小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

胤久の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「胤久」の英訳

胤久

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たねひさTanehisaTanehisaTanehisaTanehisa

「胤久」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

江戸時代に仙台藩の佐間義和が編纂した系図では、茂は国分長の子、通からは孫にあたり、母は東頼の女。例文帳に追加

According to the family tree edited by Yoshikazu () SAKUMA in Sendai Domain in the Edo period, Tanemochi is a son of Tanenaga and a grandson of Tanemichi, and his mother is a daughter of Taneyori TO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の記録への登場は建6年(1195年)頃から。例文帳に追加

A record of Shigetane started to appear around 1195.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3年(1863年)10月7日に統は隠居し、後を孫の遠藤城が継いだ。例文帳に追加

On November 17, 1863, Tanenori retired, and his grandson Taneki ENDO succeeded him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代に仙台藩の佐間義和が編纂した系図では、国分長は国分通の長子、母は臼井常信の女。例文帳に追加

According to the family tree edited by Yoshikazu () SAKUMA in Sendai Domain, Tanenaga KOKUBUN was the first son of Tanemichi KOKUBUN, and his mother was a daughter of Tsunenobua USUI ().発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三浦 義(みうら たねよし、生年不詳-承3年(1221年)6月15日)は、鎌倉時代の武士。例文帳に追加

Taneyoshi MIURA (date of birth unknown - July 13, 1221) was a samurai during the Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の記述は実朝暗殺の承元年1月27日(旧暦)(1219年2月13日)以降不明となる。例文帳に追加

A record of Shigetane became unclear after the assassination of Sanetomo on February 13, 1219.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

の名は、江戸時代に佐間義和が編纂した「平姓国分氏系図」にのみ現れる。例文帳に追加

His name only appears in the 'Taira sei KOKUBUN shi Keizu' (The genealogy of the Kokubun family of Taira clan) that was compiled by Yoshikazu SAKUMA in the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「胤久」の英訳

胤久

読み方意味・英語表記
かずひさ

Kazuhisa

つぐひさ

Tsuguhisa

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「胤久」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

光の名は、江戸時代に佐間義和が編纂した「平姓国分氏系図」に現れる。例文帳に追加

His name appears in the 'Taira sei KOKUBUN shi Keizu' (The genealogy of the Kokubun family of Taira clan) that was compiled by Yoshikazu SAKUMA in the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1221年、承の乱が起こると子の綱と共に(孫の相馬継もいたとも)幕府軍として参陣して、宇治川の戦いや近江国瀬田橋の戦いで活躍して、軍功を挙げた。例文帳に追加

In 1221, when the Jokyu War broke out, Yoshitane who joined the War with his son, Tanetsuna (it is said that his grandson, Tanetsugu SOMA, also joined), as the army of bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) played an active role in the Battle of Uji-gawa River and the Battle of Seta (no Karahashi) Bridge in Omi Province and rendered distinguished military service.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国分氏の本流は陸奥国にあって、通から茂に伝えられるというのが佐間編の系図のいうことなのだが、下総側の系図にも、陸奥側で古内氏が蔵した系図にも、こうした人名は出てこない。例文帳に追加

The family tree edited by Sakuma shows that the mainstream of the Kokubun clan originated in Mutsu Province started with Tanemichi and succeeded by Tanemochi, however, these names are not referred to neither in the family tree prepared in Shimousa Province nor in the family tree owned by the Furuuchi clan in Mutsu Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、本土寺の過去帳に載せられている「千葉介代々御先祖次第」には、「第四綱 卅一歳、安貞二年戊午五月廿八日」と記されており、また承の乱で14歳の若武者が一軍を率いるという年齢的な問題もあることから、享年31を採用して建9年(1198年)生まれとし、『千葉大系図』では成の子(綱の弟)とされている時・千葉泰綱兄弟を綱の実子とする説もある。例文帳に追加

However, the 'Chibanosuke Daidai Gosenzo Shidai' written in a family register of deaths of Hondo-ji Temple has a record, '4th, Tanetsuna, 31 years old, July 8, 1228,' and there is also a problem of how a samurai as young as 14 years old could lead an army in the Jokyu War, and accordingly, there is another argument that he was born in 1198 adopting his age of death being 31, and that Tokitane and Yasutsuna CHIBA brohthers, who were indicated as children of Naritane (younger brother of Tanetsuna) in "Chiba Taikeizu," were biological children of Tanetsuna.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、大浦政信が近衛尚通の落だという伝承にちなみ、元関白近衛前の猶子となり、本姓を藤原氏とした。例文帳に追加

Additionally, based on the legend that Masanobu OURA was an illegitimate child of Hisamichi KONOE, Tamenobu became an adopted child of Sakihisa KONOE, the former chief advisor to the Emperor, and changed his original family name to the Fujiwara clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正室は蜂須賀斉裕の娘(鷹司標子の養女)・賀代姫、継室は我建通の娘・幸子、広橋保の娘。例文帳に追加

His legal wife was Kayohime, the daughter of Narihiro Hachisuka (adopted daughter of Shinako TAKATSUKASA), and his second wives were Yukiko, the daughter of Takemichi KOGA, and the daughter of Taneyasu HIROHASHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代に仙台藩の佐間義和が編纂した国分氏(陸奥国)の系図では、重は国分氏第3世の当主とされる。例文帳に追加

According to the genealogical table of the Kokubun family (of Mutsu Province) that was compiled by Yoshikazu SAKUMA of Sendai Domain in the Edo period, Taneshige is said to have been the third head of the family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

間編の系図では長は正治2年(1200年)4月13日に年23歳で没したというので、生まれた年は治承2年(1178年)となる。例文帳に追加

According to the family tree edited by Sakuma, Tanenaga died at the age of 23 on June 3, 1200, which means he was born in 1178.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「胤久」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Hisatane 日英固有名詞辞典

2
Tanehisa 日英固有名詞辞典

3
ひさたね 日英固有名詞辞典

4
たねひさ 日英固有名詞辞典

胤久のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「胤久」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS