小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

司訓の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「司訓」の英訳

司訓

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
もりくにMorikuniMorikuniMorikuniMorikuni
しくんShikunShikunSikunSikun

「司訓」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

-東国の国戒する詔を発した。例文帳に追加

- He issued an admonition to the Kokushi in Togoku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は職務怠慢のかどで, 上から厳しく戒された.例文帳に追加

He was severely reprimanded by his superior for neglecting his duties.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

牧師や祭、ラビになるための練を施す神学の学校例文帳に追加

a theological school for training ministers or priests or rabbis発音を聞く  - 日本語WordNet

松平資(まつだいらすけくに)は、江戸時代の大名、京都所代。例文帳に追加

Sukekuni MATSUDAIRA was a daimyo (Japanese feudal lord) and Kyoto shoshidai (The Kyoto deputy) in the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-東国の朝集使に対し,国の失政を咎め,戒する詔を発した。例文帳に追加

- He issued a decree to the Choshushi (clerks conveying public documents under the "Ritsuryo" system) to condemn and admonish the misadministration of the Kokushi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法省、全裁判所に対し日本人の帰化申請を拒否するよう令を発布。例文帳に追加

The U.S. Department of Justice issued directives to all the courts to reject naturalization applications submitted by Japanese.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

作家・村上健はこれを民間の伝承ではなく、教のために作られた昔話とみている。例文帳に追加

Kenji NURAKAMI, a writer, thinks that the story was made up for a lesson long time ago rather than an oral tradition of a folktale.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「司訓」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

第二百七十七条 裁判所がその権限を濫用して公判期日を変更したときは、訴訟関係人は、最高裁判所の規則又は令の定めるところにより、法行政監督上の措置を求めることができる。例文帳に追加

Article 277 When a court has changed a trial date in abuse of its powers, the persons concerned in the case may request the taking of judicial administrative measures pursuant to the Rules or the Instructions of Court.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

古語のを附し、その後に詳細な註釈を加えるという構成になっている(この形式は、のちの倉野憲『古事記全註釈』にも引き継がれている)。例文帳に追加

Then, he provided ancient words with Japanese reading and detailed commentaries. (This style was taken over by Kenji KURANO, who later wrote "Kojiki zenchushaku" (a comprehensive commentary on the Kojiki).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊勢国・近江国・美濃国・越前国の4か国において郡の子弟と百姓の中から、20歳以上40歳以下で弓馬の練を受けた者を選んで健児とすることとされた。例文帳に追加

In the four provinces of Ise, Omi, Mino and Echizen, kondei were formed with people who were between 20 years old and 40 years old and were trained in archery and horseback riding, and they were selected from young members of gunji (local magistrate) families and peasants.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これら行政機関以外に法院、刑務支所、少年教護院、警察官練所、交通局、港務局、専売局、台北帝国大学、各直属学校、農林業試験所などの法、教育関係の部署を擁していた。例文帳に追加

Other governmental bodies included judicial and educational departments such as courts, corrections, orphanages, police academies, transportation, port authority, monopoly bureaus, Taihoku Imperial University, schools of all levels, agricultural and forestry research stations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、康平7年(1064年)に実政が甲斐国国に任じられ任国に下向する際、尊仁親王から、任国に行っても平安京のことひいては私のことを忘れないで欲しい、との趣旨の御製が贈られた(『今鏡』『十抄』等)。例文帳に追加

Also, in 1064, when Sanemasa was appointed Kai no kuni Kokushi (Provincial Governor of Kai Province) and was going down to the place, a poem, with the general meaning that even when Sanemasa goes down to Kai Province, please do not forget about Heian-kyo (the ancient capital of Japan in current Kyoto) and myself, was sent from Imperial Prince Takahito ("Imakagami," "Jikkinsho" [Miscellany of Ten Maxims], and so on).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

史記延久点(しきえんきゅうてん)とは、中国前漢の馬遷が著した歴史書『史記』に対して、日本平安時代の延久5年(1073年)に大江家国が書写・加点した巻子本形式の点本。例文帳に追加

Shikienkyuten is kuntenbon (a book with guiding marks for rendering Chinese into Japanese) of "Shiki" (Records of the Grand Historian), a Chinese history book written by Sima Qian in the era of Former Han in China, and it was in the form of Kansubon (book in scroll style) transcribed by OE no Iekuni by adding kunten (marks and symbols beside lines of Chinese text to indicate how the text is to be read in Japanese) in 1073 during the Heian period of Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「開皇二十年俀王姓阿毎字多利思北孤號阿輩雞彌遣使詣闕上令所訪其風俗使者言俀王以天爲兄以日爲弟天未明時出聽政跏趺坐日出便停理務云委我弟高祖曰此太無義理於是令改之」例文帳に追加

There came a king of Wa whose last name was Ame, azana (nickname) was Tarashihiko, and go (pseudonym) was Okimi in 600. He sent an envoy to the Imperial palace. The emperor asked the envoy about the culture of Wa through his servant. The envoy said that the king of Wa regarded the heaven as his elder brother and the sun as his younger brother. He got up before daybreak and attended to government affairs, sitting with his legs crossed on the floor. Once the sun came high, he stopped his work and told his younger brother to take over him. The emperor said that it totally lacked justice. The emperor tried to dissuade the king from doing this.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「司訓」の英訳に関連した単語・英語表現

司訓のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS