小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 奥平信昌の英語・英訳 

奥平信昌の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「奥平信昌」の英訳

奥平信昌

読み方意味・英語表記
平信くだいらのぶまさ

個人名) Okudaira Nobumasa

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「奥平信昌」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

奥平信昌(1600年-1601年)例文帳に追加

Nobumasa OKUDAIRA (1600-1601)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥平信昌、松平景忠例文帳に追加

Nobumasa OKUDAIRA, Kagetada MATSUDAIRA発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

美濃国加納藩主・奥平信昌の長男。例文帳に追加

He was the eldest son of Nobumasa OKUDAIRA, the lord of the Kano Domain, Mino Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上野宮崎藩(小幡藩)3万石奥平信昌例文帳に追加

Nobumasa OKUDAIRA: 30,000-koku Kozuke-Miyazaki Domain (Obata Domain)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正室は奥平信昌の養女・たつ(二之丸殿、奥平貞友の娘)。例文帳に追加

His lawful wife was an adopted daughter of Nobumasa OKUDAIRA and Tatsu (Ninomaru dono, a daughter of Sadatomo OKUDAIRA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに奥三河の作手村城主(奥平氏)の奥平貞能・奥平信昌父子も村上源氏と自称する赤松満則流と称した。例文帳に追加

Additionally, Sadayoshi OKUHIRA and his son Nobumasa, the lord of Tsukudemura-jo Castle (the Okuhira clan) in Okumikawa, claimed to be of the Mitsunori AKAMATSU line of the Murakami-Genji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1573年8月、武田家家臣であった奥平(後の奥平信昌)は武田玄の死に際し、父・奥平貞能の英断により一族郎党を連れて徳川方へ寝返る。例文帳に追加

After the death of Shingen TAKEDA, in August 1573, Sadamasa OKUDAIRA (later known as Nobumasa OKUDAIRA), who was a vassal of the Takeda family, switched to the TOKUGAWA side with his all family members and retainers, following his father Sadayoshi OKUDAIRA who made the bold decision.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「奥平信昌」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

そして、酒井忠次・奥平信昌州路を進ませる一方で自身は7月には甲斐へ入った。例文帳に追加

In July and August, having ordered Tadatsugu SAKAI and Nobumasa OKUDAIRA to advance along the Shinshu road, Ieyasu himself entered Kai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月29日、京都に護送され、奥平信昌(京都所司代)の監視下に置かれた。例文帳に追加

On September 29, he was escorted to Kyoto and was placed under the supervision of the Kyoto shoshidai (the local governor of Kyoto), Nobumasa OKUDAIRA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5月には奥平信昌が立て籠もる長篠城への攻撃を開始する。例文帳に追加

In June or July (May in old lunar calendar), he started to attack Nagashino-jo Castle where Nobumasa OKUDAIRA barricaded himself in.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥平信昌(おくだいらのぶまさ)は戦国時代(日本)から江戸時代にかけての武将。例文帳に追加

Nobumasa OKUDAIRA was a busho (Japanese military commander) over the Sengoku period and the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この奥平家では長篠の戦いで父・を援けた重臣12家を、『七族五老』と呼んでいた。例文帳に追加

In the Okudaira family, the senior vassals from 12 families, who worked hard for Iemasa's father Nobumasa in the Battle of Nagashino, were called "Shichizoku goro."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正11年(1583年)、徳川氏の重臣・奥平信昌の4男として生まれる。例文帳に追加

In 1583, he was born the fourth son of Nobumasa OKUDAIRA, a senior vassal of the Tokugawa clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして重家は京都所司代・奥平信昌を通じて、家康に助命を嘆願する。例文帳に追加

And Shigeie petitioned Ieyasu for his life through Kyoto Shoshidai, Nobumasa OKUDAIRA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長篠城主・奥平はこの戦功によって長の偏諱を賜り「」と改名した(もともとそういう約定があった)。例文帳に追加

Sadamasa OKUDAIRA, lord of Nagashino Castle was renamed 'Nobumasa" as he was granted "henki" (one of the characters used in the superior's name) by Nobunaga for his military achievements (yet as had been previously agreed).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「奥平信昌」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Okudaira Nobumasa 百科事典

奥平信昌のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS