小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

ゴム再生剤の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「ゴム再生剤」の英訳

ゴム再生剤


「ゴム再生剤」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

組成物は、上記の接着と、例えば再生ゴムとを含んでなっている。例文帳に追加

The composition containing the adhesive and, for example, a reclaimed rubber. - 特許庁

レギュラーブチルゴムに充填、軟化、架橋、促進を配合して、ブチル再生ゴム製造工程と同様の工程で製造した架橋型ブチルゴムコンパウンドをブチルゴム粘着の主原料とする。例文帳に追加

This butyl rubber contains, as a main raw material, a cross-linked butyl rubber compound produced by compounding a regular butyl rubber with a filler, a softener, a cross-linking agent, and an accelerator and then processing the mixture in the same process as a reclaimed butyl rubber production process. - 特許庁

加硫ゴムを粉砕する工程と、粉砕された加硫ゴムに、フラーレンを添加した再生を添加し、混練しながら高温加圧処理を施すことにより脱硫する工程とを含む再生脱硫ゴムの製造方法により再生脱硫ゴムを製造する。例文帳に追加

The reclaimed desulfurized rubber is manufactured by the method of manufacturing the reclaimed desulfurized rubber which includes a process of pulverizing a sulfurized rubber and a process of desulfurizing the pulverized sulfurized rubber by adding a reclaiming agent with a fullerene added to it to the sulfurized rubber and desulfurizing by applying a high temperature pressurizing treatment while kneading it. - 特許庁

ゴム原材料の増量として再生ゴム及び炭酸カルシウムを配合しながら、ゴム組成物の破断強度を実用レベルに維持可能にしたアンダートレッド用ゴム組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a rubber composition for undertreads, in which the breaking strength of the rubber composition can be maintained at practical level while a reclaimed rubber and a calcium carbonate as the bulking agent of its rubber raw material are formulated. - 特許庁

金属等の種類に応じた溶を用いて、接着で接着された金属とゴムとの複合体を品質良く、金属とゴムとに分離して、特に金属の再生を可能とする金属とゴムとの分離方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a separation method of metal and rubber capable of separating a composite of metal and rubber bonded with an adhesive while keeping good quality by using a solvent corresponding to a kind of metal or the like and especially capable of recycling the metal. - 特許庁

天然ゴムもしくは再生ゴムを使用せず、合成ゴム20質量部乃至80質量部と、粘着付与および合成ゴムの老化防止を含む粘着組成物を、溶もしくはプロセスオイルを一切使用せずに支持基体に塗工して塗装養生用粘着テ−プを製する例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive tape for curing coating is produced by applying a pressure-sensitive adhesive composition, comprising 20-80 pts.mass synthetic rubber, a tackifier and an antioxidant for a synthetic rubber without using natural rubber or regenerated rubber, on a supporting base without using a solvent or a process oil at all. - 特許庁

例文

ブチル再生ゴムから製造されるブチルゴム粘着と同様の粘着特性を有し、広い温度領域で使用できるブチルゴム粘着を得るための架橋型ブチルゴムコンパウンドと、これを使用したブチルゴム粘着、さらに上記ブチルゴム粘着を用いた粘着テープまたはシートを提供する。例文帳に追加

To provide a butyl rubber adhesive using a cross-linked butyl rubber compound for obtaining the butyl rubber adhesive having the same adhesive characteristics as those of a butyl rubber adhesive produced from reclaimed butyl rubber, and to provide an adhesive tape or sheet using the butyl rubber adhesive. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ゴム再生剤」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

加硫ゴムの粉砕片を加熱しながら剪断力を加えることでトルエン抽出後の残留物中の充填量に対するポリマー量の比が0.15〜1.40となる再生ゴムを生成し、その再生ゴム100重量部に対して100〜300重量部のアスファルトを混合する。例文帳に追加

The method for producing a rubber-containing composition comprises heating crushed vulcanized rubber pieces, simultaneously adding a shear force to the heated pieces to produce the reclaimed rubber having a ratio of polymer to a filler after extracted with toluene of 0.15 to 1.40, and then mixing 100 pts.wt. of the reclaimed rubber with 100 to 300 pts.wt. of asphalt. - 特許庁

架橋シリコーンゴムを粉砕する粉砕工程S1と、シリコーン生ゴムに架橋を添加する架橋添加工程S2と、前記シリコーン生ゴムに前記粉砕された架橋シリコーンゴムを混入して混合物を作る混入工程S3と、前記混合物中のシリコーン生ゴムに架橋点を生じさせる架橋工程S5とを備える再生シリコーンゴム製品の製造方法。例文帳に追加

The method for recycling the silicone rubber comprises a pulverization process S1 of pulverizing a crosslinked silicone rubber, a crosslinker addition process S2 of adding a crosslinker to a silicone crude rubber, a mix process S3 of making a mixture by mixing the above silicon crude rubber with the above pulverized silicone rubber, and a crosslinking process S5 to produce crosslinked points in the silicone crude rubber in the above mixture. - 特許庁

紙及び再生紙及びそのスラッジとセメント系無機質接合と樹脂及び/又はゴムの水性高分子物質からなることを特徴とする。例文帳に追加

The molding or coating material is composed of the paper, regenerated paper and sludge, a cement based inorganic binder and a water- based high molecular material of resin and/or rubber. - 特許庁

防汚ゴム製品の表面から析出して抜け切り、防汚能力を失ったゴム製品の防汚能力の再生方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of reproducing antifouling property of a rubber product losing the antifouling property caused from deposition and complete removal of an antifouling agent from the surface of the rubber product. - 特許庁

ポリマーや充填を混練する工程において、問題なく配合することができ、従来の粉ゴムに比べ、ハンドリングが改良されており、更には作業環境を向上させることが可能で、使用済みタイヤ等のゴム製品のリサイクル化を向上し得る再生ゴム由来の新材料を提供する。例文帳に追加

To provide a new material derived from a reclaimed rubber, compoundable without trouble in the kneading of polymers and fillers, having improved handling property compared with conventional powdery rubber, and capable of improving the work environment and increasing the recyclability of a rubber product such as a used tire. - 特許庁

(A)溶減容による再生スチレン樹脂100重量部、(B)ゴム成分5〜50重量部及び(C)発泡0.1〜5.0重量部を含有してなる発泡成形用スチレン樹脂組成物。例文帳に追加

The objective styrene resin composition for expansion molding contains (A) 100 pts.wt. of a reclaimed styrene resin produced by the volume- reduction with a solvent, (B) 5-50 pts.wt. of a rubber component and (C) 0.1-5.0 pts.wt. of a foaming agent. - 特許庁

成形用熱可塑性樹脂に、該成形用熱可塑性樹脂を構成する単量体と同一または類似の単量体をグラフト重合させることによって、該樹脂との相容(溶)性を付与したオレフィン系ゴムおよび/またはアクリル系ゴムを等価再生性改良として添加して等価再生性を向上せしめる。例文帳に追加

This thermoplastic resin used for molding the equivalent molded articles, characterized by adding to a molding thermoplastic resin an olefinic rubber and/or an acrylic rubber to which the compatibility with the resin has been imparted by graft-polymerizing a monomer equivalent or similar to a monomer constituting the molding thermoplastic resin. - 特許庁

例文

スコーチが進行した天然ゴムを50重量%以上含有する未加硫ゴム組成物に対して、N−(シクロヘキシルチオ)フタルイミドと、イオウ、N,N’−m−フェニレンジマレイミド、及び、イオウ放出型加硫促進からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物とを混合するスコーチ進行未加硫ゴム再生化方法。例文帳に追加

The method for reclaiming a scorch-progressed unvulcanized rubber comprises blending an unvulcanized rubber composition containing 50 wt.% or more of a scorch-progressed natural rubber, with at least one kind of a compound selected from the group consisting of N-(cyclohexylthio) phthalimide, sulfur, N,N'-m-phenylenedimaleimide and a sulfur-releasable type vulcanization accelerator. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ゴム再生剤」の英訳に関連した単語・英語表現
1
rubber reclaiming agent 日英・英日専門用語

ゴム再生剤のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS