小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

武甕の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「武甕」の英訳

武甕

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たけみかTakemikaTakemikaTakemikaTakemika

「武甕」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

古事記では建御雷之男神・建御雷神、日本書紀では、武甕槌、武甕雷男神などと表記される。例文帳に追加

It is written as "男神" or "雷神" in Kojiki (The Records of Ancient Matters), and as "" or "男神" in Nihonshoki (Chronicles of Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

困った榎本の神は武甕槌命に助けを求め、武甕槌命は自分の社(春日大社)のそばに社を建ててそこに住むように言った。例文帳に追加

God of Enomoto was troubled and asked Takemikatsuchi-no-mikoto for help and he told him to build a shrine near his (Kasuga Taisha Shrine) and live there.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祭神武甕槌命経津主命天児屋根命比売神例文帳に追加

Enshrined deities: Takemikazuchi-no-mikoto, Futsunushi-no-kami (Futsunushi-no-mikoto), Amenokoyane-no-mikoto, and Hime-no-kami発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祭神は、武甕槌命・姫大神・経津主命・天児屋根命。例文帳に追加

This shrine enshrines Takemikazuchi-no-mikoto, Hime-no-okami, Futsunushi-no-mikoto and Amenokoyane-no-mikoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

酒井忠次が愛用した器は槍で、名前を「通槍」という。例文帳に追加

The weapon that Tadatsugu SAKAI would regularly use was a spear called 'Kametoshi yari' (crock-piercing spear).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武甕槌大神は神・剣神であるため、要石はしば剣にたとえられる。例文帳に追加

Takemikazuchi no kami is a god of war or the god of dagger so that the spirit is often compared to a dagger.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

武甕槌命が白鹿に乗ってやってきたとされることから、シカが神使とされる。例文帳に追加

The deer is considered a 'shinshi' (a messenger of kami, or gods), because Takemikazuchi-no-mikoto is believed to have come here riding on a white deer.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「武甕」の英訳

武甕

読み方意味・英語表記
たけみか

) Takemika

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「武甕」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

藤原京が都だった頃、武甕槌命は藤原京の東方の阿倍山に鎮座していた。例文帳に追加

When Fujiwara-Kyo was the capital city, Takemikatsuchi-no-mikoto was enshrined in Mt. Abe in the east of Fujiwara-Kyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武甕槌命はすぐさま、榎本の神が所有する広大な土地に囲いをした。例文帳に追加

Takemikatsuchi-no-mikoto immediately built a wall on the very large area of land which the god of Enomoto owned.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日野一帯の土地を所有する榎本の神が阿倍山の武甕槌命の元を訪ねて「私が住んでいる春日野と、あなたが住んでいる阿倍山を交換してほしい」と相談し、武甕槌命はそれに応じた。例文帳に追加

When the god of Enomoto, who owned the land of the whole Kasugano area, visited Takemikatsuchi-no-mikoto of Mt. Abe, and asked to exchange the area "Please exchange my area Kasugano and your area Mt. Abe", he accepted it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二の一書では天津神となっており、経津主神・武甕槌命が、まず高天原にいる天香香背男、別名を天津星という悪い神を誅してから葦原中国平定を行うと言っている。例文帳に追加

In Arufumi Vol. 2 (supplement volumes of explanatory notes in Nihonshoki), it is referred to as Amatsu Kami (god of heaven), and Futsunushi no Kami and Takemikazuchi no Mikoto say they would first kill an evil god called Amenokagaseo, otherwise known as Amatsumikaboshi in Takamanohara (plain of high heaven), before the conquest of Ashihara no nakatsukuni.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地震が起こったのは武甕槌大神が神無月(10月)で出雲国へ出かけたからだという説も現れた。例文帳に追加

Some said that the earthquake occurred because Takemikazuchi no kami went to Izumo Province to attend the annual meeting of the deities held in the tenth (Kanna) month.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祭神は春日大社と同じで、タケミカヅチ(武甕槌命)・経津主神(経津主命)・天児屋命(天児屋根命)・比売神(比売神)である。例文帳に追加

The deities enshrined at Oharano-jinja Shrine are the same as those of Kasuga Taisha Shrine and consist of Takemikazuchi (Takemikazuchino Mikoto), Futsunushino Kami (Futsunushino Mikoto), Ameno Koyaneno Mikoto and Himenokami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原氏の守護神である武甕槌命と経津主命、祖神である天児屋根命と比売神を祀る。例文帳に追加

It enshrines Takemikazuchi-no-mikoto and Futsunushi-no-kami (Futsunushi-no-mikoto), guardian gods of the Fujiwara clan, and Amenokoyane-no-mikoto and Hime-no-kami, Soshin (ancestors honored as god) of the Fujiwara clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

850年(嘉承3年)には武甕槌命・経津主命が、940年(天慶3年)には、朝廷から天児屋根命が最高位である正一位の神階を授かった。例文帳に追加

The imperial rank of Shoichii (Senior First Rank) was conferred on Takemikazuchi-no-mikoto and Futsunushi-no-mikoto in 850 and Amenokoyane-no-mikoto in 940.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「武甕」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Takemika 日英固有名詞辞典

2
たけみか 日英固有名詞辞典

武甕のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS