小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 藤原聖子の英語・英訳 

藤原聖子の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「藤原聖子」の英訳

藤原聖子

読み方意味・英語表記
藤原聖子ふじわらのきよこ

個人名Fujiwara No Kiyoko (1122-1182.1.10)

藤原聖子ふじわらまさこ

個人名Fujiwara Masako

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「藤原聖子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

9月20日従五位下(中宮・藤原聖子御給)例文帳に追加

September 20, Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) (conferred by Empress FUJIWARA no Seishi)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正月22日中宮職(中宮・藤原聖子例文帳に追加

January 22, Chugushiku (Office of Imperial Wives) (Empress: FUJIWARA no Seishi)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崇徳天皇の中宮皇嘉門院藤原聖子(摂政藤原忠通の娘)に仕えた。例文帳に追加

She served Kokamonin FUJIWARA no Seishi (the daughter of the Regent FUJIWARA no Tadamichi), the empress of the Emperor Sutoku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兼実の嫡男として周囲の期待を受けて育ち、また叔母の藤原聖子の猶子となる。例文帳に追加

He was raised under the expectations by those surrounding him, as the legitimate son of Kanezane, and became an adopted child of his aunt, FUJIWARA no Seishi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重源は、後白河法皇や藤原聖子から一般大衆まで、金属類や炭を集めて回った。例文帳に追加

Chogen collected metal and charcoal from Cloistered Emperor Goshirakawa and FUJIWARA no Seishi and from the general public.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

議政官として中宮(藤原聖子)権大夫・右兵衛督・右衛門督・検非違使別当・皇太后宮(藤原聖子)大夫などを兼帯した。例文帳に追加

As a Giseikan (Legislature), he held the posts of Chugu (FUJIWARA no Seishi) Gon no daibu (Provisional master of the Consort's Household), Uhyoe no kami (Captain of the Right Division of Middle Palace Guards), Uemon no kami (Captain of the Right Division of Outer Palace Guards), Kebiishi no betto (Superintendent of the Imperial Police), and Kotaigo gu (FUJIWARA no Seishi) no daibu (Master of the Empress Dowager's Household) and so on at the same time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

藤原聖子(ふじわらのきよこ、保安(元号)3年(1122年)-養和元年12月4日(旧暦)(1182年1月10日))は平安時代末期の后妃。例文帳に追加

FUJIWARA no Kiyoko (1122 - January 17, 1182) was an empress at the end of the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「藤原聖子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

娘に崇徳天皇の中宮聖子(皇嘉門院、母は正室藤原宗子)・二条天皇の中宮藤原育子(母は上野守源顕俊女俊子、養女ともいわれる)、養女に近衛天皇の中宮呈子(九条院、北政所宗子の兄太政大臣藤原伊通の娘)がいる。例文帳に追加

His daughters were Emperor Sutoku's wife Chugu Seiko (Kokamonin, her mother was Tadamichi's legal wife FUJIWARA no Muneko), Emperor Nijo's wife Chugu FUJIWARA no Ikushi (her mother, Toshiko, was a daughter of MINAMOTO no Akitoshi, who had served as Ueno no kami, and she may have been adopted), and his adopted daughter Emperor Konoe's wife Chugu Teishi (Kujoin, the daughter of the brother, Grand Minister FUJIWARA no Koremichi, of his legal wife, Muneko).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇嘉門院聖子が忠通の子で藤原兼実の姉であることから、1175年(安元元年)の『右大臣兼実家歌合』や1178年(治承2年)の『右大臣家百首』など、兼実に関係する歌の場に歌を残している。例文帳に追加

As Kokamonin Seishi was the daughter of Tadamichi and the older sister of FUJIWARA no Kanezane, Kokamonin no Betto composed poems on occasions related to Kanezane, such as the "Udaijin Kanezane ke uta-awase" (poetry contest sponsored by the Minister of the Right Kanezane) in 1175 and the "Udaijin-ke Hyakushu" (Hundred-Poem Sequence sponsored by the Minister of the Right's family) in 1178.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時に父は摂政で、在任中の摂関の女の入内は、後冷泉天皇の皇后藤原寛子以来、八十年ぶりのことであり、忠通は聖子の入内に摂関家再興の望みを託した。例文帳に追加

Her father was Sessho (regent) at that time, and the imperial marriage of the daughter of active sekkan (regent to the emperor) did not occur for 80 years since Empress FUJIWARA no Kanshi of Emperor Goreizei, and Tadamichi placed hope for Kiyoko and the revival of the Sekkanke (line of regents and advisers).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、忠通の娘・藤原聖子(皇嘉門院)、続いて嫡男の近衛基実に譲られたが、仁安元年(1166年)12月に当時皇太子憲仁親王(後の高倉天皇)の御所であった東三条殿は火災で焼失、以後は再建されずに荒廃した。例文帳に追加

After that, ownership was trandferred to his daughter, FUJIWARA no Kiyoko (Kokamonin), and then to his heir, Motozane KONOE, but in December, 1166, when Imperial Prince Norihito, the crown prince (and later Emperor Takakura), lived there, Higashi Sanjo-dono Residence caught fire and was destroyed, and had been in ruins thereafter without being reconstructed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

新帝は崇徳の中宮藤原聖子の養子となっており、当初、崇徳は自身による院政を期待していたのであるが、鳥羽によって発布された譲位の宣命には「皇太弟」と明記されていたため、崇徳は父院としての立場を喪失し、巧みにその院政を封印されてしまったという。例文帳に追加

The Emperor Sutoku wished to rule his cloister government since the new Emperor was his second consort, FUJIWARA no Seishi's adopted son; however, according to the statement of succession to the throne issued by Toba, he was stated as the 'younger brother of the prince' and therefore lost his position as the new Emperor's father; thus his intention to rule his cloister government was stopped through clever means.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

藤原聖子のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS