was the last lord of the domain made efforts in the manufacturing of gunpowder and recommendation of military for the purpose of national defense during unquiet days at the end of the Edo period. 例文帳に追加

幕末期、最後の藩主であった市橋長和は幕末の動乱の中で国防のために火薬の製造、武芸奨励などに尽力した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is well you wish this behind her back, else you would have but an unquiet house," said Nerissa. 例文帳に追加

あなた、奥様のいないところでそう願った方がいいですよ、さもないと、家にいざこざが起きてしまいますから。」とネリッサは言った。 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

In his 'Toin Kinsada nikki,' he vividly described society during the unquiet days of the Northern and Southern Courts, including Kojima Hoshi (priest), the attributed author of Taiheiki (The Record of the Great Peace). 例文帳に追加

また、日記の「洞院公定日記」については、当時の南北朝の動乱期の世情を鮮明に描いており、更に太平記の作者といわれる小島法師についても記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, he went back and forth between Edo (later, Tokyo) and his hometown due to unquiet days of the Restoration, but he settled permanently in Tokyo after he moved to Tokyo for the third time in 1879 on Morihisa HOSOKAWA's advice. 例文帳に追加

その後維新の動乱期により国許と行き来するが、1879年(明治12年)に細川護久の勧めで三度目の上京をして以後は東京に永住。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In fact, in the unquiet days in Northern and Southern Dynasties and the Sengoku period, the branch families calling themselves the line of Unno clan or Shigeno clan lived in the vast area from the entire Shinano Province to the western part of Kozuke Province. 例文帳に追加

実際、南北朝から戦国時代にかけての動乱期には、海野氏流を始めとする滋野氏流を名乗る支族が、信濃全域から上野西部に渡って広く存在していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- a degree of nervous _unction_ in action and in speech - an unquiet excitability of manner which appeared to me at all times unaccountable, and upon some occasions even filled me with alarm. 例文帳に追加

動作や話の中にわざと精神を高ぶらせているような感じ、私には常に不可解にみえ、何かにつけて私を不安に落とし込めてしまうような人の感情を刺激する落ち着きのない態度なのです。 - Edgar Allan Poe『約束』

In Nishi Hongan-ji Temple, from the period of the suzerain Honyo during the middle Edo period, the dispute on religious principle concerning the doctrine Anjin was smoldering, but the local dissatisfaction culminated during the period of Honnyo and Kyoto City was in an unquiet situation by the followers who went to the head temple for direct negotiation. 例文帳に追加

西本願寺では、江戸中期の法如宗主時代から宗門の安心(あんじん)をめぐる教義対立が燻っていたが、本如の時代には地方の不満が頂点に達し、本山まで直談判に赴く門徒衆のために京都市中も不穏な状況にあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The above showed the fact that after influential shugodaimyo like Hiroyo OUCHI and Tokiuji YAMANA submitted themselves to Northern Court (bakufu) in 1363 when Yoshiakira ASHIKAGA was shogun, the superiority of the Northern Court became apparent and unquiet days of Northern and Southern Courts was ending nationwide. 例文帳に追加

これは足利義詮政権の下で、貞治2年(1363年)に大内弘世・山名時氏ら有力守護が南朝から北朝(幕府)へ帰順するなど、この時期には北朝の優位がほぼ確定し、全国的にも南北朝の動乱期が収まりつつあることを示すものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS