小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

宝節の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「宝節」の英訳

宝節

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とみさだTomisadaTomisadaTomisadaTomisada

「宝節」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

続いて暦年間に『早引用集』が登場した。例文帳に追加

Then, "Hayabiki setsuyoshu" (quick search setsuyoshu) subsequently appeared in the Horeki era (1751 to 1763).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平字4年(760年)仁部卿、東海道度使となる。例文帳に追加

In 760, he became (Minister of Popular Affairs) and Tokaido Setsudoshi (Military Governor of the Tokai-do Road).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

亀7年(776年)-4月、大使として刀を賜り大宰府に行く。例文帳に追加

776 - He received Setto (a swod given from the Emperor to the chief envoy) and headed to Dazaifu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず延8年(1680年)に『合類用集』が刊行される。例文帳に追加

First, "Gorui setsuyoshu" (one of Japanese-language dictionaries in traditional ordering of Japanese syllabary based on a Buddhist poem) was published in 1680.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この物語は、永2年(1705年)に義太夫で初演された、文楽である。例文帳に追加

This is a Bunraku play, first performed in 1705 in Gidayu-bushi (a style of Joruri [dramatic narrative chanted to a shamisen accompaniment]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

亀8年(777年)-4月、今毛人は再び刀を賜り出発するが病のため摂津に滞留。例文帳に追加

April, 777 - Imaemishi received Setto once again and departed; however, he later became sick and stayed in Settu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

8年(1680年)には踏歌会内弁。例文帳に追加

In 1680 he became a Toka no sechie Naiben (a Kugyo who supervised the event of toka [ceremonial mass singing and stomp dancing] called Toka no sechie held at the Imperial Court on around the fifteenth day of the first month of the year, inside the Shomeimon Gate of the Kyoto Imperial Palace).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「宝節」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

七世観世宗は娘の子で、さらにその弟生重勝が養子として生流を継ぎ、三人の孫が大和四座の内三座までの大夫を務めた。例文帳に追加

Seventh Sosetsu KANZE was his daughter's son; his younger brother Shigekatsu HOSHO (宝生) was adopted to take over the Hosho school, and his three grandchildren each served as Dayu of three groups of Yamato-yoza (four Sarugaku performance groups in the Yamato Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平元年(729年、中国暦開元17年)に「千秋」と改められたが、20年後の天(唐)7年には「天長」に改められた。例文帳に追加

In 729, tencho setsu was renamed to 'senshusetsu,' but in 749, it was again renamed to 'tencho setsu.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別号に迂仙・蟫巣・九丈人・知幻道人、号(称号)に忘荃楼・忘荃屢・六不刻庵・継述堂・書龕などがある。例文帳に追加

His other artist names included Usen, 蟫, 丈人, Chigendojin, Boseno, Bosenri, , Keijutsudo and Hoshodo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元年、大令の編纂にも携わった粟田真人が遣唐使(執使)に任命され、文武天皇から刀を授けられた。例文帳に追加

In 701, AWATA no Mahito, who was involved in the compilation of Taiho Code, was appointed as a Kento-shi (Shissetsu-shi), and was given setto (a sword given by the emperor in the symbol of his trust to the appointment of someone to a mission) by Emperor Monmu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三段四の省略形式が一般的になっているが、上掛(観世・生)では四段五、下掛(金春・金剛・喜多)では五段六が正式(どちらも五段と称する)である。例文帳に追加

Although the abbreviated format using san-dan-yon-setsu (three sections and four measures) is widely used, yon-dan-go-setsu (four sections and five measures) is used formally for kamigakari (Kanze and Hosho schools) and go-dan-roku-setsu (five sections and six measures) for shimogakari (Konparu, Kongo and Kita schools) (either of which is called go-dan (five sections)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この分野の国指定は歴史が浅く、最初の指定物件は「慶長遣欧使関係資料」(仙台市博物館蔵、2000年(平成12年)12月国指定)であった。例文帳に追加

The timeline for items in this category being named national treasures is still quite short; the first such designation was the collection (owned by the Sendai City Museum) of 'materials related to the Keicho-era mission to Europe' (it was so designated during the December 2000 designations of national treasures).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、日本のそば切りの発祥は歴史のにて永3年(1706年)より古い文献も示されているため、本山そば説が否定されることもある。例文帳に追加

As to the birth of sobakiri in Japan, however, since there is a historical document predating 1706, some contradict the opinion that Motoyama soba was original.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本においては27年後の亀6年(775年)の光仁天皇の時代、10月13日に天長の儀がとりおこなわれた。例文帳に追加

In Japan, in 775 (the Emperor Konin's era) which is 27 years after that, a ceremony of tencho setsu was held on October 13.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「宝節」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tomisada 日英固有名詞辞典

2
とみさだ 日英固有名詞辞典

宝節のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS