小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

堤町の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「堤町」の英訳

堤町

地名
読み方英語
つつみちょうTsutsumicho
つつみまちTsutsumimachi

「堤町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

吉祥院、吉祥院例文帳に追加

Kisshoin Tsutsumisoto-cho and Kisshoin Tsutsumisoto発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-左の2のうち「」は昭和41年、「外」は昭和6年に成立している。例文帳に追加

Of the two towns, 'Tsutsumisoto-cho' was established in 1966 and 'Tsutsumisoto' was formed in 1931.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和41年成立)、新田下ノ向、新田参ノ段、向田東・西例文帳に追加

(Established in 1966) Tsutsumisoto-cho, Shinden-shimonomukai-cho, Shinden-sannodan-cho, Mukaida-higashi-cho, Mukaida-nishi-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「所管区域条例」には「」、「外」の両方を収録するが、「選管告示」には「」のみを収録する。例文帳に追加

While 'Jurisdiction District Ordinance' (Municipal Ordinance of Jurisdiction Districts in Kyoto City) lists both 'Tsutsumisoto-cho' and 'Tsutsumisoto,' 'Announcement of the Election Committee' (Announcement of the Election Committee of Minami Ward) registers only 'Tsutsumisoto-cho.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

防が切れて, の大半が水浸しになった.例文帳に追加

The embankment collapsed and more than half the town was flooded.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

「角川」は、1980年現在の情報として、「」、「外」の両方を収録する。例文帳に追加

In 'Kadokawa' (Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu), both 'Tsutsumisoto-cho' and 'Tsutsumisoto' are listed as the information as of 1980.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(「吉祥院」を冠称)三ノ宮、中島、清水、定成、船戸、井ノ口、車道、池ノ内、西浦、里ノ内、落合、政所、西ノ内、高畑、八反田、這登、仁木ノ森、菅原、東浦、稲葉、前田、池田、長田、砂ノ、観音堂、蒔絵、口河原、竹ケ尻、新田壱ノ段、新田弐ノ段、新田下ノ向、例文帳に追加

(Prefixed by 'Kisshoin') Sannomiya-cho, Nakajima, Shimizu, Sadanari-cho, Funato-cho, Inokuchi, Kurumamichi-cho, Ikenouchi-cho, Nishiura-cho, Satonouchi-cho, Ochiai-cho, Mandokoro-cho, Nishinouchi-cho, Takahata-cho, Hattanda-cho, Hainobori-machi, Nikinomori-cho, Sugawara-machi, Higashiura, Inaba, Maeda, Ikeda, Nagata-cho, Sunano-cho, Kannondo-cho, Makie, Kuchigawara, Takegajiri, Shinden-ichinodan-cho, Shinden-ninodan-cho, Shinden-shimonomukai, Tsutsumisoto発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「堤町」の英訳

堤町

読み方意味・英語表記
つつみちょう

地名) Tsutsumichou

つつみまち

地名) Tsutsumimachi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「堤町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

人形付近のものを元吉原、日本付近に新設されたものを新吉原とも言う。例文帳に追加

The Yukaku near Ningyo-cho is called former Yoshiwara and the one near Nihonzutsumi is called new Yoshiwara.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

群馬県太田市堀口(旧新田郡尾島堀口)には、堀口館跡があり、それを示す木柱が早川の防脇に立てられている。例文帳に追加

There are remains of Horiguchi Yakata (castle) in Horiguchi-machi, Ota City, Gunma Prefecture (former Horiguchi, Ojima-machi, Nitta County) and the wooden poles beside the river bank of Haya-kawa River indicate the site.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また市街地東部では、木屋通、先斗など御土居の東側の鴨川河原までが広がり、1670年(寛文10年)に寛文新が完成して防としての必要もなくなったため、御土居は寺社や公家に払い下げられ、取り壊されて住宅地などになった。例文帳に追加

At the east side of the urban area, such as Kiyamachi-dori Street and Ponto-cho expanded close to the riverside of the Kamo-gawa River outside the east of Odoi mound, and Kanbun Shintei Dike was completed in 1670 to make Odoi useless as a dike, so the mounds were sold to temples, shrines, and court nobles, and eventually were dismantled to become residential lands.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に冷泉為泰、三室戸光村、入江為良、娘(舟橋則賢室)、娘(山科敬言室)、娘(敬長室)、娘(高倉永範室)、娘(尻量原室)らがいる。例文帳に追加

His children include Tameyasu REIZEI, Mitsumura MIMURODO, Tameyoshi IRIE and daughters - the wife of Norikata FUNABASHI, the wife of ? YAMASHINA (山科), the wife of ? TSUTSUMI (), the wife of Naganori TAKAKURA and the wife of Kazumoto MACHIJIRI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17世紀前半に、大坂の遊郭を新(新遊廓)へ、京都柳の遊郭を朱雀野(島原遊廓)に移転した他、吉原遊廓を最終的に浅草日本付近に移転した。例文帳に追加

During the first half of the 17th century, yukaku in Osaka was moved to Shinmachi (Shinmachi yukaku), and Kyoto Yanagimachi yukaku was to Shujakano (Shimabara yukaku); besides Yoshiwara yukaku was moved to near Nihonzutsumi, Asakusa in the end.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たとえばバーベキューの禁止は、柊野堰(ひいらぎのえんてい)付近と出柳駅・賀茂大橋付近の2箇所が禁止区域である。例文帳に追加

For example, barbecues are prohibited near Hiiragino-entei Bank as well as in the vicinity of Demachiyanagi Station and Kamo-ohashi Bridge.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代表的事例として、甲府城下の整備と平行して行われた御勅使川と釜無川の合流地点である竜王(旧中巨摩郡竜王、現甲斐市)では信玄と呼ばれる防を築き上げ、河川の流れを変え開墾した。例文帳に追加

In Ryuo where Midai-gawa River and Kamanashi-gawa River joined together (Formerly, Ryuo-cho, Nakakoma-gun, present day Kai City), banks called Shingen tsutsumi (banks of the river) were established to divert the course of the river for cultivation while the castle town in Kofu, was developed, which was an excellent example of flood prevention projects.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸幕府の基本政策である治水や埋め立て、場の整備の一環として飛鳥山公園や墨田川などへ桜の植樹をしたことでも知られる。例文帳に追加

It is also known that he conducted flood control and land reclamation, basic policies of the Edo bakufu, and planted cherry trees in Asukayama Park, a bank of Sumida-gawa River, and other places as a part urban improvement.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「堤町」の英訳に関連した単語・英語表現
1
つつみちょう 日英固有名詞辞典

2
つつみまち 日英固有名詞辞典

3
Tsutsumicho 日英固有名詞辞典

4
Tsutsumimachi 日英固有名詞辞典

5
いけつつみちょう 日英固有名詞辞典

6
つつみまちどてした 日英固有名詞辞典

7
Iketsutsumicho 日英固有名詞辞典

8
つつみちょう1ちょうめ 日英固有名詞辞典

9
つつみちょう2ちょうめ 日英固有名詞辞典

10
つつみちょう3ちょうめ 日英固有名詞辞典

堤町のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS