小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

止臣の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「止臣」の英訳

止臣

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とめおみTomeomiTomeomiTomeomiTomeomi

「止臣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1074



例文

・大連は、廃になり、代わりに太政官が置かれ、左大・右大に置き換わった。例文帳に追加

Oomi and Omuraji were abolished and replaced with Sadaijin and Udaijin, as Dajokan (Grand Council of State) was set up.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上表を行う者が男性であれば「」、女性であれば「妾」からと自称し、表の書出しは「(妾)某言」、書は「(妾)某誠惶誠恐頓首頓首死罪死罪謹言」となる。例文帳に追加

If the person who did Johyo was a male, they addressed themselves as '' and if they were females they used '', and the beginning of their sentences were to have '()' and their endings were to have '()頓首頓首死罪死罪謹言' (Yours faithfully).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

環境大による地球温暖化防活動の促進例文帳に追加

Promotion of climate change action by the Minister of the Environment発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

-王と庶民の墓制を定め、殉死を禁した。例文帳に追加

- He stipulated the institution of tombing for vassals and common people and forbade martyrdom.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

贈右大の喪のため大射をめた。例文帳に追加

The Emperor canceled Taisha (ceremony of archery and party) in mourning for Udaijin (minister of the right) conferred posthumously.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(おおおみ)、連(おおむらじ)の廃例文帳に追加

Abolition of Oomi (the minister) and Omuraji (the most powerful administrative ruler)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この改正により、軍部大武官制は存続したものの、軍部大現役武官制は廃された。例文帳に追加

This amendment abolished Gunbu Daijin Geneki Bukan sei although Gunbu Daijin Bukan sei remained.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「止臣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1074



例文

この事変の直後に即位した孝徳天皇は、大に代って左大と右大を置き、権力集中の防を図った。例文帳に追加

Emperor Kotoku, who was enthroned immediately after the incident, replaced Ooomi with Sadaijin and Udaijin to prevent one post from grasping the authority.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の投書は当初許可されていたが間もなく禁された。例文帳に追加

At first letters of proposal by shogun's retainers were allowed, but soon prohibited.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず、これを大はどのようにお受けめになられているかをお願いします。例文帳に追加

First, what do you think of this?発音を聞く  - 金融庁

この受けめと、大としてどのように分析されているのか。例文帳に追加

Could you tell me about your view on and analysis of that?発音を聞く  - 金融庁

その際、各省大の単独副署の制度が廃され、全ての勅令に内閣総理大が副署することになった。例文帳に追加

On this occasion, the rule that each minister could countersign laws and so forth by him or herself was abolished, and it was decided that all Imperial edicts had to be countersigned by the Prime Minister.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

総理はこうした点を考慮されて今回の財務大と金融担当大の兼務を判断されたと受けめています。例文帳に追加

I understand that the Prime Minister has decided to combine the posts of the Minister of Finance and Minister for Financial Services with this situation in mind.発音を聞く  - 金融庁

二条天皇は院近を解官して後白河の政治介入を停した。例文帳に追加

Emperor Nijo released In no Kinshin (retired Emperor's courtier) to suspend political intervention by the Goshirakawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治18年(1885年)には太政官制が廃されて内閣制度が発足し、内大となる。例文帳に追加

In 1885 when the Dajo-kan System of Departments of State was abolished and the cabinet system was put in place, he took the post of Lord Keeper of the Privy Seal of Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「止臣」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tomeomi 日英固有名詞辞典

2
とめおみ 日英固有名詞辞典

止臣のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「止臣」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS