小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

蕉子の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「蕉子」の英訳

蕉子

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しょうしShoshiShōshiSyôsiSyousi
しょうこShokoShōkoSyôkoSyouko

「蕉子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

「芭」という号は深川の庵に弟が当時珍しかったバショウ(芭)を植え、それを芭が愛したところから。例文帳に追加

The Haigo named 'Basho' comes from the fact that his pupil planted a Japanese banana plant (Basho), which was rare at the time, in a hermitage of Fukagawa, and Basho loved it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の弟・去来は『去来抄』の中で、こんな芭の言葉を紹介している。例文帳に追加

Basho's disciple, Kyorai, mentioned the following words of Basho in his "Kyorai's Notes."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門十哲(しょうもんじってつ)とは、松尾芭の弟の中で、特に優れた高弟10人を指していう。例文帳に追加

Shomon Jittetsu refers to the 10 particularly excellent pupils among the ones under Basho MATSUO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松尾芭の弟の俳人という立場例文帳に追加

the role of being a disciple of Japanese haiku poet Matsuo Basho発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

松尾芭の弟の俳人が形成する流派例文帳に追加

a group of disciples of Japanese haiku poet Matsuo Basho発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

道号は絶海のほかに要関、堅堅道人など多数ある。例文帳に追加

He had a lot of dogo (a pseudonym as a priest) including Zekkai, Yokan, Kenshi and Shoken Donin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-松尾芭の弟宝井其角が興した俳諧の一派。例文帳に追加

It refers to a school of Haikai poetry started by Kikaku TAKARAI, who was one of Basho MATSUO's disciples.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「蕉子」の英訳

蕉子

読み方意味・英語表記
しょうこ

女性名) Shouko

しょうし

人名) Shoushi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「蕉子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

この句が松尾芭『野ざらし紀行』の発句「狂句木枯の身は竹斎に似たる哉」を踏まえている点から、虚が井月を芭と比較していたことが分かる。例文帳に追加

This haiku was created based upon the hokku of Basho MATSUO's "Nozarashi kiko," 'Kyoku kogarashinomiwa Chikusai ni nitaruya' (I'm wandering around making haiku, so I am like crazy Chikusai, a hero of a story), which indicates that Kyoshi compared Seigetsu with Basho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が弟の河合曾良を伴い、元禄2年3月27日(旧暦)(1689年5月16日)に江戸を立ち東北、北陸を巡り岐阜県の大垣市まで旅した。例文帳に追加

Basho left Edo on May 16, 1689 with his disciple Sora KAWAI and traveled to Ogaki City, Gifu Prefecture through Tohoku and Hokuriku regions.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこにおおきな足跡を残したのが、浮世草の井原西鶴、浄瑠璃の近松門左衛門、俳諧の松尾芭の三人である。例文帳に追加

The three people - Saikaku IHARA who wrote Ukiyozoshi (Literally, Books of the Floating World), a joruri writer Monzaemon CHIKAMATSU and a haikai poet Basho MATSUO – have left major marks in it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

落柿舎(らくししゃ)は、嵯峨野(京都府京都市右京区)にある松尾芭の弟、向井去来の草庵。例文帳に追加

Rakushisha (literally, a hut where persimmons fell) is a tea hut belonging to Kyorai MUKAI, a follower of Basho MATSUO, located in Sagano (Ukyo-ku Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は江戸を経つと箱根で霧しぐれに隠れる富士を趣深いと感じ、駿河では富士川のほとりで捨てを見て、「猿を聞く人捨てに秋の風いかに」と詠んで杜甫の心境に迫ろうとした。例文帳に追加

Basho left Edo and set out for Hakone where he found it enchanting that Mount Fuji was hidden by misty rain; in Suruga, he was walking along the Fuji River when he saw an abandoned child and wrote a poem "Saru o kiku hito sutego ni aki no kaze ika ni" (those who listen to the monkeys: what of this child in the autumn wind?) to get into Du Fu's (a Chinese poet) mindset.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門十哲と呼ばれる宝井其角、服部嵐雪、森川許六、向井去来、各務支考、内藤丈草、河合曽良、杉山杉風、立花北枝、志太野坡、越智越人や野沢凡兆などがいる。例文帳に追加

His disciples included Kikaku TAKARAI, Ransetsu HATTORI, Kyoriku MORIKAWA, Kyorai MUKAI, Shiko KAGAMI, Joso NAITO, Sora KAWAI, Sanpu SUGIYAMA, Hokushi TACHIBANA, Yaba SHIDA, and Etsujin OCHI, who were called the ten representative pupils under Basho MATSUO, and Boncho NOZAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が弟の河合曾良を伴って、元禄2年3月27日(旧暦)(新暦1689年5月16日)に江戸深川(江東区)の採荼庵を出発した(行く春や鳥啼魚の目は泪)。例文帳に追加

On May 16, 1689, Basho and his pupil Sora KAWAI left Saitoan (Basho's hermitage) in Fukagawa, Edo (presently Koto Ward) to begin the journey to north and on his departure, Basho composed the poem reading, 'The spring is passingthe birds all mourn and fishes' eyes are wet with tears.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

の門人・土芳は『三冊』の中でこれを「見るにつけ、聞くにつけ、作者の感じるままを句に作るところは、すなわち俳諧の誠である」と表現している。例文帳に追加

Basho's disciple, Toho HATTORI, described this kyakkan shasei in "Sanzoshi" (The Three Books on the opinions of haiku) as 'creating a poem just as the composer feels either through sight or sound, that is the truth of haikai.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

蕉子のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS