JMdict

EDRDG

機密保護

読み方きみつほご

文法情報名詞
対訳 security (e.g. data, password, etc.)
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

コンピューター用語辞典

日外アソシエーツ株式会社

機密保護

読み方 キミツホゴ

security

コンピュータの分では次のように用いられることが多いが,コンピュータシステム防災,盗難防止など,より一般的な意味で用いられる.また,インターネット普及副作用としての悪意あるシステムへの侵入増大しているので,安全保護の問題個人パソコン利用者にまでんでいる.
1)データベース使用する不特定多数利用者データを,正当な権利持つものにのみ使用可能とするチェック機能をいう.
2)機密保護にはアクセス単位による制御内容による制御がある.前者は,データベース何らかのアクセス単位(ファイルグループ,データ項目など)に対して機密保護を行う方式で,通常はスキーマ登録項目による.後者データベースの内によって機密保護を行う方式である.この方ではアクセス権限判定利用者識別コード対象レコード内の依存する.ある利用者アクセスできる部分を,その利用者アクセス領域という.
3)通常のシステムでは,利用者識別コードパスワード割り当て,これらアクセス領域との対応システムファイル管理している.アクセス単位方式おけるアクセス領域定義では,各々パスワードごとにアクセス許されるスキーマ登録項目列挙される.内容制御方式では,アクセス領域確定パスワード引き数とした実行時関数用いる.機密保護にはアクセスモード付随している.また,機密漏洩に備えてデータそのもの暗号化する方法もある.

用例

参照

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

機密保護

機密保護のページの著作権