小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > にしのさときた1ちょうめの解説 

にしのさときた1ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「にしのさときた1ちょうめ」の英訳

にしのさときた1ちょうめ

地名

英語 Nishinosatokita 1-chome

西の1丁目


「にしのさときた1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3173



例文

イザベラ1世の聴罪司祭であり、後に宗教裁判所長に任命された高僧(1436年−1517年)例文帳に追加

prelate who was the confessor of Isabella I and who was later appointed Grand Inquisitor (1436-1517)発音を聞く  - 日本語WordNet

特許権は,(1)1.の場合は,最大存続期間の終了の翌日,(1)2.の場合は,最終有効年度の終了の翌日,(1)3.の場合は,特許庁に権利放棄を届け出た日の翌日に消滅するものとする。例文帳に追加

In the event of subsection (1)1 the patent shall expire on the day following the end of the maximum term, in the event of subsection (1)2 on the day following the end of the last year of validity and in the event of subsection (1)3 on the day following notification of waiver to the Patent Office.発音を聞く  - 特許庁

(1) 標準特許存続期間の延長申請をした特許権者は,局長に書面で通知することにより,申請を取り下げることができる。例文帳に追加

(1) A patentee who has applied for an extension of the term of a standard patent may, by notice in writing to the Commissioner, withdraw the application.発音を聞く  - 特許庁

明細書の1部は,ファイルに含めて維持すると共に,他の1部は,特許庁の資料室で公衆が利用することができるようにしなければならない。例文帳に追加

One copy of the specification shall remain included in the files, while another one shall be made available to the public in the library of the Patent Office. - 特許庁

同一の室内空間を対象とする調湿装置(10)及び空調装置(20)を備える空調システム(1)において、調湿装置(10)で湿度調節された空気を室内中に行き亘らせ、効率的に室内の快適性を向上させる。例文帳に追加

To efficiently improve amenity in a room by distributing the air of which humidity is conditioned by a humidity conditioner 10 over the room, in an air conditioning system 1 comprising the humidity conditioner 10 and an air conditioner 20 for the same indoor space. - 特許庁

(2) 事件に関して正当な事由があるときは,出願人は,(1)によって定められた期限内に,特許庁が定めた期間の延長を請求する権利を有する。期間延長の請求は,期限前に特許庁にしなければならない。期間延長に関する特許庁の決定は,最終的なものである。 (2003年1月29日。2003年4月1日施行-RT I 2003, 18, 106; 2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

(2) In justified cases, an applicant has the right to request the extension of a term set by the Patent Office within the time limits provided by subsection (1) of this section. The application for an extension of the term shall be filed with the Patent Office before the due date. The decision of the Patent Office regarding an extension of a term is final. (29.01.2003 entered into force 01.04.2003 - RT I 2003, 18, 106; 10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)発音を聞く  - 特許庁

例文

仕切り(1)を設けた仕切り付き皿面(2)の裏面に、仕切り無し皿面(3)を設けた食事用皿を特徴とする。例文帳に追加

The plate for meals is formed by arranging an unpartitioned plate surface (3) on the back face of a partitioned plate surface (2) having the partitions (1). - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「にしのさときた1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3173



例文

容器()に鏡(4)の付いたフタ(3)を設け、容器()に仕切り(6)を設け、容器()とフタ(3)に止め具(5)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The feature of the invention is that the container 1 is provided with a cover 3 with a mirror 4 and partitions 6, and the container 1 and the cover 3 are provided with fastening members 5. - 特許庁

特許庁は,(2)に定める権利者の順に従って,出願人中の1のみに特許を付与する。例文帳に追加

The Patent Office shall grant a patent to one only of the applicants, observing the order of the entitled persons as laid down in paragraph (2).発音を聞く  - 特許庁

また、この切断刃の研ぎ方法に使用される砥石の砥面を容易に研磨調整できる砥石の砥面調整具を提供する。例文帳に追加

In the method for polishing a cutting blade, the cutting blade 1 having a curved surface 2a is polished using the grinding wheel. - 特許庁

(1) 特許庁は,提出された審判請求に証拠の裏付があると認めるときは,遅滞なく,関連決定を撤回するか又は訂正する。例文帳に追加

(1) The Patent Office shall without delay revoke or amend the relevant decision insofar as it acknowledges that the submitted appeal is substantiated. - 特許庁

平民計佐(ケーサ)と士族6名も1~5年の懲役刑に処せられたが、死罪者はなかった。例文帳に追加

Six people including Heimin Kesa and Shizoku were also imprisoned for one to five years, but none were sentenced to death.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二百十五条 裁判長は、鑑定人に、書面又は口頭で、意見を述べさせることができる。例文帳に追加

Article 215 (1) The presiding judge may have an expert witness state his/her opinions in writing or orally.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) 本法に従って特許庁が定めた手続履行のための期限を出願人が遵守しなかった場合は,特許庁は,特許出願の処理を停止しなければならず,また,その旨を出願人に書面で通知しなければならない。例文帳に追加

(1) Where an applicant fails to comply with a time limit fixed by the Patent Office, pursuant to this Act, for the performance of an act, the Patent Office shall suspend the processing of the patent application and notify the applicant thereof in writing.発音を聞く  - 特許庁

例文

それぞれ調光制御可能なまたは複数の照明器具に、該照明器具の販売者側に設置されたデータベースサーバ4で作成した調光データを与えることで、照明器具の設置後に任意の調光制御を実現することを特徴とする。例文帳に追加

In one or a plurality of illumination fixtures 1, each of which is capable of light adjustment control, by feeding with light control data prepared by the data base server 4 installed on the side of distributors of the illumination fixture 1, an arbitrary lighting control is realized after installing the illumination fixture 1. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

にしのさときた1ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS