研究社 新英和中辞典

研究社

torn

torn /tˈɔɚntˈɔːn/音声を再生
動詞
tear過去分詞.

tear

tear /téɚtéə/音声を再生
動詞 他動詞
(tore /tˈɔɚtˈɔː/;torn /tˈɔɚntˈɔːn/)音声を再生
1a〔+目的語(+up)〕〈布・紙・着物などを〉(ずたずたに)引き裂く,破る.
用例
  • I've torn his letter. 彼の手紙を(誤って)破ってしまった.

b〔+目的語+up〕〈…を〉(わざと意図的に)引き裂く,破る.
用例
  • tear up a letter 手紙を(わざと)引き裂く.

c〔+目的語+前置詞+(代)名詞〕〈…を〉〔…に〕引き裂く,破る 〔to,in,into〕.
用例
  • I tore the letter to pieces. 私はその手紙をずたずたに引き裂いた.
  • She tore the handkerchief in two. 彼女はハンカチを二つに引き裂いた.


d〔+目的語+補語〕〈…を〉裂いて〈…の状態に〉する.
用例
  • He tore the envelope open.=He tore open the envelope. 彼はその封筒を破って開けた.

2a引き裂いて〈…に〉傷をつける.
用例
  • A piece of broken glass tore her skin. ガラスの破片で彼女は皮膚を傷つけた.
  • I tore my knee on a nail. くぎでひざを引き裂いた.


b〔+目的語+in+(代)名詞〕引っぱって〔…に〕〈裂け目を〉作る,裂いて〈穴を〉あける.
用例
  • She [The nail] tore a hole in her dress. 彼女は[くぎが]ドレスにかぎ裂きを作った.

3〔+目的語+副詞(句)〕
a〈…を〉無理に引き離す,引きちぎる,もぎ[はぎ]取る.
用例
  • He tore off his clothes and jumped into the river to save the boy. その子を助けようと彼は大急ぎで服を脱ぐと, 川へ飛び込んだ.
  • They tore down the enemy's flag. 彼らは敵の旗を力まかせに引きおろした.
  • She tore the plant out of the ground. 彼女はその植物を地面からぐいと引き抜いた.


b[tear oneself で] 無理に[いやいや]離れる.
用例
  • I couldn't tear myself away from the television set. 私はテレビから離れられなかった.

4〔+目的語(+apart)〕
a〈国などを〉分裂させる 《★通例受身で用いる》.
用例
  • The country had been torn apart by civil war. その国は内乱で分裂していた.

b〈人・人の心を〉悩ます,かき乱す 《★通例受身で用い,「悩む,かき乱れる」の意になる; 前置詞は by,with》.
用例
  • Her heart [She] was torn (apart) by grief [with conflicting emotions]. 彼女(の心)は悲しみでかき乱されていた[胸は千々に乱れていた].
  • I was torn between the two alternatives. その二つの方法のどちらを選ぼうかと思い悩んだ.


自動詞
1裂ける,破れる.
用例
  • Lace tears easily. レースは簡単に裂けてしまう.
  • The sheet tore as she pulled it out of the typewriter. 彼女がタイプライターから引き抜いた時用紙が破れてしまった.


2〔+at+(代)名詞〕〔…を〕かきむしる.
用例
  • He tore at the wrappings of the package. 彼は小包の包み紙を引きむしった.

3〔+副詞(句)〕あばれる,突進する.
用例
  • The brothers were tearing about in the house. 兄弟は家の中で暴れ回っていた.
  • A car came tearing along. 自動車が疾走してきた.


4〔+into+(代)名詞〕〔…を〕激しく攻撃する; 非難する,酷評する 《★受身可》.


名詞
1不可算名詞 引き裂き.
2可算名詞 裂け目破れ目ほころび.

名詞としての「tear」の
イディオムやフレーズ


【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

torn

音節torn発音記号・読み方tɔ́ːrn
動詞
形容詞

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

torn

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

torn

形容詞

1. 傷から刻まれる端を持っている(having edges that are jagged from injury)
2. 反対の力で引っ張られることで引き裂かれる(disrupted by the pull of contrary forces)
用例

日英固有名詞辞典

日中韓辭典研究所

Torn

人名

苗字 トーン

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

torn

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

TORN

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

torn

裂けた〉・破れ
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

torn

例文

crumb

例文

crack

3

宝石った

例文

bejeweled

4

宝石 (jewel) でった.

例文

bejeweled

5

った

例文

washed

例文

kraits

例文

grog

例文

burls

例文

shake

例文

dried out

例文

dried

例文

shad

例文

leaven

14

例文

boiled

例文

grouse

例文

strew

例文

smelts

例文

cusk

例文

soles

21

例文

a wrinkle

例文

smell bad

例文

to rub

25

ごみ

例文

rubbish

例文

to suck something

例文

obstruct

例文

to blockade

例文

impetus

30

例文

dew

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

tornの文法情報

torn」は動詞「tear」の過去分詞です

tornの変化形一覧

形容詞の変化形:

  •   torner(比較級)
  •   tornest(最上級)

発音記号

  • / tˈɔɚn(米国英語)
  • / tˈɔːn(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい単語

閲覧履歴

全履歴クリア

torn
単語帳に追加

tornのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.