小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

八四乃の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「八四乃」の英訳

八四乃

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
やしのYashinoYashinoYasinoYasino

「八四乃」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

第百十二条 第百十二条至第百十条、第百十条及び第百二十五条の規定は、検証についてこれを準用する。例文帳に追加

Article 142 Articles 112 to 114, 118 and 125 shall apply mutatis mutandis to the search.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第百六十条第二項至第項及び第六項の規定は、前項の許可状についてこれを準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of paragraphs (2) to (4) and (6) of Article 168 shall apply mutatis mutandis to the permit set forth in the preceding paragraph.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

善導は、阿弥陀仏の本願(願第十願)に「至十念若不生者不取正覚」とあるのを、「我が名字を称すること下十声に至るまでもし生れずは正覚を取らじ」と読み、称名往生を誓ったたものと解釈した。例文帳に追加

Zendo (Shan-dao) read '乃至十念生者正覚' in the Hongan (the eighteenth of the Forty-eight Vows) made by Amida as ' If, when I attain Buddhahood, the sentient beings of the ten quarters say my Name even ten times but do not attain birth, may I not attain the supreme enlightenment,' and interpreted it as the vow of Shomyo ojo (literally, people's birth in the Pure Land by the power of Shomyo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三百条 控訴の申立は、第三百七十七条至第三百十二条及び前条に規定する事由があることを理由とするときに限り、これをすることができる。例文帳に追加

Article 384 An appeal to the court of second instance can be filed only when the reason for the appeal is the existence of at least one of the grounds set forth in the provisions of Articles 377 through Article 382, and Article 383.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百二十二条 第九十九条、第百条、第百二条至第百五条、第百十条至第百十二条、第百十条、第百十五条及び第百十至第百二十条の規定は、検察官、検察事務官又は司法警察職員が第二百十条、第二百二十条及び前条の規定によつてする押収又は捜索について、第百十条、第百十二条、第百十条、第百十条、第百二十九条、第百三十一条及び第百三十七条至第百十条の規定は、検察官、検察事務官又は司法警察職員が第二百十条又は第二百二十条の規定によつてする検証についてこれを準用する。但し、司法巡査は、第百二十二条至第百二十条に規定する処分をすることができない。例文帳に追加

Article 222 (1) The provisions of Articles 99, 100, 102 to 105, 110 to 112, 114, 115 and 118 to 124 shall apply mutatis mutandis to the search and seizure conducted by a public prosecutor, public prosecutor's assistant officer or a judicial police official pursuant to the provisions of Articles 218, 220 and 221. The provisions of Articles 110, 112, 114, 118, 129, 131 and 137 to 140 shall apply mutatis mutandis to the inspection conducted by a public prosecutor, public prosecutor's assistant officer or a judicial police official pursuant to the provisions of Article 218 or 220; provided, however, that the dispositions prescribed in Articles 122 to 124 shall not be executed by a judicial constable.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百条の二 裁判官は、刑法第二編第二章至第章又は第章の罪にあたる事件については、検察官の請求により、前条第二項の規定により延長された期間を更に延長することができる。この期間の延長は、通じて五日を超えることができない。例文帳に追加

Article 208-2 A judge may, upon the request of a public prosecutor, further extend the period extended pursuant to the provision of paragraph (2) of the preceding Article with regard to cases involving crimes provided for in Part II, Chapters II to IV or VIII of the Penal Code. The total period of such extensions shall not exceed five days.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

七 裁判官が事件について第二百六十六条第二号の決定、略式命令、前審の裁判、第三百九十至第百条、第百十二条若しくは第百十三条の規定により差し戻し、若しくは移送された場合における原判決又はこれらの裁判の基礎となつた取調べに関与したとき。ただし、受託裁判官として関与した場合は、この限りでない。例文帳に追加

(vii) With regard to the case, the judge has participated in a ruling, summary order or the decision of the lower court prescribed in item (ii) of Article 266, or in the original judgment of a case which was sent back or transferred pursuant to the provisions of Articles 398 to 400, 412, or 413, or in the examination of evidence which formed the basis of such decisions; provided, however, that this shall not apply when he/she participated as a delegated judge.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「八四乃」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

第三百二十条 第三百二十一条至第三百二十条の規定により証拠とすることができない書面又は供述であつても、公判準備又は公判期日における被告人、証人その他の者の供述の証明力を争うためには、これを証拠とすることができる。例文帳に追加

Article 328 A document or a statement, which cannot be used as evidence pursuant to the provisions of Articles 321 to 324 may be used to challenge the probative value of the statement of the accused, the witness or other persons at the trial or in the trial preparation.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

なぜなら法蔵菩薩(阿弥陀仏の修行時の名)が、48の誓願(願)を建立し、その第18番目の願(本願)である第十願に「すべての人が救われなければ、わたしは仏とはならぬ」(「設我得佛十方衆生至心信樂欲生我國至十念若不生者不取正覺唯除五逆誹謗正法」)と誓われ、それらの願がすべて成就して仏になられているからである。例文帳に追加

Because long time ago Hozo bosatsu (Amida Butsu when he was still studying) invoked the forty-eight vows, and the main idea of the eighteenth vow (called the Great Vow) had been 'if any one is not saved in this world, I shall not attain Buddhahood', and then he became a Buddha with all his vows fulfilled.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「八四乃」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yashino 日英固有名詞辞典

2
Yasino 日英固有名詞辞典

3
やしの 日英固有名詞辞典

八四乃のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS