小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

大記五の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「大記五」の英訳

大記五

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
おきいOkiiOkiiOkiiOkii

「大記五」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 319



例文

また、路通条交差点北側には「是より條坂」とされた碑が建つ。例文帳に追加

A monument saying 'This is Gojo-zaka from here' stands on the north side of Yamato-oji-dori Gojo crossing,発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永承5年(1050年)、従位上、東宮学士例文帳に追加

1050: Dainaiki (Senior Secretary of the Ministry of Central Affairs), Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade), Togu gakushi発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画像-6:『義経一代条ノ橋之図』 牛若丸と武蔵坊弁慶、橋の闘い。例文帳に追加

Picture-6 "Yoshitsune Ichidai-Ki Gojo no Hashi no Zu": a fight between Ushiwaka-maru and Musashibo Benkei on the Gojo-ohashi Bridge.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時に文章博士従位下兼行越前権介。例文帳に追加

At that point he was holding three offices simultaneously, the posts of Monjo hakase of the Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade), as well as Dainaiki and Echizen Gon no suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、を経て永長2年(1097年)に正位下に叙される。例文帳に追加

Later he was granted Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) in 1097 after serving as Dainaiki (Senior Secretary of the Ministry of Central Affairs).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『太閤(NHK河ドラマ)』(1965年、NHK河ドラマ、俳優:市村家橘(現・市村吉郎))例文帳に追加

"Taikoki" (NHK Taiga Drama) 1965, NHK Taiga Drama (the leading actor was Kakitsu ICHIMIRA - now Yoshigoro ICHIMURA)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

郡神社』では「天櫛根久米命」で一つの神名とされていた。例文帳に追加

In the "Gogun Jinja-ki" (Record of Shrines in Five Counties), the god is referred to with the name 'Amatsukume-Okunome no mikoto'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大記五」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 319



例文

854年(仁寿4)1月7日、従位上に昇叙し、民部少輔・東宮学士・元の如し。例文帳に追加

January 7, 854: He rose to the rank of Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) and retained his positions as Minbu shoyu, Togu gakushi, and Dainaiki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして7月に帰国、日の『遊清録』によればきな影響を受けたとされる。例文帳に追加

He then returned home in July, having been greatly influenced by the journey, according to his diary "Yu-shin Goroku" (Five Accounts of a Voyage to China).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和権少掾・少内をへて、924年(延長2年)従位下加賀介に至る。例文帳に追加

After filling the posts of Yamato no Gonnoshojo (Provisional Junior Secretary of Yamato Province), Shonaiki (Junior Secretary of Ministry of the Central Affairs) and Dainaiki (Senior Secretary of the Ministry of Central Affairs), he ended his career as Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade), Kaga no suke (Assistant governor of Kaga Province) in 924.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、「倭の王」の遣使の録が『古事』『日本書紀』に見られないことや、ヤマト王権の王(ヤマト王権)が、「倭の王」のような讃、珍、済、興、武など一字の中国風の名を名乗ったという録は存在しないため、「倭の王」はヤマト王権の王ではないとする説もある。例文帳に追加

There even exists a theory which says that 'the five kings of Wa' are not among the kings of Yamato Dynasty because the envoys of 'the five kings of Wa' are not recorded in "Kojiki" or "Nihonshoki" and also because none of the kings of Yamato Dynasty had a Chinese-style name with one Chinese character, such as , , , and .発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原文の経題の表は、『寶積經卷第十七』「無量壽如來會第之一」、『寶積經卷第十八』「無量壽如來會第之二」唐三藏菩提流志詔譯。例文帳に追加

The original way of writing the title is "Daihousekikyo Sutra, Vol. 17," 'Muryoju Noraie, No. 1 of 5,' "Daihousekikyo, Vol. 18," and 'Muryoju Nyoraie, No. 2 of 5,' translated by Daito Sanzo Bodairushi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

史料には「前和守従位上源朝臣光行」と載されていることから、二十歳代で和守になっていたことがわかる。例文帳に追加

According to historical materials in which he is recorded as 'the former governor of Yamato Province, Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade), MINAMOTO no Asomi Mitsuyuki' it is discerned that he had already served as the governor of Yamato Province in his twenties.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

範頼の伝説に由来する蒲ザクラは正時代に日本桜の天然念物に指定されている。例文帳に追加

The sakura tree called Kaba sakura was designated as a natural treasure and one of the five major sakura trees in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

霊亀2年(716年)に子の尾張稲置が隅の功によって田を授かったとき、尾張宿禰隅は贈従位上とされる。例文帳に追加

In 716, when his son, OWARI no Inagi, was given rice fields for Osumi's service, OWARI no Sukune Osumi was recorded as Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade), posthumously conferred.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大記五」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Okii 日英固有名詞辞典

2
おきい 日英固有名詞辞典

大記五のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS