意味 | 例文 (16件) |
サイズ排除クロマトグラフィーの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 size exclusion chromatography
「サイズ排除クロマトグラフィー」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
サイズ排除クロマトグラフィー及びガリウムに基づく金属アフィニティークロマトグラフィーの組合せを包含する。例文帳に追加
This method includes a combination of size exclusion chromatography and metal affinity chromatography based on gallium. - 特許庁
及び前記分離工程が、イオン交換クロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィーおよび限外濾過からなる群から選択される。例文帳に追加
The separating step is selected from the group consisting of ion-exchange chromatography, size-exclusion chromatography, and ultrafiltration. - 特許庁
ウイルス調製物の精製方法であって、以下:a)該ウイルス調製物をアニオン交換クロマトグラフィーに供する工程であって、ここで該ウイルスがアニオン交換クロマトグラフィー媒体から溶離される工程;およびb)工程Aのウイルス生成物をサイズ排除クロマトグラフィーに供する工程であって、ここで該ウイルスがサイズ排除クロマトグラフィー媒体から溶離される工程を包含する、方法。例文帳に追加
The method for purifying a viral preparation comprises following steps: (a) the viral preparation is supplied to anion exchange chromatography, wherein the virus is eluted from an anion exchange chromatography medium; (b) a viral product in step A is supplied to size exclusion chromatography, wherein the virus is eluted from a size exclusion chromatography medium. - 特許庁
ウイルス調製物の精製方法であって、以下:a)該ウイルス調製物をアニオン交換クロマトグラフィーに供する工程であって、ここで該ウイルスがアニオン交換クロマトグラフィー媒体から溶離される工程;およびb)工程Aのウイルス生成物をサイズ排除クロマトグラフィーに供する工程であって、ここで該ウイルスがサイズ排除クロマトグラフィー媒体から溶離される工程を包含する、方法。例文帳に追加
This method for purifying a viral preparation comprises (a) a process of subjecting the viral preparation to an anion exchange chromatography and eluting the viruses from the anion exchange chromatographic medium; and (b) a process of subjecting the viral product of the process (a) to a size exclusion chromatography, and including a process of eluting the viruses from the size exclusion chromatographic medium. - 特許庁
本発明の1つの局面において、サイズ排除クロマトグラフィーを使用してインターフェロンβ−1bを精製する方法が提供される。例文帳に追加
Thereis provided a method of refining interferon β-1b using size exclusion chromatography. - 特許庁
本発明の別の局面において、サイズ排除クロマトグラフィーを使用してポリペプチドを精製する方法が提供される。例文帳に追加
In addition, there is provided a method of refining polypeptide using size exclusion chromatography. - 特許庁
経済的および作業環境上有利な条件で有機化合物のサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)を行う。例文帳に追加
To conduct size exclusion chromatography(SEC) for organic compounds in a condition favorable economically and working-environmentally. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「サイズ排除クロマトグラフィー」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
サイズ排除クロマトグラフィーで測定した重量平均分子量が30000以上かつ分子量分布が2.4以下の共役系重合体と、カーボンナノチューブを有する重合体コンポジット。例文帳に追加
The polymer composite has a conjugated polymer with a weight-average molecular weight as measured by size exclusion chromatography of ≥30,000 and a molecular weight distribution of ≤2.4 and carbon nanotubes. - 特許庁
バイオマーカーはまた、場合によっては試料の適切な最初の処理の後に、質量分析を用いてピークとして同定し得るか、又は、例えばサイズ排除クロマトグラフィーを用いてゲルのバンドとして同定し得る。例文帳に追加
The biomarkers may also be identified as peaks using mass spectroscopy, or as gel bands using, for example, size exclusion chromatography, optionally after appropriate initial treatment of the sample. - 特許庁
植物のユウリコマ・ロンギフォリア(マレーシアではトンカット・アリ(Tongkat Ali)としても知られている)の根の抽出物から、逆相高速液体クロマトグラフィー(HPLC)またはサイズ排除クロマトグラフィーにより単離された、約4300ダルトンの分子量を有するペプチドを生理活性成分としてを含む組成物。例文帳に追加
A composition includes as a physiologically active ingredient a peptide having a molecular weight of about 4300 dalton and isolated from the root extract of a plant, Eurycoma longifolia (also known as Tongkat Ali in Malaysia) with reversed phase high performance liquid chromatography (HPLC) or size exclusion chromatography. - 特許庁
大腸菌、赤痢菌又はサルモネラ菌等のリポ多糖の分析方法であって、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン及びピリジンなどの塩基性イオンペアを含む移動相を用いて、リポ多糖を逆相系液体クロマトグラフィー又はサイズ排除系液体クロマトグラフィーにより分離する工程、を包含する方法。例文帳に追加
The method for analysis of the lipopolysaccharide of a coli, a dysentery bacillus, a salmonella or the like includes the step for separating the lipopolysaccharide by reversed-phase liquid chromatography or size exclusion type liquid chromatography using a mobile phase containing a basic ion pair such as trimethylamine, triethylamine, tributylamine, pyridine or the like. - 特許庁
ポリフェノールを含む飲食品または飲食品素材中からポリフェノールをサイズ排除クロマトグラフィーにより分離し、分離したポリフェノールをポリフェノール特異的な発色定量法により定量するすることを特徴とする飲食品または飲食品素材中のポリフェノールの定量分析方法。例文帳に追加
Polyphenol is separated from the food and drink or food and drink material containing polyphenol by size extrusion chromatography, and the separated polyphenol is quantified by a polyphenol-specific color developing quantification method. - 特許庁
重量平均分子量が3000〜1000000であり、下記式(1)で表される繰り返し単位を有し、かつSEC(サイズ排除クロマトグラフィー)測定により決定された分子量分布の分散値(Mw/Mn)が1.80以下であることを特徴とする高分子化合物。例文帳に追加
The high polymer compound has a repeating unit, which has weight-average molecular weight of 3,000-1,000,000 and is represented by formula (1), and its variance (Mw/Mn) of a molecular weight distribution decided by SEC (size exclusion chromatography) measurement is ≤1.80. - 特許庁
導電性高分子材料であって、該材料を、サイズ排除クロマトグラフィーにより、紫外検出器を用いて、検出波長を254nmに設定して測定して得られたクロマトグラムにおいて、ポリスチレンスルホン酸の分子量5000に相当する溶出時間(t)より後にピークが存在しない材料。例文帳に追加
The electrically conductive polymer material is produced, which has no peak present in the range of time after the elution time (t) corresponding to 5,000 molecular weight expressed in terms of a polystyrene sulfonic acid in a chromatogram obtained by subjecting the material to the measurement by size exclusion chromatography using an ultraviolet detector set at a detection wavelength of 254 nm. - 特許庁
重量平均分子量が3,000〜1,000,000であり、下記一般式(1)で表わされる繰り返し単位を有する高分子量化合物と下記一般式(2)で表される化合物の分子量に対応する低分子量成分とを含有する組成物であって、SEC(サイズ排除クロマトグラフィー)測定により決定された分子量分布において、分子量分布全体の積分値に対して特定の成分の分子量に対応するピークの積分値(低分子量成分面積比)が3%以下である組成物。例文帳に追加
The composition has an integral value of 3% or less of a peak integral value corresponding to a molecular weight of a specific component (low molecular weight component area ratio) against the integral value of the total molecular weight distribution in the molecular weight distribution determined by SEC (size exclusion chromatography) measurement. - 特許庁
|
意味 | 例文 (16件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「サイズ排除クロマトグラフィー」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |