1016万例文収録!

「we will observe.」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > we will observe.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

we will observe.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

We will observe.例文帳に追加

とりあえず様子を見てみましょう。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Please don't worry. We will honor [observe] our commitment. 例文帳に追加

約束を破るようなことはしないから安心して下さい. - 研究社 新和英中辞典

We will be able to observe the phenomenon in Japan for the first time in 130 years. 例文帳に追加

日本で130年ぶりにその現象を観測できる。 - 浜島書店 Catch a Wave

We will likely observe that as the economy continues to develop and the weight of service industries increase in the future, numerous niche markets will form.例文帳に追加

今後経済成長が継続し、サービス経済化が進展すれば、それに伴いニッチ市場も多く生まれることが予想される。 - 経済産業省

例文

We need to observe carefully how such problems relating to employment will affect the French economy in the future.例文帳に追加

このような雇用をめぐる問題が今後フランス経済にどのような影響を与えていくか注視していく必要がある。 - 経済産業省


例文

Now, in this way we are producing, as you will observe, a gas just like the one we had in the experiment with the battery, transparent, undissolved by water, and presenting the ordinary visible properties of the atmosphere. 例文帳に追加

さて、こうやってわたしたちが作っている気体は、ごらんの通り、電池の実験でできたのと同じように透明で水に溶けず、目に見えるところではふつうの空気と同じ性質を持っています。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

If, however, I take a solid substance, and put that into it, we produce an intense light If I take a piece of lime, a substance which will not burn, and which will not vaporise by the heat (and because it does not vaporise, remains solid, and remains heated), you will soon observe what happens as to its glowing. 例文帳に追加

ところが、固体を持ってきて中に入れてみると、強い光が出てきます。  石灰石を持ってきましょう。これは燃えないし、熱しても蒸気になりません(そして蒸気にならないので、固体のままで、ひたすら熱くなります)。これを炎にいれてみると、輝き具合がやがてわかります。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

We will observe changes in family structure up to now and a projection of the future from the National Institute of Population and Social Security Research, “Projection of the number of households for Japan (nationwide projection) compiled in March 2008. First of all, the average number of household members has been consistently decreasing and, although its number was 3.22 people in 1980 it fell to 2.56 people in 2005.例文帳に追加

国立社会保障・人口問題研究所「日本の世帯数の将来推計(全国推計)2008年3月推計」により見てみると、平均世帯人員は、戦後ほぼ一貫して減少しており、1980(昭和55)年には3.22人であったが、2005(平成17)年には2.56人となっている。 - 厚生労働省

例文

You will observe that, however long I draw the external air into the lime-water, and then through it to my lungs, I shall produce no effect upon the waterit will not make the lime-water turbid; but if I throw the air from my lungs through the lime-water, several times in succession, you see how white and milky the water is getting, shewing the effect which expired air has had upon it; and now you begin to know that the atmosphere which we have spoiled by respiration is spoiled by carbonic acid, for you see it here in contact with the lime-water. 例文帳に追加

ごらんのように、外の空気をどんなに長いこと通して、そこから肺に入れてやっても、石灰水には何の影響も出ません――つまり石灰水は濁りません。でも肺から出てきた空気を石灰水に何度か続けて通すと、石灰水は実に真っ白なミルク状になっちゃいましたね。吐いた息がどんな影響を与えたかわかるでしょう。そしてこれで、呼吸によってわたしたちが汚した大気というのは、炭酸ガスのせいで汚れたんだというのがわかります。こうして石灰水にふれたときの様子からそれがわかるんです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS