小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

μSecとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 百万分の1秒(10^-6)


日本語WordNet(英和)での「μSec」の意味

μsec


「μSec」を含む例文一覧

該当件数 : 52



例文

The pulse width of a sustained discharging pulse is set 0.5 to 1.6 μsec.例文帳に追加

そして、維持放電パルスのパルス幅を、0.5μsec以上1.6μsec以下とする。 - 特許庁

The irradiation time per one pulse is preferably 50-1,000 μsec.例文帳に追加

また、パルス1回あたりの照射時間は50〜1000μ秒が好ましい。 - 特許庁

After then, it is lowered to voltage which is not lower than 50 V but lower than the discharge starting voltage in a period not longer than 10 μsec in a section A5 and after then, is lowered between 100 to 250 μsec by inclination not larger than 9 V/μsec in a section A6.例文帳に追加

その後、区間A5では50V以上で放電開始電圧未満の電圧まで10μsec以下の時間で下降した後、区間A6では9V/μsec以下の傾斜で100〜250μsec間下降する。 - 特許庁

Then, a period in which this set up voltage is applied is set to be not longer than 360 μsec.例文帳に追加

そして、このセットアップ電圧が印加される時間は360μsec以下に設定されている。 - 特許庁

It is preferred that the laser light (ν) is irradiated at a pulse width of 1 μsec or less.例文帳に追加

また、レーザ光νは、1μ秒以下のパルス幅でパルス照射されることが好ましい。 - 特許庁

Preferably, the pressure generated by the shock wave 41 has ≥70 MPa maximum value and the duration of the shock wave from the start to the disappearance is 50 μsec to 1,000 μsec.例文帳に追加

衝撃波41によって発生する圧力が最大値70 MPa以上、衝撃波の持続時間が立ち上がりから消失まで50μ秒〜1000μ秒間であることが好ましい。 - 特許庁

例文

Cycle steal transfer of the option data is repeated thereafter word by word in a cycle of 100 μsec to prevent influence of a data error even thereafter.例文帳に追加

その後も、データ化け等による影響を防ぐため、100μsec.毎に、オプションデータを1ワードずつ繰り返しサイクルスチール転送する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「μSec」の意味

μsec


「μSec」を含む例文一覧

該当件数 : 52



例文

When a cycle is 300 μsec like it is shown in the figure (b), the computer for control waits for the rising of the synchronizing signal shown in the figure (a).例文帳に追加

制御用マイコンは、1サイクルが、(b)に示すように300μsecである場合に、(a)に示す同期信号の立ち上がりを待つ。 - 特許庁

Then, the microcomputer starts a cycle from the rising of the synchronizing signal like it is shown in the figure (c) and the computer supplies a control signal to an FL driver by spending 300 μsec.例文帳に追加

そして、(c)に示すように同期信号の立ち上がりからサイクルを開始し、300μsecかけて制御信号をFLドライバに供給する。 - 特許庁

The procedure is repeated at each 125 μsec and the tone data are provided to external equipment as time sequential PCM data.例文帳に追加

この手順は125μsec毎に繰り返され、トーンデータは時系列のPCMデータとして外部機器に提供される。 - 特許庁

The ECU 30 sequentially acquires sensor outputs of the pressure sensor 20a at 20 μsec intervals.例文帳に追加

そして、ECU30についてはこれを、圧力センサ20aのセンサ出力を「20μsec」間隔で逐次取得するものとする。 - 特許庁

To provide a liquid crystal display having an LED driving circuit capable of controlling a pulse width of an illumination control signal up to several tens of μsec. or less.例文帳に追加

調光制御信号のパルス幅が数10μsec以下まで制御可能なLED駆動回路を有する液晶表示装置を提供する。 - 特許庁

The heater controlling device 130 has a protective operation time set at not more than 500 [μSec], and a power supply channel can be controlled in an interrupted state before a period when an impressed voltage on the heater 4 gets above 40 [V] exceeds the maximum impression time (500 [μSec]).例文帳に追加

ヒータ制御装置130は、保護動作所要時間が500[μSec]以下に設定されており、ヒータ4への印加電圧が40[V]以上となる期間がヒータ4の許容最大印加時間(500[μSec])を超える前に、電力供給経路を遮断状態に制御できる。 - 特許庁

Each processing time SH1 to SH5 (μsec) is calculated from the instruction number of each processing by using a table, a total processing time 'SH time' is calculated by summing them up, and the information (size and direction) of an original size is converted into n value (step S801 to S806).例文帳に追加

テーブルを用いて、各処理毎のインストラクション数から各処理時間SH1〜SH5(μsec)を算出し、これらを合算して合計処理時間「SH時間」を算出し、原稿サイズの情報(サイズ及び向き)をn値に変換する(ステップS801〜S806)。 - 特許庁

例文

The data pulse Pd is a driving voltage for initiating discharge across the address electrodes and scanning electrodes, and the pulse width is narrower than conventional, for example, 1 μsec or less.例文帳に追加

データパルスPd は、アドレス電極と走査電極の間で放電を開始させるための駆動電圧であり、パルス幅は従来より狭く、例えば1μsec以下である。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「μSec」の意味に関連した用語

μSecのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS