小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

小姓川の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「小姓川」の英訳

小姓川

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
おながOnagawaOnagawaOnagawaOnagawa

「小姓川」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

綱吉と柳沢吉保(館林藩小姓)など例文帳に追加

Tsunayoshi TOKUGAWA and Yoshiyasu YANAGISAWA (Kosho of Tatebayashi Domain) etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保19年(1734年)-徳家重の小姓となる。例文帳に追加

1734 - Became a pageboy of Ieshige TOKUGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永18年徳家綱附きの小姓となる。例文帳に追加

He became a page for Ietsuna TOKUGAWA in 1641.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元和(日本)2年(1616年)、徳秀忠の小姓となり3000石を賜う。例文帳に追加

In 1616 he became a pageboy of Hidetada TOKUGAWA with a stipend of 3,000 koku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文3年(1663年)に徳家綱に初めて披露され中奥小姓になる。例文帳に追加

He was first introduced by Ietsuna TOKUGAWA in 1663 and became a nakaoku (middle inner) page.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣秀吉、徳家康は大名家の子弟を小姓という名目で事実上人質にとっていた。例文帳に追加

Hideyoshi TOYOTOMI and Ieyasu TOKUGAWA took sons from daimyo lords as hostages under the pretext of taking them on as kosho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いに従軍し、慶長7年(1602年)には徳秀忠付の小姓となった。例文帳に追加

He participated in the Battle of Sekigahara in 1600 and became the pageboy of Hidetada TOKUGAWA in 1602.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「小姓川」の英訳

小姓川

読み方意味・英語表記
小姓おなが

) Onagawa

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「小姓川」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

1684年(貞享元年)-甲斐国甲府藩(藩主徳家宣)小姓切米150俵10人扶持例文帳に追加

1684: Akifusa was appointed a page of Kofu Domain (whose lord was Ienobu TOKUGAWA) and given an annual income of 150 sacks of rice, enough for ten people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄の稙元がいたため相続権は無く、元禄7年(1694年)に江戸幕府第5代将軍・徳綱吉の中奥小姓に任じられ、後に小姓組番頭に栄進した。例文帳に追加

Because he had an older brother Tanemoto, he had no right to succession, but in 1694 he was assigned to Nakaoku kosho (a page who works for shogun in his castle) of Tsunayoshi TOKUGAWA, the fifth shogun of the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), and was later promoted to the chief of the bodyguard of the shogun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家綱の側近として中奥小姓小姓組番頭、御側などを務めたほか、若年寄、大坂城代、京都所司代などの要職も歴任した。例文帳に追加

As a close adviser to Ietsuna TOKUGAWA, he served as nakaoku kosho (middle inner page), koshogumi bangashira (head of the page office) and osoba (close aide), in addition to holding prominent positions such as wakadoshiyori (junior councilor of the shogunate), Osaka jodai (the keeper of Osaka Castle), and Kyoto shoshidai (the Kyoto deputy).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意次は第9代将軍となる徳家重の西丸小姓として抜擢され、享保20年(1735年)に父の遺跡600石を継ぐ。例文帳に追加

Okitsugu was selected as the Nishinomaru (west compound of the Edo castle) pageboy to Ieshige TOKUGAWA, the ninth shogun, and inherited the stipend of 600 koku of rice on his father's death in 1735.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀忠が将軍に就任し、書院番・小姓組(創設当初は花畑番)が新たに創設された。例文帳に追加

When Tadahide TOKUGAWA was installed as Shogun, Shoinban and Koshogumi (originally it was called Hanabatake-ban [literally, "Guards at the Flower Garden" because there was a flower garden in front of Kuroshoin-saikonoma, the first place where Koshogumi guarded]) were newly created.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元禄14年(1701年)に徳綱吉に初めて披露され、翌15年に小姓となり従五位下に任官し摂津守を名乗る。例文帳に追加

He was introduced by Tsunayoshi TOKUGAWA in 1701, and became a page in the same year and was appointed as Jugoinoge and referred to himself as Settsu no kami (Governor of Settsu Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀忠に仕えて御小姓、御書院番となり、慶長19年(1614年)からの大坂の陣にも参加し、同年に530石の知行を与えられている。例文帳に追加

He served as okosho (a page) and goshoinban (shogun's body guard) for Hidetada TOKUGAWA, participated in the Osaka no Jin (the siege of Osaka) in 1614 and was given chigyo (enfeoffment) of 530 koku (1 koku is about 180 liter of rice) in the same year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

当時武士の間では普通だった衆道にはあまり興味がなかったが、後に徳四天王に数えられる小姓井伊万千代(井伊直政)は衆道に無関心だった家康が唯一愛した男性であるといわれる。例文帳に追加

He had not much interest in male homosexuality that was not unusual among samurai at that time, but it is said that Manchiyo II (later Naomasa II), a pageboy who became to be counted later as one of Tokugawa-shitenno (the four powerful generals serving Ieyasu TOKUGAWA), was only one male that Ieyasu loved.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「小姓川」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Onagawa 日英固有名詞辞典

2
おながわ 日英固有名詞辞典

小姓川のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS