小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英語論文検索 > 1970年代後半以降の解説 

1970年代後半以降の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英語論文検索辞書での「1970年代後半以降」の英訳

1970年代後半以降


「1970年代後半以降」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

この117の銀行システム危機について、1970年代後半以降を5年ごとに区切った上でその期間における発生件数を比べてみると、1970年代後半に12件、1980年代前半に14件、1980年代後半に29件、1990年代前半に46件、1990年代後半に22件という結果になった。例文帳に追加

Regarding these 117 systemic banking crises, a comparison of the number of occurrences over each five-year period from the late 1970s reveals that there were 12 crises in the late 1970s, 14 in the early 1980s, 29 in the late 1980s, 46 in the early 1990s, and 22 in the late 1990s. - 経済産業省

テキサス州環境保護局は,1970年代後半以降,テキサス州の地表水域状態の集中的モニタリングを行ってきた。例文帳に追加

The State of Texas Environmental Protection Agency has been intensively monitoring the condition of Texas’s surface waters since the late 1970s. - 英語論文検索例文集

また、就業形態の多様化の中長期的な動向を臨時・日雇比率でみると、1970年代後半以降中長期的に進展している例文帳に追加

Diversification of employment types, in terms of the percentage of temporary and daily workers, has been increasing since the late 1970s in the medium- to long-term - 厚生労働省

国際決済銀行(BIS)のエコノミストであるボリオとホワイト2によれば、世界各国の資産価格は、1970年代初期から中期、1980年代中期から1990年代初中期、1990年代後半から現在と、1970年代以降3つのサイクルを描いており、また、年代が経過するに従ってサイクルの長さと振幅が徐々に拡大しているとしている(第1-4-1図)。例文帳に追加

According to Claudio Borio and William White,two economists at the Bank for International Settlements (BIS), asset prices in countries around the world have fluctuated in three cycles since the 1970s—the early to mid-1970s, the mid-1980s to the early or mid-1990s, and the second half of the 1990s to the present and the size and amplitude of the cycles are gradually expanding along with the passage of time (Fig. 1.4.1). - 経済産業省

日本の経常収支は1960年代後半以降1970年代の2度の石油危機時を除き次第に黒字幅を拡大させ、1986年にはGDP比で4.2%もの黒字となった(第2―3―10図)。例文帳に追加

Japan’s current account surplus expanded steadily as of the late 1960s, with the exception ofthe period following the two oil shocks in the 1970s, reaching 4.2 percent of GDP in 1986 (Fig.2.3.10). - 経済産業省

昭和40年代後半1970年代以降は航空運賃の低廉化、道路特定財源制度等を利用して日本の高速道路建設等の道路整備、オイルショック後の石油の低価格化による自動車・航空機の増加で、鉄道による長距離輸送の需要減が進んだ。例文帳に追加

In the 1970's and later, the demand for long-distance transportation by railway has been further dropped due to increase in transportation by car and air, which was enhanced by cheaper air fares, development of roads including expressway construction using the road-related tax revenue system, and price-reduction in oil after the "oil shock."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

個人企業の廃業率は1970年代以降を通じて相対的に高い水準で横ばいに推移しており、近年に急激な上昇を見せた訳ではなく、1980年代から急な低下を見せた開業率との逆転も1980年代後半には現れていた(第3-3-25図)。例文帳に追加

The exit rate for sole proprietorships stayed at a relatively high level from the 1970s, and did not rise sharply in the 1980s, but the reversal of positions with the entry rate, which declined sharply from the 1980s, became apparent in the latter half of the 1980s (Fig. 3-3-25). - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「1970年代後半以降」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

世界の消費者物価指数の対前年上昇率を見ると、過去、1970 年代から1980 年代にかけて消費者物価は大きな上昇を経験してきたが、1990 年代後半以降は上昇率の下落傾向が続いており、消費者物価は世界的に安定化傾向にあることが分かる(第1-1-4図)。例文帳に追加

Looking at the year-on-year rate of increase of the world consumer price index, consumer prices experienced large increases for the past – from 1970s to 1980s, but since the latter half of the 1990s, the rate of increase has continued to be on a declining trend, and it can be seen that consumer prices are on a global trend of stabilization (Figure 1-1-4). - 経済産業省

日本は、戦後三回にわたる地域経済構造の変化を見ているが、1970年代後半からの第二回目のサイクル以降の時期においては、サービス経済化の進展とともに生産拠点の海外への移転が顕著となってきた。例文帳に追加

Postwar Japan has experienced three phases of regional economic change, and since the second cycle which began in the late 1970s, the offshore shift of production facilities has become marked, while services have taken on an increasing economic weight. - 経済産業省

金融の自由化が先進国から世界へと進展していくのに合わせて、1970年代後半以降、1990年代の前半まで徐々に発生件数を増加させていったと考えられる。例文帳に追加

It is thought that, along with the spread of financial liberalization from developed countries to the rest of the world, the number of crises gradually increased from the late 1970s through the early 1990s. If we also study the occurrences of banking crises to the medium-term fluctuations in developed countriesasset prices and credit volumes (Fig. 1.4.3), we see that banking crisis occurrences began to increase during the formation stage of the convex curve (late 1980s), and then showed further increase of frequency during the collapse stage (early 1990s).This is also consistent with the points made by Borio and White.10 - 経済産業省

若冲はつい最近まで知る人ぞ知る画家であったが、1970年に辻惟雄の『奇想の系譜』が出版されて以来注目を浴び、特に1990年代後半以降その超絶した技巧や奇抜な構成が再評価され、飛躍的にその知名度と人気を上げている。例文帳に追加

Until recently Jakuchu was known only to few, but with the publication of "Kiso no Keifu" by Nobuo TSUJI in 1970, his work entered the limelight with particularly praise coming in the latter half of the 1990s for his unique technology and construction, which dramatically increased his name recognition and popularity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

世界銀行のカプリオとクリングベール8は、1970年代後半以降の93か国における117の銀行システム危機(対象国の大多数の銀行またはすべての銀行の資本が枯渇し、銀行システム全体が債務超過に陥った状態)について整理している9。例文帳に追加

Caprio and Klingebiel of the World Bank8 identify 117 systemic banking crises (defined as situations where the capital of most or all banks in a country is exhausted and the banking system as a whole has fallen into excessive debt) in 93 countries since the late 1970s.9 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


1970年代後半以降のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
技報堂出版技報堂出版
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS