小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 耶蘇の英語・英訳 

耶蘇の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Jesus (Christ)


JMdictでの「耶蘇」の英訳

耶蘇

読み方:やそ、ヤソ

(1)

文法情報名詞
対訳 Jesus (Christ)

(2)

文法情報名詞
対訳 Christianity; Christian


「耶蘇」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

耶蘇教信者例文帳に追加

a Christian発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

耶蘇教一夕話明14例文帳に追加

Yasokyo Isseki-banashi (Literally, A Night Story on Christianity): 1881発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仏教信者が耶蘇教信者になったのも一種の謀叛例文帳に追加

The Buddhist has turned Christian.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

1882年8月『六合雑誌』に「駁福澤氏耶蘇教論」を発表した。例文帳に追加

In August 1882 he published an article entitled 'Rebuttal against Mr. Fukuzawa's Thesis on Christianity' in the journal "Rikugo-zasshi" (Cosmos).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、キリスト教(耶蘇教)は、新政府によって引き続き厳禁された。例文帳に追加

On the other hand, the new government maintained prohibition of Christianity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キリシタン版と呼ばれる書物群は、論者によってTheJesuitMissionPressinJapanや日本耶蘇会版、吉利支丹版などとも呼ばれる。例文帳に追加

A group of books called Kirishitan-ban (キリシタン版) was also called as The Jesuit Mission Press in Japan, Nihon Yasokai-ban (Yasokai refers to the Society of Jesus in Chinese) or Kirishitan-ban (吉利支丹 in Chinese characters) depending on advocates.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この当時、耶蘇退治の風潮が殊に浜松では強いなか伝道を成功させ、見附、掛川、袋井などに教会を開く。例文帳に追加

He managed to successfully carry out missionary tasks even in the middle of the strong yaso suppression movement and opened a church in Mitsuke, Kakegawa, and Fukuroi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「耶蘇」の英訳

耶蘇

読み方 ヤソ

ChristChristian


斎藤和英大辞典での「耶蘇」の英訳

耶蘇

読み方 やそ

固名

Jesus



「耶蘇」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

豊臣秀吉による伴天連追放令の流れを受け、耶蘇教と呼ばれたキリスト教は江戸時代のほとんどを通じて徹底した取締りを受けた。例文帳に追加

Since the edict expelling the European missionaries (bateren) by Hideyoshi TOYOTOMI, Christianity called Yasokyo had been regulated severely all through the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の資料によればその人物評は高く、「思慮あり、緒人に対して礼儀正しく、また大なる勇士である」(耶蘇会年報)「信孝もまた将軍の息男にして、智勇人に超えたり」(天正記)と記されている。例文帳に追加

According to documents of the time, he was highly appreciated: it is written that he was 'considerate, courteous to everyone and really courageous' (the annual report of the Yasokai [Jesuit Society]), and that 'Nobutaka was wiser and braver than others, being also a son of the shogun' (the Tensho-ki [War Chronicle on the Tensho era]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崋山に「耶蘇伝」を口訳したことなどから連坐を恐れたものとされるが、三英には特に処罰される必然性はなく、自害は早計だったのではないか、とする意見もある。例文帳に追加

It is believed that Sanei killed himself for fear of the punishment by bakufu for translating 'Yasoden' (a book on Jesus Christ) into colloquial speech, but some argue that Sanei did not have to commit suicide because bakufu had no reason to punish him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、明治4年(1871年)旧11月、岩倉具視特命全権大使一行が欧米各国を歴訪した折、耶蘇教禁止令が各国の非難を浴びて、条約改正の交渉上障碍になるとの報告をした。例文帳に追加

However, because Japan were castigated by the world due to the Edict of the Prohibition of Christianity when they visited Europe and the United States in December, 1871, the members of the Iwakura Mission reported that the prohibition of Christianity could be an obstacle to negotiating the revision of the unequal treaty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治に入ってからキリスト教解禁されたとは言え、まだ市井には「耶蘇」と蔑まれ、「子どもの生き胆を喰う」「良からぬ魔法を使う」などと言われていた時代であったが、精力的に伝道を行い、特に静岡県や山梨県方面でのキリスト教布教に功績があったことは確かな模様である。例文帳に追加

Even though the practice of Christianity was legalized once the Meiji Period began, it was a period when cities despised Christianity as 'yaso' (slang for Christianity) and claimed that Christians 'eat the liver of living children' or 'use bad magic.' Despite this, he devoted himself to missionary works and actually helped to spread Christianity especially in the areas of Shizuoka and Yamanashi Prefectures.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1911年(明治44年)2月、小田貫一衆議院議員「国家神道ト云フモノハ明カニ分ツテ居タ」「神社局ニ於テハ国家神道ナルモノヲ扱ヒ、宗教局ニ於テハ耶蘇、仏法及神道ノ各派ニ属スルトコロノ、即チ宗教神道ヲ支配スル」(帝国議会における発言)例文帳に追加

In February 1911, House of Representatives member Kanichi ODA said in a speech to the Imperial Diet, "It was clearly understood what was meant by State Shinto...the Bureau of Shinto Shrines treats State Shinto and the Bureau of Religions manages Christianity, Buddhism and the various sects of Shinto, that is, religious Shinto."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

彼らは戦闘は無論、見張りや防衛工事、消火活動、負傷者の救護、外(連合軍)との秘密の連絡をこなし、柴五郎も「耶蘇教民がいてわれわれを助けなかったならば、われわれ小数の兵にては、とうてい粛親王府は保てなかったかと思われます」、「無事にあの任務を果たせたのも信用し合っていた多くの中国人のお陰でした。例文帳に追加

They not only participated in the battle, but also in patrols, defense construction, fire extinguishment, rescuing of casualties, and conducted secret communication with the outside (allied forces), and even Goro SHIBA reflected, 'if there were no Christians to rescue us, we could not have maintained the government of Prince Su with our small number of soldiers' and 'the mission succeeded due to the trust of many Chinese'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


耶蘇のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS