意味 | 例文 (9件) |
弁理公使の英語
追加できません
(登録数上限)
「弁理公使」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
弁理公使例文帳に追加
a minister resident発音を聞く - 斎藤和英大辞典
弁理公使という役職例文帳に追加
a position called patent attorney発音を聞く - EDR日英対訳辞書
日清戦争の後、駐韓弁理公使、外務次官、駐米・駐露公使を歴任。例文帳に追加
He filled posts of a minister in Korea, a vice-minister of the Foreign Affair, a minister in America and a minister in Russia successively after Japanese-Sino War.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1897年(明治30年)3月、タイ王国駐箚弁理公使、1903年(明治36年)同特命全権公使。例文帳に追加
He was appointed a Minister resident to Kingdom of Thailand in March 1897 and an Envoy Extraordinary and Minister Plenipotentiary in 1903.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
同年9月-明治6年(1873年)、アメリカ合衆国在勤(弁理公使・外務少輔・外務卿代理)。例文帳に追加
He served in the United States (as Third-Rank Envoy, Vice Minister of Foreign Affairs, and Deputy Chief of Foreign Ministry) from October 1872 to 1873.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
外務省二等巡査(事由弁理公使花房義質を護衛中戦死:明治15年11月2日靖国神社合祀)例文帳に追加
A second-rank policeman in the Ministry of Foreign Affairs (due to death in action while staying on guard for Minister Resident Yoshimoto HANABUSA: enshrined at the Yasukuni-jinja Shrine on November 2, 1882)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
日朝で激しいやりとりがあったが、弁理公使花房義質が日朝間を頻繁に往来して、ついには1880年12月漢城に公使館を設置し長期滞在して既成事実化するようになると、朝鮮側も黙認せざるを得なくなった。例文帳に追加
During the severe discussion between the two sides, minister resident Yoshimoto HANABUSA traveled often between Japan and Korea, and finally Japan established a consular office in Hanseong in December 1880, Hanabusa stayed there for a long term to create a fait accompli, and Korea had no choice but to concede.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「弁理公使」に類似した例文 |
|
弁理公使
辨理公使
「弁理公使」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
このような功績から新政府の外務大臣(日本)伊達宗城(宇和島藩主)は、江戸に駐在していたフランス公使ロッシュに対し、モンブランをパリの日本公務弁理職(総領事)に任ずると通知している。例文帳に追加
Because of this outstanding achievement, Munenari DATE (lord of the Uwajima clan), the Minister of Foreign Affairs in the new government, notified the French envoy Roches, who was stationed in Edo, that Montblanc was to be appointed Japanese Consul General in Paris.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その後、イギリス公使トーマス・ウェードの斡旋で和議が行われ、全権弁理大臣として大久保利通が北京に赴いて清国政府と交渉した結果、清が日本軍の出兵を義挙と認め賠償金50万両(テール)を日本に支払うことと引き換えに、征討軍の撤兵が行われることとなった。例文帳に追加
Afterwards, peace talks were held through the mediation of British envoy Thomas Wade and Toshimichi OKUBO went to Beijing as a minister extraordinary and plenipotentiary to negotiate with the Qing Government, as a result of which Japan committed to the withdrawal of the expeditionary force in exchange for Qing interpreting the dispatch of Japanese troops as an act of righteousness as well as paying 500 thousand liang (tael, which was a monetary unit formerly used in China) in compensation to Japan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (9件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |