小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

波之上の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「波之上」の英訳

波之上

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
みのうえNaminoueNaminoueNaminoueNaminoue

波之上

地名
読み方英語
みのうえNaminoue

「波之上」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

母は丹麻須郎女。例文帳に追加

Her mother was a daughter of Tanbanokawakaminomasunoiratsume.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻は、丹摩須郎女(たんばのかわかみのますのいらつめ)。例文帳に追加

His wife was Tanbanokawakami no masu no iratsume.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は元長らに迎えられて丹から洛した。例文帳に追加

Sumiyuki went to Kyoto from Tanba Province and was welcomed by Motonaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1391年には斯義将が管領を辞任し、頼は義満から洛命令を受けて入京する。例文帳に追加

In 1391, Yoshimasa SHIBA resigned the post of Kanrei and, on the order of Yoshimitsu, Yoriyuki returned to Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

温泉(しおのはおんせん)は、奈良県吉野郡川村(奈良県)(旧国大和国)にある温泉。例文帳に追加

Shionoha Onsen Hot Spring (Shionohaonsen) is a hot spring in Kawakami Village, Yoshino County, Nara Prefecture (former Yamato Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

守護家から迎えた勝久の養子である勝(細川義春)は、実兄・政の死に伴い後に阿守護家に戻ったため、勝久の系統がその後守護に就任することはなく、事実守護家は断絶した。例文帳に追加

Yukikatsu (Yoshiharu HOSOKAWA), Katsuhisa's adopted child from the Shugo family of Awa, returned to the Shugo family of Awa, as his real older brother Masayuki died, therefore, the line of Katsuhisa did not take a position of Shugo after that, and the Shugo family was practically ended.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1379年春、京都で細川頼が辣腕を振るっていたことに対して斯義将や土岐頼康らが将軍・足利義満に対して頼の解任を求める康暦の政変が起こると、氏満は将軍職への野心を燃やして洛して義満を討とうとした。例文帳に追加

In the spring of 1379, seeing Yoriyuki HOSOKAWA display his uncommon ability in Kyoto, Yoshimasa SHIBA, Yoriyasu TOKI and others requested the dismissal of Yoriyuki to the shogun, Yoshimitsu ASHIKAGA, by conducting Koryaku Coup; and Ujimitsu had an ambition to obtain the position of shogunate and planned to proceed to the capital to attack Yoshimitsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「波之上」の英訳

波之上

読み方意味・英語表記
みのうえ

地名) Naminoue

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「波之上」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

細川澄元、三好長軍は3千名前後しかおらず、この戦力で京都奪還を目指すというのは、戦手である三好長が立案するとは考えにくく、戦局の打開、阿国へ逃げ帰る事が目的であったとも思われている例文帳に追加

With such limited armies of Sumimoto HOSOKAWA and Yukinaga MIYOSHI around three thousand strong, Yukinaga MIYOSHI who was proficient in directing a war could not have devised a strategy aimed at retaking Kyoto -- They might have aimed at turning the tide of the war and retreating back to Awa Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古事記では、即位前に婚約者の黒媛と、大江伊邪本和気命本人だと偽って通じた住吉仲皇子の反乱を受け、難高津宮から石神宮へ逃げている。例文帳に追加

According to the "Kojiki," before enthronement, Oe no izahowake no mikoto (the future Emperor Richu) escaped from Naniwa Kozu-gu Palace to Isonokami-jingu Shrine upon rebellion of Suminoe no nakatsu miko who, in the disguise of Oe, had deceived Oe's fiancee, Kurohime, and had intercourse with her.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公共交通機関:近畿日本鉄道大和市駅から奈良交通バスで湯盛り温泉杉の湯行きで「湯盛温泉杉の湯」で乗換え、入泉行き終点下車すぐ。例文帳に追加

Public transportation: take a bus of Nara Kotsu Bus which is bound for Yumori Onsen Sugi no Yu, at Yamato-Kamiichi Station of the Kinki Nippon Railway Company, get off the bus at `Yumori Onsen Sugi no Yu (Cedar Hot Spring)' to transfer to a bus bound for Shionoha Onsen Hot Spring, and get off the bus at the last stop, which is close to Shionoha Onsen Hot Spring.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記『国造本記』撰述から3世を経た養老5年(721年)、丹国造海部直千嶋(第27世)とその弟である千足・千成等が『籠宮祝部氏本記』を修撰(一説に養老6年(722年)8月ともある)。例文帳に追加

In 721, three generations after the completion of the above-mentioned "Kuninomiyatsuko Hongi," Tanba no Kuninomiyatsuko Chijima AMABE-no-atai (the 27th) and his brothers, Chishoku and Chinari, and others compiled "Kono-miya Hafuribe-uji no Hongi" (Records of the Family Serving for Kono-jinja Shrine, also known as 'Yoro Hongi') (According to another belief, it was compiled in September 722).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁和年中に、「本系図」が神代のことや祖の歴名を載せておらず、本記の体をなしていなかったため、第33世の稲雄等が往古の所伝を追補して『丹国造海部直等氏本記』を撰述。例文帳に追加

During the Ninna era, as the Hon-keizu had not served as hongi (a document based on surveys) due to lack of descriptions for ancient times (age of the gods) and the names of older ancestors, Inao the 33rd and others completed "Tanba Kuninomiyatsuko Amabe Jikito-uji no Hongi" (Records of the Amabe family, an ancient local ruling family in Tanba Province) by adding oral traditions.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清氏は讃岐へ移り、義詮から清氏追討を命じられた阿守護で、清氏の従弟にあたる細川頼に対しては、小豆島の佐々木信胤や塩飽諸島の塩飽水軍などを味方に付けて海封鎖を行い、白峰城(高屋城とも、現香川県綾歌郡宇多津町、坂出市)を本拠に宇多津の頼勢と戦う。例文帳に追加

Kiyouji moved to the Sanuki area and Yoshiakira ordered Kiyouji's cousin Yoriyuki HOSOKAWA, who was shugo (military governor) of Awa Province to hunt down and kill him; however, Kiyouji made alliances with Nobutane SASAKI of Shodo-shima Island and the Shiwaku marines of the Shiwaku-shoto Island Chain, set up a sea-blockade and fought Yoriyuki using Shiramine Castle and Takaya Castle (present day Sakaide City and Utazu-cho Ayauta-gun, Kagawa Prefecture) as bases.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞治6年には仁木義長も幕府に帰参し、斯義将も許されて洛(越中守護に復帰)、さらに讃岐国に下っていた細川頼(清氏の従兄弟)も洛し、将軍義詮の下に有力守護らが従う足利幕府体制が確立する。例文帳に追加

In 1367, Yoshinaga NIKI submitted himself to bakufu, Yoshimasa SHIBA was permitted to return to Kyoto (reappointed to shugo of Ecchu Province), Yoriyuki HOSOKAWA (a cousin of Kiyouji) who was then in Sanuki Province came to Kyoto and finally Ashikaga bakufu system under which influential shugo submitted themselves to shogun Yoshiakira was established.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

十川築地代銀とは1767年(明和4年)曽根崎川、京町堀川、立売堀川、阿堀川、東横堀川、海部堀川、薩摩堀川、中島(大阪府)ノ鼻、江戸堀川下ノ鼻、江ノ子島下ノ鼻その他それぞれあらたに築地をおこなった築地の売り払い代銀を貸し付け、年ごとに納める利銀である。例文帳に追加

Togawa Tsuijidai-gin was interest which should be paid annually, and that interest was from a loan of money which was made by selling reclaimed lands along the Sonezaki-gawa River, the Kyomachi Hori-kawa River, the Tateurihori-kawa River, the Awahori-kawa River, the Toyokohori-kawa River, the Kaifuhori-kawa River, the Satsumahori-kawa River, the Nakanoshima Uenohana, the Edo Hori-kawa Shitanohana, and the Enokojima Shitanohana in 1767.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「波之上」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Naminoue 日英固有名詞辞典

2
なみのうえ 日英固有名詞辞典

波之上のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS