小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英語表現辞典 > 加筆修正の英語・英訳 

加筆修正の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 make final adjustments

Weblio英語表現辞典での「加筆修正」の英訳

加筆修正



「加筆修正」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

〔〕及び片仮名から平仮名へ修正加筆者。例文帳に追加

The description in 〔〕 and changes from Hiragana to Katakana were later made by another author.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

入力候補53は、読影医がキーボードを操作して定型文に修正加筆した修正文を含む。例文帳に追加

The input candidates 53 include a corrected sentence obtained when a radiologist operates a keyboard, and corrects the typical sentence by additional writing. - 特許庁

しかし、この「信長の十二ヶ条」は、後に加筆修正された可能性があるとも言われている。例文帳に追加

This 'Twelve Clauses of Nobunaga' is said to hold a possibility of being revised and edited later.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オリジナル情報と、そのオリジナル情報に対して修正加筆されたコメント情報とを別個に管理することにより、修正加筆が行われた後においても過去の履歴情報の閲覧を可能とする。例文帳に追加

To browse history information in the past even after correction and addition are performed by separately managing original information and comment information formed by applying correction and addition to the original information. - 特許庁

これは甫庵本の3000丁が一人歩きした後世の加筆なのか、筆を誤ったのに気付いてその場で加筆修正したのかは明らかではない。例文帳に追加

It is unclear whether the addition of 'three' was subsequently made when 'the 3,000 teppo' in Hoan's version became popular or it was made by the scribe who immediately realized the mistake.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、画素数変更部17は、加筆修正が有る場合には、該ページの画像データの解像度を変更しない。例文帳に追加

Incidentally, the pixel number changing unit 17 does not change the resolution of the image data for an edited page if there is the editing. - 特許庁

例文

西周(啓蒙家)が起草、福地源一郎・井上毅・山縣有朋‎によって加筆修正されたとされる。例文帳に追加

It is said to be drafted by Amane NISHI (illuminator) and improved by Genichiro FUKUCHI, Kowashi INOUE and Aritomo YAMAGATA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「加筆修正」に類似した例文

加筆修正

例文

to alter the wording

例文

will revise ...;will correct

例文

white-out the typo

18

修正すべき箇所

例文

want someone to correct

例文

Revise the documents

例文

revise the estimate

例文

a revised plan

29

(写真ネガなどを)修正する

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「加筆修正」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

ユーザが、アプリケーションソフトの電子マニュアルに、簡単に加筆修正を加えることができる電子マニュアル編集装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic manual editing device allowing a user to easily perform correction and revision to an electronic manual for application software. - 特許庁

とある映画を文庫化した―いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。例文帳に追加

A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.発音を聞く  - Tanaka Corpus

とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。例文帳に追加

A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese. - Tatoeba例文

さらに、オペレータの操作に応じてマニュアルに記憶される情報の編集画面が加筆修正入力可能に表示部12に表示され、オペレータはその表示された編集画面上で、マニュアルに記載される情報を加筆修正することができる。例文帳に追加

An editing screen of the information stored in the manual is displayed on the display part 12 such that it can be inputted with the correction and the revision according to operation of the operator, and the operator can perform the correction and revision to the information recorded in the manual on the displayed editing screen. - 特許庁

そして、編集画面に入力された加筆修正内容を含むマニュアルに記載される情報はマニュアルデータベース25に再保存される。例文帳に追加

The information recorded in the manual including correction and revision contents inputted to the editing screen is re-stored in the manual database 25. - 特許庁

元文書の加筆修正があった関連部分のみからなり、元文書のどの部分に関連するものであるかが分かる文書を作成する。例文帳に追加

To prepare a document consisting only of a related portion obtained by adding and correcting an original document and whose correspondence with the original document can be known. - 特許庁

そして、翻訳後に、コード化がされている場合は逆コード化を実行し、また、修正のために加筆した特定文字がある場合は、当該特定文字を削除する。例文帳に追加

After the translation, reverse coding is carried out when coding is carried out, and if there is a specific character added for correction, the specific character is deleted. - 特許庁

例文

デジタルカメラに格納された文書フォーマットに、撮影した画像データを結合し、さらに外部機器より、文書データを修正加筆することの出来る文書作成システム及びデジタルカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a document creation system and digital camera which enable photographed image data to be combined with a document format stored in a digital camera and enable the document data to be corrected/added from external equipment. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


加筆修正のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「加筆修正」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS