「お休み」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > お休みの意味・解説 > お休みに関連した英語シソーラス

お休みに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

(仕事のような)何かを行うことからの小休止

a pause from doing something (as work)

休み, 小憩, ひと休み, お休み, たんま, ポーズ, 休息, 少憩, 中休, 業間, 中入り, 休会, 休憩, ブレイク, 一休み, 中休み, 中入, ブレーク, タイム, 休, 休暇, 小休

詳しく見る

(仕事や緊張、責任など)行動からの解放

freedom from activity (work or strain or responsibility)

休み, 休養, ひと休み, お休み, 息抜き, 休息, 憩, リラクセーション, 休憩, リラックス, リラクゼーション, 一休み, 息休め, くつろぎ, 憩い, 御休み, 骨休め, 休, 寛ぎ

詳しく見る

静かで活動していない、落ち着き

quiet and inactive restfulness

お休み, 静止状態, 休眠, 休止状態, 静止, スリープ, 御休み

詳しく見る

休息中に人間の意識が途切れる、自然で周期的な状態

a natural and periodic state of rest during which consciousness of the world is suspended

お休み, ねんねこ, 御寝, 就眠, 睡眠, 眠り, ねね, 睡り, スリープ, 御休み

詳しく見る

働かなくてもよい日

a day when you are not required to work

休み, お休み, 定休, 休日, 公休日, 定休日, 休み日, 御休み

詳しく見る

労働を離れた余暇時間で、休息または娯楽に用いられる

leisure time away from work devoted to rest or pleasure

休み, ホリデー, ホリデイ, お休み, 請暇, ヴァカンス, バカンス, バケーション, 連休, 休日, ヴァケイション, ドンタク, バケイション, ヴァケーション, 休み日, 御休み, 休暇

詳しく見る

仕事または義務を離れる期間

the period of time during which you are absent from work or duty

休み, 暇, お休み, 賜暇, 公暇, 御休み, 休暇

詳しく見る

法律や慣習で労働が中止される日

a day on which work is suspended by law or custom

休み, 田暇, ホリデー, 暇, ホリデイ, お休み, 物日, 節, 公休, 祝祭日, 休日, 記念日, 祝日, 祭日, 公休日, 田假, ドンタク, 田仮, 祝い日, 休み日, 御休み, 休暇

詳しく見る

何かが一時的に停止されている休止時間

a time interval during which there is a temporary cessation of something

休み, 切れ間, 休止, ひと休み, 絶えま, 途切, お休み, 幕間, 小休み, ポーズ, 途絶え, 絶え間, 中断, 休止期, 切間, 途絶, 一息, 中休, 業間, ひと息, 停会, 間断, 中入り, 跡切れ, ブレイク, 一休み, 中休み, 中入, たえ間, ブレーク, 一段落, タイム, 途切れ, 跡ぎれ, 幕の内, 中絶, と切れ, 間, 跡切, 幕あい, ポース, 中止, 途ぎれ, 停止, 一時停止, 休, 小休, 仲断, 晴れ間

詳しく見る

息抜きのための休止

a pause for relaxation

休み, 休止, 休養, お休み, 息抜き, レスト, 休息, 憩, 中休, 休憩, 養生, 中休み, 息休め, 憩い, 静養, 御休み, 休

詳しく見る

「(仕事のような)何かを行うことからの小休止」という意味の類語

休み, 小憩, ひと休み, お休み, たんま, ポーズ, 休息, 少憩, 中休, 業間, 中入り, 休会, 休憩, ブレイク, 一休み, 中休み, 中入, ブレーク, タイム, 休, 休暇, 小休

respite、 recess、 break、 time out

この場合の「休み, 小憩, ひと休み, お休み, たんま, ポーズ, 休息, 少憩, 中休, 業間, 中入り, 休会, 休憩, ブレイク, 一休み, 中休み, 中入, ブレーク, タイム, 休, 休暇, 小休」の意味

a pause from doing something (as work)

(仕事のような)何かを行うことからの小休止

「(仕事のような)何かを行うことからの小休止」の意味で使われる「休み, 小憩, ひと休み, お休み, たんま, ポーズ, 休息, 少憩, 中休, 業間, 中入り, 休会, 休憩, ブレイク, 一休み, 中休み, 中入, ブレーク, タイム, 休, 休暇, 小休」の例文

we took a 10-minute break

私たちは10分の休憩を取った

he took time out to recuperate

彼は、回復するためにタイムアウトを取った

上位語

区切目, 休止, 絶えま, 途切, 区ぎり, 区切りめ, 途絶え, 絶え間, 中断, 切れ目, 休止期, 区切り, 間断, 句切目, 跡切れ, ひと切, 句ぎり, 区切れ, 切目, 句切れ, 句切り, 一切り, 小止み, たえ間, 一段落, 句切, 途切れ, 跡ぎれ, 一きり, ひと切り, 中絶, 区切り目, 句切りめ, , 跡切, 区切, 途ぎれ, 句切り目, 仲断

「(仕事や緊張、責任など)行動からの解放」という意味の類語

休み, 休養, ひと休み, お休み, 息抜き, 休息, 憩, リラクセーション, 休憩, リラックス, リラクゼーション, 一休み, 息休め, くつろぎ, 憩い, 御休み, 骨休め, 休, 寛ぎ

rest、 relaxation、 ease、 repose

この場合の「休み, 休養, ひと休み, お休み, 息抜き, 休息, 憩, リラクセーション, 休憩, リラックス, リラクゼーション, 一休み, 息休め, くつろぎ, 憩い, 御休み, 骨休め, 休, 寛ぎ」の意味

freedom from activity (work or strain or responsibility)

(仕事や緊張、責任など)行動からの解放

「(仕事や緊張、責任など)行動からの解放」の意味で使われる「休み, 休養, ひと休み, お休み, 息抜き, 休息, 憩, リラクセーション, 休憩, リラックス, リラクゼーション, 一休み, 息休め, くつろぎ, 憩い, 御休み, 骨休め, 休, 寛ぎ」の例文

took his repose by the swimming pool

水泳プールの近くで彼は休息を取った

上位語

沈滞, 惰眠, 不活化, 不振

下位語

お休み, 静止状態, 休眠, 休止状態, 静止, スリープ, 御休み, , , 閑暇, 余暇, 明き, 有閑, お暇, 御暇, 閑日月, 空き, 手空き, 手明き

「静かで活動していない、落ち着き」という意味の類語

お休み, 静止状態, 休眠, 休止状態, 静止, スリープ, 御休み

quiescency、 quiescence、 sleeping、 dormancy

この場合の「お休み, 静止状態, 休眠, 休止状態, 静止, スリープ, 御休み」の意味

quiet and inactive restfulness

静かで活動していない、落ち着き

上位語

休み, 休養, ひと休み, お休み, 息抜き, 休息, , リラクセーション, 休憩, リラックス, リラクゼーション, 一休み, 息休め, くつろぎ, 憩い, 御休み, 骨休め, , 寛ぎ

「休息中に人間の意識が途切れる、自然で周期的な状態」という意味の類語

お休み, ねんねこ, 御寝, 就眠, 睡眠, 眠り, ねね, 睡り, スリープ, 御休み

sleep、 slumber

この場合の「お休み, ねんねこ, 御寝, 就眠, 睡眠, 眠り, ねね, 睡り, スリープ, 御休み」の意味

a natural and periodic state of rest during which consciousness of the world is suspended

休息中に人間の意識が途切れる、自然で周期的な状態

「休息中に人間の意識が途切れる、自然で周期的な状態」の意味で使われる「お休み, ねんねこ, 御寝, 就眠, 睡眠, 眠り, ねね, 睡り, スリープ, 御休み」の例文

he didn't get enough sleep last night

夜彼はよく眠れなかった

calm as a child in dreamless slumber

夢も見ずに眠る子供のように静か

下位語

レム睡眠, 逆説睡眠

「働かなくてもよい日」という意味の類語

休み, お休み, 定休, 休日, 公休日, 定休日, 休み日, 御休み

day off

この場合の「休み, お休み, 定休, 休日, 公休日, 定休日, 休み日, 御休み」の意味

a day when you are not required to work

働かなくてもよい日

「働かなくてもよい日」の意味で使われる「休み, お休み, 定休, 休日, 公休日, 定休日, 休み日, 御休み」の例文

Thursday is his day off

木曜日が彼の休日だ

上位語

, , 余暇, 休暇

「労働を離れた余暇時間で、休息または娯楽に用いられる」という意味の類語

休み, ホリデー, ホリデイ, お休み, 請暇, ヴァカンス, バカンス, バケーション, 連休, 休日, ヴァケイション, ドンタク, バケイション, ヴァケーション, 休み日, 御休み, 休暇

holiday、 vacation

この場合の「休み, ホリデー, ホリデイ, お休み, 請暇, ヴァカンス, バカンス, バケーション, 連休, 休日, ヴァケイション, ドンタク, バケイション, ヴァケーション, 休み日, 御休み, 休暇」の意味

leisure time away from work devoted to rest or pleasure

労働を離れた余暇時間で、休息または娯楽に用いられる

「労働を離れた余暇時間で、休息または娯楽に用いられる」の意味で使われる「休み, ホリデー, ホリデイ, お休み, 請暇, ヴァカンス, バカンス, バケーション, 連休, 休日, ヴァケイション, ドンタク, バケイション, ヴァケーション, 休み日, 御休み, 休暇」の例文

we get two weeks of vacation every summer

毎年、私たちは2週間の夏休みがある

we took a short holiday in Puerto Rico

私たちはプエルトリコで短い休暇を取った

上位語

, , 余暇, レジャー

下位語

半期, 休み, 野外活動日, 結婚休暇, 有給休暇

「仕事または義務を離れる期間」という意味の類語

休み, 暇, お休み, 賜暇, 公暇, 御休み, 休暇

leave、 leave of absence

この場合の「休み, 暇, お休み, 賜暇, 公暇, 御休み, 休暇」の意味

the period of time during which you are absent from work or duty

仕事または義務を離れる期間

「仕事または義務を離れる期間」の意味で使われる「休み, 暇, お休み, 賜暇, 公暇, 御休み, 休暇」の例文

a ten day's leave to visit his mother

彼の母親を訪ねるための10日間の休暇

上位語

, , 余暇, 休暇

下位語

サバティカル, 病気休職

「法律や慣習で労働が中止される日」という意味の類語

休み, 田暇, ホリデー, 暇, ホリデイ, お休み, 物日, 節, 公休, 祝祭日, 休日, 記念日, 祝日, 祭日, 公休日, 田假, ドンタク, 田仮, 祝い日, 休み日, 御休み, 休暇

holiday

この場合の「休み, 田暇, ホリデー, 暇, ホリデイ, お休み, 物日, 節, 公休, 祝祭日, 休日, 記念日, 祝日, 祭日, 公休日, 田假, ドンタク, 田仮, 祝い日, 休み日, 御休み, 休暇」の意味

a day on which work is suspended by law or custom

法律や慣習で労働が中止される日

「法律や慣習で労働が中止される日」の意味で使われる「休み, 田暇, ホリデー, 暇, ホリデイ, お休み, 物日, 節, 公休, 祝祭日, 休日, 記念日, 祝日, 祭日, 公休日, 田假, ドンタク, 田仮, 祝い日, 休み日, 御休み, 休暇」の例文

no mail is delivered on federal holidays

連邦の祝日には郵便は配達されない

it's a good thing that New Year's was a holiday because everyone had a hangover

皆が二日酔いだったので、新年に休日であったことは良いことだ

上位語

ディ, デイ,

下位語

半休, 祝日, 聖日, クリスマス・イヴ, クリスマスイブ, 法定休日, 公休日

「何かが一時的に停止されている休止時間」という意味の類語

休み, 切れ間, 休止, ひと休み, 絶えま, 途切, お休み, 幕間, 小休み, ポーズ, 途絶え, 絶え間, 中断, 休止期, 切間, 途絶, 一息, 中休, 業間, ひと息, 停会, 間断, 中入り, 跡切れ, ブレイク, 一休み, 中休み, 中入, たえ間, ブレーク, 一段落, タイム, 途切れ, 跡ぎれ, 幕の内, 中絶, と切れ, 間, 跡切, 幕あい, ポース, 中止, 途ぎれ, 停止, 一時停止, 休, 小休, 仲断, 晴れ間

suspension、 break、 pause、 interruption、 intermission

この場合の「休み, 切れ間, 休止, ひと休み, 絶えま, 途切, お休み, 幕間, 小休み, ポーズ, 途絶え, 絶え間, 中断, 休止期, 切間, 途絶, 一息, 中休, 業間, ひと息, 停会, 間断, 中入り, 跡切れ, ブレイク, 一休み, 中休み, 中入, たえ間, ブレーク, 一段落, タイム, 途切れ, 跡ぎれ, 幕の内, 中絶, と切れ, 間, 跡切, 幕あい, ポース, 中止, 途ぎれ, 停止, 一時停止, 休, 小休, 仲断, 晴れ間」の意味

a time interval during which there is a temporary cessation of something

何かが一時的に停止されている休止時間

上位語

隔たり, 間隔, , 期間, 時間

下位語

放送中断, ブラックアウト, ハーフタイム, 休み, 休止, 休養, お休み, 息抜き, レスト, 休息, , 中休, 休憩, 養生, 中休み, 息休め, 憩い, 静養, 御休み, , タイム, 切れ間, 小止み

「息抜きのための休止」という意味の類語

休み, 休止, 休養, お休み, 息抜き, レスト, 休息, 憩, 中休, 休憩, 養生, 中休み, 息休め, 憩い, 静養, 御休み, 休

rest、 respite、 rest period、 relief

この場合の「休み, 休止, 休養, お休み, 息抜き, レスト, 休息, 憩, 中休, 休憩, 養生, 中休み, 息休め, 憩い, 静養, 御休み, 休」の意味

a pause for relaxation

息抜きのための休止

「息抜きのための休止」の意味で使われる「休み, 休止, 休養, お休み, 息抜き, レスト, 休息, 憩, 中休, 休憩, 養生, 中休み, 息休め, 憩い, 静養, 御休み, 休」の例文

people actually accomplish more when they take time for short rests

人々は短時間の休息を取ると、本当により多くを成し遂げる

上位語

休み, 切れ間, 休止, ひと休み, 絶えま, 途切, お休み, 幕間, 小休み, ポーズ, 途絶え, 絶え間, 中断, 休止期, 切間, 途絶, 一息, 中休, 業間, ひと息, 停会, 間断, 中入り, 跡切れ, ブレイク, 一休み, 中休み, 中入, たえ間, ブレーク, 一段落, タイム, 途切れ, 跡ぎれ, 幕の内, 中絶, と切れ, , 跡切, 幕あい, ポース, 中止, 途ぎれ, 停止, 一時停止, , 小休, 仲断, 晴れ間

下位語

息抜き, 一息, ひと息, 小休止, 息継, 息つく間, 息継ぎ


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS