小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 波之の英語・英訳 

波之の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「波之」の英訳

波之

読み方意味・英語表記
はし

人名) Hashi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「波之」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 136



例文

下林郷 (毛都例文帳に追加

Shimohayashi-go ()発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は丹波之河上麻須郎女。例文帳に追加

Her mother was a daughter of Tanbanokawakaminomasunoiratsume.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南洋例文帳に追加

Nanyo no Daiharan (political fiction)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻は、丹波之河上摩須郎女(たんばのかわかみのますのいらつめ)。例文帳に追加

His wife was Tanbanokawakami no masu no iratsume.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狭穂姫命(さほびめのみこ、沙本毘売命・佐遅比売)。例文帳に追加

Sahobime no Miko () (also written as " [Sahobime no Mikoto]" or ".")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

於是、遣和珥臣祖難根子武振熊而誅例文帳に追加

Whereupon the emperor dispatched the founder of Wanibe no omi Naniwaneko Takefurukuma to vanquish the creature.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

母は丹波之遠津臣の女・高材比売。例文帳に追加

His mother was Takakihime, a daughter of Taniha no totsuomi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「波之」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 136



例文

は元長らに迎えられて丹から上洛した。例文帳に追加

Sumiyuki went to Kyoto from Tanba Province and was welcomed by Motonaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河野氏は斯派と結んで頼討伐の御書を受けて頼と対抗する。例文帳に追加

The Kawano clan then joined the forces with the Shiba clan, obtained an Imperial letter allowing the subjugation of Yoriyuki, and set out to attack Yoriyuki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諱の長は、阿国の守護・細川成の偏諱を受けたものである。例文帳に追加

As for his Imina (personal name), Yukinaga, he was granted to use a portion of the real name of Shigeyuki HOSOKAWA, Shugo (a provincial military governor) of Awa Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、成の次子の細川勝(後の細川義春)は備中国守護の細川勝久の養子となっていたが、成の嫡男の細川政が早世したため、義春と改名し阿守護家を継いだ。例文帳に追加

Shigeyuki's second child, Yukikatsu HOSOKAWA (later Yoshiharu HOSOKAWA) had been an adopted child of Katsuhisa HOSOKAWA, the Shugo of Bicchu Province, but he succeeded the Shugo family of Awa after changing the name to Yoshiharu, as Shigeyuki's legitimate child, Masayuki HOSOKAWA, died young.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、アメノワカヒコに天麻古弓(あめのまかこゆみ)と天矢(あめのははや)と与えて葦原中国に遣わした。例文帳に追加

Then Amenowakahiko was given Ame no makakoyumi (bow) and Ame no hahaya (arrow), and sent to Ashihara no nakatsukuni.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

著述は『清沢満全集』(岩書店)に収載される。例文帳に追加

His writings are listed in "Kiyozawa Manshi Zenshu (Collected Works of Kiyozawa Manshi)" published by Iwanami Shoten.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義澄の遺児は播磨の赤松義村と阿の細川持に託される。例文帳に追加

Yoshizumi's children were entrusted to Yoshimura AKAMATSU in Harima and Yukimochi HOSOKAWA in Awa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天の鹿児弓・天士弓(あめのはじゆみ)・天加久矢(あめのかくや)など様々な表記名称が存在する。例文帳に追加

There are various expressions such as Amenokagoyumi, Amenohajiyumi and Amenokakuya.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「波之」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Naminoue 日英固有名詞辞典

2
なみのうえ 日英固有名詞辞典

3
Naminohira 日英固有名詞辞典

4
Ihano 日英固有名詞辞典

5
曽波之神 JMnedict

6
波之上 JMnedict

7
波之平 JMnedict

8
Naminosuke 日英固有名詞辞典

9
いはの 日英固有名詞辞典

10
なみのひら 日英固有名詞辞典

波之のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS