小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 李吏の英語・英訳 

李吏の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「李吏」の英訳

李吏

読み方意味・英語表記
りり

女性名) Riri

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「李吏」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

本書の書名は、『部王記』『部記』『部記』『重明親王記』『重明記』『重記』等多数の記載方法がある。例文帳に追加

The title and its rendering in Chinese characters of the document varies greatly, including; "Rihooki" (), "Rihoki" (吏部), "Rihoki" (), "Shigeakira Shinnoki" (親王), "Shigeakiraki" (明記), and "Juki" ().発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、これはあくまでも逸文蒐集によって得られた結果であるため、正確なところは明瞭でない。例文帳に追加

The title and its rendering in Chinese characters of the document varies greatly, including; "Rihooki" (), "Rihoki" (吏部), "Rihoki" (), "Shigeakira Shinnoki" (親王), "Shigeakiraki" (明記), and "Juki" ().発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

王朝時代の朝鮮は、農地が荒廃しており、民衆は官や両班、高利貸によって責めたてられて収奪されていた。例文帳に追加

In Korea in the period of Joseon Dynasty, the agricultural lands were devastated, and the people were hounded and deprived by government officials, yangban (traditional ruling class or nobles of dynastic Korea during the Joseon Dynasty) and loan sharks.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治3年(1870年)4月に外務権大録となり、同年10月に外務権少丞の吉岡弘毅の随行で氏朝鮮に派遣され修交を求めたが、朝鮮側の倭学訓導安東晙に対馬藩以外との会見を拒否されたため、明治4年(1871年)11月に一旦帰国した。例文帳に追加

In May, 1870, he became Gaimu gon no daisakan (a post at the Ministry of Foreign Affairs, the twelfth rank), and in October of the same year, he was sent to Yi Dynasty Korea in attendance on Koki YOSHIOKA, Gaimu gon no shojo (a post at the Ministry of Foreign Affairs, the ninth rank), to seek for diplomatic relations; however, as Dong-Jun AHN, Wagaku Kundo (訓導) (Korean official who was in charge of diplomatic relations with Japan) at the Korean side, refused meeting anyone but officials from Tsushima Domain, they once returned to Japan in December, 1871.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

氏朝鮮においては「」(ペクチョン/ペッチョン)と呼び、七般公賤(官奴婢、妓生、官女、族、駅卒、獄卒、犯罪逃亡者)八般私賤(巫女、革履物の職人、使令:宮中音楽の演奏家、僧侶、才人:芸人、社堂:旅をしながら歌や踊りで生計をたてるグループ、挙史:女連れで歌・踊り・芸をする人、白丁)と言われた賤民(非自由民)のなかで最下位に位置する被差別民を指す言葉である。例文帳に追加

In Joseon Dynasty, hakucho was called Pekuchon or Petchon and the term for victim of discrimination placed in the lowest rank of the following people of the lower classes (unfree people): Shichihankosen (the following seven kinds of government-owned humble or lowly people: kannuhi [government-owned slave], kisaeng [female entertainers], court lady, Rizoku [lower ranked local government official], ekisotsu [guards], Gokusotsu ogre, criminal fugitive) and Hachihanshisen (the following eight kinds of privately-owned humble or lowly people: miko [a shrine maiden], a craftsman of leather footwear, shirei [musicians of court music], Buddhist monk, saijin [an entertainer], syado [a group which earned a living by singing or dancing, traveling around], kyoshi [people singing, dancing or performing with girls], hakucho).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「李吏」の英訳に関連した単語・英語表現
1
彩李吏 JMnedict

2
星李吏 JMnedict

3
李吏子 JMnedict

4
李吏愛 JMnedict

李吏のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS