小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

含水地層の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「含水地層」の英訳

含水地層


「含水地層」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

樹脂成分および撥性添加剤を有する下地層と、前記下地層上に設けられた防滑層とを具備する防滑性段ボールである。例文帳に追加

This antislip cardboard includes a base layer containing a resin constituent and a water-repellent additive, and an antislip layer formed on the base layer. - 特許庁

本発明は、核磁気共鳴法を用いて多孔質な地層中の間隙などの素流体の自己拡散係数を計測することにより、地層の化学組成がわからくても正確な浸透率を推定可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To make accurately estimable permeability even if the chemical composition of a geological layer is unknown by measuring the self-diffusion coefficient of a hydrogen-containing fluid such as pore water in a porous geological layer by using a nuclear magnetic resonance method. - 特許庁

地層内のシルト等をは濾過・集部20で濾過・集され、この濾過は集排管30内をソケット43側からソケット41側に流過し、排ノズル41bおよび適宜の排配管系を介して地層外に排出される。例文帳に追加

Water containing silt or the like in the stratum is caught and filtered by the filtering and catching part 20, the filtrate water flows through the catchment and drainage pipe 30 from a socket 43 side to a socket 41 side, and it is discharged outside the stratum via a drainage nozzle 41b and a suitable drain piping system. - 特許庁

地層熱特性を導出することによって、炭化地層の特性を明らかにするために、能動的な加熱及び/又は冷却デバイス並びに温度センサを利用する、地下地層のための時間変動する温度を現場で測定する方法及びシステム。例文帳に追加

There are the provided methods and the system of measuring in-situ time-varying temperature for subsurface formations utilizing an active heating and/or cooling device and temperature sensors for the purpose of clarifying hydrocarbon-bearing formations by deriving the formation thermal properties. - 特許庁

研究者らは,7億1600万年前に熱帯地域の海位に位置していた氷河堆積物がその地層まれているのを発見した。例文帳に追加

The researchers found that the strata have glacial deposits that were located at sea level in the tropics 716 million years ago.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

pHが1〜5である酸性溶液を生地層間に供給する工程をむことを特徴とする層状ベーカリー食品の製造方法。例文帳に追加

The method for the production of a layered bakery food contains a step to supply an acidic aqueous solution having pH of 1-5 between dough layers. - 特許庁

例文

アモルファスカーボン膜をむ積層構造を下地層上に形成する方法は、前記下地層上に有機系シリコンガスを供給し、前記下地層の表面にSi−C結合をむ初期層を形成する工程(t4)と、前記初期層が表面に形成された前記下地層上に炭化素化合物ガスをむ成膜ガスを供給し、前記下地層上に前記アモルファスカーボン膜を熱成膜で形成する工程(t6)と、を具備する。例文帳に追加

The method for forming a stacked structure including the amorphous carbon film on the underlayer, includes steps of: supplying an organic silicon gas on the underlayer to form an initial layer including a Si-C bond on the underlayer (t4); and forming the amorphous carbon film on the underlayer with a heating film formation (t6) supplying a film forming gas containing hydrocarbon gas on the underlayer on the surface of which the initial layer is formed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「含水地層」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

基板の少なくとも一方の面上に下地層および剥離部が順次設けられた光情報記録媒体であって、下地層は、溶性ポリマー及び/又は生分解性プラスチックをむ材料により形成され、一部が光情報記録媒体表面に露出するように設けられている。例文帳に追加

In the optical information recording medium having a base layer and a separation part successively provided on at least one surface of a substrate, the base layer is formed by using a material containing a water soluble polymer and/or biodegradable plastics and a part of the base layer is provided so as to be exposed on the surface of the optical information recording medium. - 特許庁

地層を有する撥性皮膜のリペア処理方法において、(1)前記撥性皮膜にプラズマジェットを施すことにより、撥機能を消失させる工程、(2)前記工程により撥機能が消失させられた領域に、撥処理液を塗布する工程、をむことを特徴とする下地層を有する撥性皮膜のリペア処理方法である。例文帳に追加

The repair treatment method for the water-repellent film having a ground surface layer includes (1) a process step of making a water-repellent function vanished by applying a plasma jet to the water-repellent film and (2) a process step of applying a water-repellent treating liquid to a region where the water-repellent function is made vanished by the process step described above. - 特許庁

汚染地層1中に、流体2を圧入する圧入井戸3と、圧入井戸3から、流体2を、物理作用と化学反応と微生物の代謝と高圧洗浄の何れかの機能を制御する圧力で噴射する流体噴射手段と、噴射された前記流体2が前記汚染地層1を撹拌、洗浄し、汚染物質6を分離または分解させ、汚染地層1における未分解の汚染物質をむ前記流体2を回収する回収井戸群4と、を備えた汚染地層浄化システムにおいて、回収井戸群4の底部近傍から流体2を地上へ押し上げ可能な中ポンプ90を回収井戸群4の負圧が保持されるように配設した。例文帳に追加

An underwater pump 90 for pushing up the fluid 2 from a neighborhood to the bottom part of the group of recovery wells 4 to the ground is arranged such that a negative pressure of the group of recovery wells 4 is retained. - 特許庁

第三百六十九条 事業者は、土止め支保工の構造については、当該土止め支保工を設ける箇所の地山に係る形状、地質、地層、き裂、、湧、凍結及び埋設物等の状態に応じた堅固なものとしなければならない。例文帳に追加

Article 369 The employer shall make the structure of the shoring sound corresponding to landform, nature of the soil, strata, cracks, water content, spring water, freezing and underground-installed objects, etc., pertaining to the natural ground where the said shoring is installed.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この燃料電池の膜電極接合体は、カソード下地層17に導電材料および撥材料をみ、撥材料の割合を、重力が作用する方向に向けて漸次増加させたものである。例文帳に追加

The membrane electrode assembly of the fuel cell contains a conductive material and a water repellent material in the primary coat 17, and the ratio of the water repellent material is gradually increased in the gravity acting direction. - 特許庁

基材表面に、下地層としてのシランカップリング層、吸層としての有機高分子とシリカをむ無機物質よりなる有機無機複合被膜、保護層としての撥加工層を順次積層してなる。例文帳に追加

This antifogging film-formed substrate is obtained by laminating a silane coupling layer as a ground layer, an organic-inorganic composite film comprising an organic polymer as a water-absorbing layer, and an inorganic material comprising silica, and a water-repellent finishing layer as a protective layer in order. - 特許庁

アクリルウレタン樹脂塗料組成物からなる下地層用塗料と、セラミックス粒子を有するアクリルウレタン樹脂塗料組成物からなる主要コート層用塗料とをむ、ウレタン防材用の塗料システムとする。例文帳に追加

The coating system for an urethane waterproof material includes a coating for a foundation layer composed of an acrylic urethane resin coating composition and a coating for a main coating layer composed of an acrylic urethane resin coating composition containing ceramic particles. - 特許庁

例文

支持体上に直接又は下地層を介して親性樹脂層を有する平版印刷用原版において、該親性樹脂層が、(a)親性ポリマー、(b)架橋剤、(c)疎性ポリマー、(d)光熱変換材および(e)溶性の炭酸塩を有することを特徴とする平版印刷用原版。例文帳に追加

In the original plate for lithographic printing which has a hydrophilic resin layer on a substrate directly or with a ground layer interlaid, the hydrophilic resin layer comprises (a) a hydrophilic polymer, (b) a crosslinking agent, (c) a hydrophobic polymer, (d) a photothermal conversion material and (e) a water-soluble carbonate. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「含水地層」の英訳に関連した単語・英語表現

含水地層のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS