小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 仮名交じりの英語・英訳 

仮名交じりの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 mixed writing (kanji and kana)


JMdictでの「仮名交じり」の英訳

仮名交じり

読み方:かなまじ

かな交じり とも書く

文法情報名詞
対訳 mixed writing (kanji and kana)

「仮名交じり」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

仮名交じり例文帳に追加

a writing in Chinese characters and Japanese syllabaries発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

漢字片仮名仮名交じり文で記される。例文帳に追加

It is written in a blend of kanji, katakana, and hiragana.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

漢字仮名交じり入力装置、漢字仮名交じり入力方法、ならびに、情報記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR INPUTTING KANJI/KANA COMBINATION, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM - 特許庁

また仮名交じり文の法令が増加するようになる。例文帳に追加

In addition, the statutes written in both kanji and kana (the Japanese syllabary) increased.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(下に挙げる和歌は漢字仮名交じり文で記す)例文帳に追加

(The following Japanese poems are written in kanji and kana:)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宣命書は、「漢字万葉仮名交じり文」と言えるが、その万葉仮名を平仮名に変えると、「漢字仮名交じり文」とほぼ同じになり、これは日本語表記の展開史の上で注目すべき出来事であった。例文帳に追加

Senmyogaki can be called 'a composition written in kanji and manyogana,' but if the manyogana is changed to hiragana, it becomes almost the same as 'a composition written in kanji and kana,' which is a remarkable thing in the history of development of the Japanese orthography.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

少ないキー操作回数で漢字仮名交じり文を入力するのに好適な漢字仮名交じり入力装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a Kanji (Chinese character)/Kana (Japanese syllabary) combination input device, etc., that is suitable to input a sentence containing Kanjis and Kanas with less key operations. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「仮名交じり」の英訳

仮名交じり


「仮名交じり」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

文体は真字(まな)を主とし、仮名交じり文もある。例文帳に追加

The text is mainly written using Chinese characters but some sentences are a mixture of both Chinese and Japanese characters.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仮名草子(かなぞうし)とは、江戸時代初期に仮名(文字)、もしくは仮名交じり文で書かれた、近世文学における物語・実用的な文章を総称したもの。例文帳に追加

Kana Zoshi refers collectively to stories/practical texts of Kinsei Bungaku (Japanese Edo period literature) written in kana characters, or a mixture of kanji and kana, during the early Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武家諸法度を難解な漢文から仮名交じり文に改め、誰でも理解できるよう工夫した。例文帳に追加

Arai revised Buke shohatto from difficult Chinese classic form to Kana (the Japanese syllabary) based form so that everyone could read and understand.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、『書道芸術』は昭和12年(1937年)11月号で、仮名交じり文の研究を特集し、手島右卿は仮名交じり文とともに、それの英語表現を報告している。例文帳に追加

In November, 1937, an issue of "Shodo Geijutsu," studies of mixed writing of Chinese characters and kana characters was dealt with exclusively, where Yukei TESHIMA reported calligraphic styles of English in addition to mixed writing of Chinese characters and kana characters.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仮名の使用は長い間女性に限定されていたと言われてきたが、実際には和歌を中心として男性が非公式の場において平仮名を用いる事もあり、日本最初の勅撰和歌集『古今和歌集』も平仮名交じりの文体が採用されている。例文帳に追加

Although hiragana (Japanese syllabary characters) had been believed for long to be used only by female, male also used hiragana in writing informal sentences like waka (a traditional Japanese poem of thirty-one syllables), which are shown in "Kokin Wakashu" (A Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry), the first Chokusenshu (anthology of poems compiled by Imperial command) in Japan, written in hiragana-mingled style.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、この民衆への周知徹底の為に高札の文面には、一般の法令では使われない簡易な仮名交じり文や仮名文が用いられた。例文帳に追加

In order to thoroughly deliver the contents of the notes to the people, the notes of Kosatsu was written in easily understandable mixed writing (characters and kana) or kana sentences, differentiated from the sentence style used for describing general law in code books.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宣命体は、漢字仮名交じり文の源泉となった文体で、かなの発達史上、大変重要な文書である。例文帳に追加

Senmyotai is a literary style which became the origin of a composition written in kanji and kana (the Japanese syllabary), so it is a very important document for the history of development of kana.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ただ、漢文体で書かれた他の2書と違って漢字仮名交じり文で書かれているのが特徴である。例文帳に追加

Unlike two other books written in kanbun (classical Chinese), however, the characteristics of this book is that it was written utilizing the mixture of kanji (Chinese characters) and kana (Japanese phonetic characters).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


仮名交じりのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS