小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > さがおぐらやまおぐらちょうの英語・英訳 

さがおぐらやまおぐらちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「さがおぐらやまおぐらちょう」の英訳

さがおぐらやまおぐらちょう

地名

英語 Sagaogurayamaoguracho

嵯峨小倉山小倉


「さがおぐらやまおぐらちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

さらに、室町時代には、旧南朝の末裔である小倉宮、玉川宮のような例も見られる。例文帳に追加

Furthermore, there is an example of Oguranomiya and Tamagawanomiya who were the descendants of the former Southern Court in the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが1428年8月、称光天皇が崩御して北朝の嫡流が断絶すると、今度は小倉宮聖承(聖承)の息子を皇位につけようと画策する。例文帳に追加

Following the death of the Emperor Shoko in August 1428, which led to the extinction of the direct descendant of the Northern Court, he attempted to let the son of Seisho OGURANOMIYA ascend the throne.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後南朝は次第に勢力を失い、応仁の乱において小倉宮の末裔(『大乗院寺社雑事記』には小倉宮の子孫との記述あり)と称し、岡崎前門主という人物の息子が山名宗全により洛中の西陣に迎えられた(これを「西陣の南帝」と呼ぶ)との記録を最後に、歴史上にあらわれなくなった。例文帳に追加

The Gonancho forces gradually lost their power, and during the Onin War were labeled in historical records as descendants of Oguranomiya (in the "Daijoin temple and shrine records of miscellaneous matters" they are listed as offspring of Oguranomiya), while the son of Zenmonshu (Gatekeeper) OKAZAKI being welcomed in the capital's western district (this son was called "The Southern Emperor of the western district") by Sozen YAMANA is the last historical mention of them; after this point, they no longer appear in historical records.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に洞院公宗・小倉公雄(小倉家の祖)・洞院公守・定勝(醍醐寺座主)・守恵(東寺長者)・慈順(法性寺座主)・京極院洞院佶子(亀山天皇皇后)・玄輝門院洞院愔子(後深草天皇妃)・顕親門院洞院季子(伏見天皇妃)・近衛基平室・鷹司基忠室・三条公親室らがいる。例文帳に追加

His children included Kinmune TOIN, Kino OGURA (originator of Ogura family), Kinmori TOIN, Sadakatsu (head of Daigo-ji Temple), Morie (To-ji choja), Jijun (the head priest of Hossho-ji Temple), Kyogokuin Kitsuhi Toin (empress of Emperor Kameyama), Genkimonin Toin Inshi (wife of Emperor Gofukakusa), Emperor Gofukakusa Kishi TOIN (wife of Emperor Fushimi), wife of Motohira KONOE, wife of Mototada TAKATSUKASA, wife of Kinchika SANJO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしその実は、当時世界最高水準の複式簿記考案(中井源左衛門・日野商人)(小倉栄一郎『江州中井家帳合の法』)や、契約ホテルのはしりとも言える「大当番仲間」制度の創設(日野商人)、現在のチェーン店の考えに近い出店・枝店を積極的に開設するなど、徹底した合理化による流通革命だったと評価されている。例文帳に追加

In reality, however, they are now considered the pioneers who brought revolutionary changes to the distribution business by strictly pursuing the concept of streamlining, as seen in the examples of the invention of the double-entry system in bookkeeping by a merchant from Hino, Genzaemon NAKAI, which was at the highest level in the word at that time (according to Eiichi OGURA "Goshu Nakai-ke chogo no ho" (bookkeeping method of the Nakai family in Omi Province)); the establishment of the system of 'Otoban nakama' by the merchants from Hino, which can said to be an early concept of the contracted hotel; and the expansion of the business by proactively opening branches, which is a similar concept to today's chain stores.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

南朝から北朝への神器の引渡し、国衙領を大覚寺統、長講堂領を持明院統の領地とする事、皇位は両統迭立とする(後亀山天皇の子である小倉宮実仁親王の立太子)事など3か条を条件に和睦が成立し、1392年(明徳3年/元中9年)に後亀山天皇は京都へ赴いて、大覚寺にて後小松天皇と会見して神器を譲渡し、南朝が解消される形で南北朝合一は成立した。例文帳に追加

After there were three agreements settled such as passing the three sacred treasures from the Southern Court to the Northern Court, a governorship that was to belong to the Daikakuji Imperial line and the Chokodo possessions were to belong to the Jimyoin Imperial line, and Imperial succession would be shared by both Courts, (Emperor Gokameyama's son, Oguranomiya Imperial Prince Sanehito was going to become Crown Prince) in 1392 Emperor Gokameyama went to Kyoto to see Emperor Gokomatsu at the Daikaku-ji Temple, and to pass the three sacred treasures, there was the unity of the Southern and Northern Courts, although Imperial succession was succeeded by the Northern Court this time, not by the Southern Court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「さがおぐらやまおぐらちょう」の英訳に関連した単語・英語表現

2
Sagaogurayamaoguracho 日英固有名詞辞典

さがおぐらやまおぐらちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS