小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > かるぼきしぺぷちだーぜびーの英語・英訳 

かるぼきしぺぷちだーぜびーの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ライフサイエンス辞書での「かるぼきしぺぷちだーぜびー」の英訳

カルボキシペプチダーゼB


「かるぼきしぺぷちだーぜびー」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

血漿カルボキシペプチダーゼBインヒビター例文帳に追加

PLASMA CARBOXYPEPTIDASE B INHIBITOR - 特許庁

組換えで発現されるカルボキシペプチダーゼBおよびその精製例文帳に追加

RECOMBINANTLY EXPRESSED CARBOXYPEPTIDASE B AND PURIFICATION THEREOF - 特許庁

カルボキシペプチダーゼB阻害活性を有するホスホン酸誘導体例文帳に追加

PHOSPHONIC ACID DERIVATIVE HAVING CARBOXYPEPTIDASE B INHIBITORY ACTIVITY - 特許庁

カルボキシペプチダーゼBのインヒビターとして有用な新規化合物などの提供。例文帳に追加

To provide a novel compound useful as a carboxypeptidase B inhibitor and the like. - 特許庁

醤油及び酵素分解調味料中に存在するペプチドを分解することができる新規なカルボキシペプチダーゼを提供する。例文帳に追加

To provide a novel carboxypeptidase capable of decomposing peptides existing in soy sauce and a seasoning agent containing an enzymatically decomposed material. - 特許庁

かる配置により、ボールを打つ際には、ゴルフプレーヤーの目と該ヘッド10Bとの間に前記遮蔽部材2が介在することとなり、該ヘッド10Bがゴルフプレーヤーから隠蔽され、目視できない。例文帳に追加

By this configuration, the shielding member 2 is interposed between a golf player's eyes and the head 10B when a ball is hit, whereby the head 10B is hidden from the golf player not to be observed. - 特許庁

例文

ヒスチジン−タグおよびシグナルペプチドにN末端で融合されるラットのプロ−カルボキシペプチダーゼBからなるプレ−タンパク質をコードするヌクレオチド配列を含むベクター。例文帳に追加

A vector comprises a nucleotide sequence encoding a pre-protein consisting of a rat pro-carboxypeptidase B fused with a histidine tag and signal peptide at its N-terminal. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「かるぼきしぺぷちだーぜびー」の英訳

カルボキシペプチダーゼB


「かるぼきしぺぷちだーぜびー」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

組換えグルタミン酸デカルボキシラーゼ_65(GAD_65)ポリペプチド、及びGAD_65ポリペプチドを、自己免疫疾患において診断的及び治療的に使用する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a recombinant glutamic acid decarboxylase_65 (GAD_65) polypeptide, and a method for diagnostically and therapeutically using the GAD_65 polypeptide in autoimmune disease. - 特許庁

エンドペプチダーゼを生産するための組成物および方法、並びに、生物学的活性のためにγ−カルボキシル化を必要とするタンパク質を含む、異種前駆体ポリペプチドの成熟ポリペプチドへのプロセシングの効率を高めるための組成物および方法を提供する。例文帳に追加

There are provided the composition and the method for endopeptidase production and for enhanced efficiencies of processing heterologous precursor polypeptide to mature polypeptide, including protein requiring gamma-carboxylation for biological activity. - 特許庁

N末端のバリンがフルクトシル化されているペプチド又はタンパク質からフルクトシルバリンを特異的に切り出すことができるカルボキシペプチダーゼを用いるフルクトシルバリンの生産方法及びその定量法。例文帳に追加

To provide a method for producing fructosyl valine by using carboxypeptidase capable of specifically cleaving fructosyl valine from a peptide or a protein N-terminal valine of which is fructosylated and to provide a method for determining fructosyl valine. - 特許庁

ビームスペースアレーアンテナで移動受信を行う場合に、選局チャンネルがドップラーシフトに対して理想的な受信チャンネル以外である場合の回路規模増大、及びドップラーシフトによる性能劣化の改善を図る。例文帳に追加

To improve deterioration in performance caused by increasing in circuit size and Doppler shift when performing mobile reception by a beam space array antenna, and when a selected channel is except for an ideal reception channel relating to the Doppler shift. - 特許庁

リガンド結合ヘテロ二量体受容体をコードするゲノムを含む繊維状ファージであって、該リガンド結合ヘテロ二量体受容体は、第1および第2のポリペプチドを含み、前記第1のポリペプチドは、カルボキシ末端繊維状ファージ膜cpIIIアンカードメイン又はcpVIIIアンカードメインに融合しており、前記第1および第2のポリペプチドは、別のポリペプチドとして独立して発現され、次いで前記リガンド結合ヘテロ二量体受容体として前記繊維状ファージ表面で再構築される、前記繊維状ファージ。例文帳に追加

The filamentous phage containing a genome encoding ligand-binding heterodimeric receptor is provided, wherein the ligand-binding heterodimeric receptor comprises the first and second polypeptides, the first polypeptide is fused with a carboxy-terminated filamentous phage coat cpIII anchor domain or cpVIII anchor domain, the first and second polypeptides are independently expressed as different polypeptides and then reconstructed on the filamentous phage surface as the ligand-binding heterodimeric receptor. - 特許庁

リガンド結合ヘテロ二量体受容体をコードするゲノムを含む繊維状ファージであって、該リガンド結合ヘテロ二量体受容体は、第1および第2のポリペプチドを含み、前記第1のポリペプチドは、カルボキシ末端繊維状ファージ膜cpIIIアンカードメイン又はcpVIIIアンカードメインに融合しており、前記第1および第2のポリペプチドは、別のポリペプチドとして独立して発現され、次いで前記リガンド結合ヘテロ二量体受容体として前記繊維状ファージ表面で再構築される、前記繊維状ファージ。例文帳に追加

Disclosed is a filamentous phage containing a genome encoding a ligand-binding heterodimeric receptor, wherein the ligand-binding heterodimeric receptor contains a first and second polypeptide, wherein the first polypeptide is fused to a carboxy-terminal filamentous phage membrane cpIII anchor domain or cpVIII anchor domain, and wherein the first and second polypeptide are independently expressed as a separate polypeptide and then reconstituted on the surface of the filamentous phage as the ligand-binding heterodimeric receptor. - 特許庁

ペプチドまたはペプチド模倣分子を−Sスルホネート基及び酸不安定保護基で保護化された−SH基を含有する線状前駆体に変換し、無水非プロトン性非極性有機溶媒中、pH3未満で、少なくとも1つのカルボカチオンスカベンジャーの存在下でこの保護されたSH基を選択的に脱保護し、脱保護された線状前駆体をpH5〜9で溶解し、環化させる。例文帳に追加

The method comprises converting the peptide or the peptide analogous molecule to a linear precursor containing an -S sulfonate group and an -SH group protected by an acid-unstable protective group, selectively deprotecting the protected SH group in an anhydrous aprotic nonpolar organic solvent at pH<3 in the presence of at least one carbocation scavenger, and dissolving the deprotected linear precursor at pH 5-9 to cyclize the precursor. - 特許庁

例文

前記増粘高分子としては、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、グアガム、クインスシード、カラギーナン、ガラクタン、アラビアガム、ペクチン、マンナン、エチルセルロース、アクリル酸アルキル・メタクリル酸コポリマー等が好適に例示できる。例文帳に追加

The preferable examples of the thickening polymer include carboxyvinylpolymers, carboxymethylcelluloses, hydroxypropylcellulose, guar gum, quince seed, carrageenan, galactan, gum Arabic, pectin, mannan, ethyl cellulose, alkyl acrylate-methacrylic acid copolymers, and the like. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「かるぼきしぺぷちだーぜびー」の英訳に関連した単語・英語表現

かるぼきしぺぷちだーぜびーのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「かるぼきしぺぷちだーぜびー」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS