小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

貞束の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「貞束」の英訳

貞束

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ただつかTadatsukaTadatsukaTadatukaTadatuka

「貞束」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

彼は約に忠実[友人に誠実, 妻に節]であった.例文帳に追加

He was faithful to his promise [friends, wife].発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

貧困と節と服従の誓いに縛された宗教体制の一員例文帳に追加

a member of a religious order who is bound by vows of poverty and chastity and obedience発音を聞く  - 日本語WordNet

その後も、義宗の子とする新田方とその子新田邦や、義宗の子とも伝わる脇屋義則などが抵抗を続けるが、鎌倉公方の軍に破れ新田氏の抵抗は収していった。例文帳に追加

And also thereafter, Sadakata NITTA who is assumed to be a Yoshimune's child, Sadakuni NITTA, a Sadataka's child and Yoshinori WAKIYA, reportedly a Yoshimune's child, etc. had continued resistance, however, they were defeated by the army of the Kamakura kubo (Governor-general of the Kanto region), and the resistance by the Nitta clan came to be settled.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通り、同年8月に円融天皇は師親王に位を譲り(花山天皇)、懐仁親王が東宮に立てられた。例文帳に追加

In August, Emperor Enyu kept his promise and let Imperial Prince Morosada ascend the throne (Emperor Kazan), and then, he appointed Imperial Prince Yasuhito Crown Prince.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享4年(1686年)には豊岡藩京極氏筆頭家老、石毎公の18歳の娘香林院と結婚。例文帳に追加

In 1686, he married Korinin who was eighteen years old and a daughter of Tsuneyoshi ISHIZUKA, Hittokaro of the Kyogoku clan of Toyooka Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、義昭からは先の仲介を理由に不問とされ、代わりに将軍宣下の儀の手伝いを要請され、信長の家臣村井勝らに装に関する指導を行っている。例文帳に追加

However, he was requested to help the ceremonial imperial proclamation of Shogun without being charged, for that he had helped Yoshiaki requesting Yoshiak's promotion, and he instructed Nobunaga's vassals including Sadakatsu MURAI on their outfits.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その逸文は大饗御装間事に永保3年正月22日、26日、正月条が、園太暦和2年4月28日条に永保3年2月正月27日、28日、3月5日条がある。例文帳に追加

The missing parts of his diary for January 22 and 26, 1083 were included in the Daikyo Goshozoku no Aida no Koto (book on preparation and events for new years celebrations) and for February 27, 28, and March 5, 1083 were included in Entairyaku (Diary of Kinkata TOIN), article of April 28, 1346.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「貞束」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

また、備後国の山内首藤氏は、南北朝時代(日本)の1351年(和7)に、分轄相続によって結力の薄れた一族11人が、一致団結して足利冬直につくことを誓約した文章が残っている。例文帳に追加

In addition, the Yamauchisudo clan of Bingo Province had an emblem made from a pledge in 1351, the period of the Northern and Southern Courts (Japan) to serve Fuyuji ASHIKAGA by unifying eleven members that became less unified due to divided inheritance.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享元年(1684年)の改暦に際しては大統暦の実施を主張するも、後には山崎闇斎のもとで同門であった渋川晴海の享暦が優れていることを認めてこれを実施するように上奏し、元禄2年(1699年)には幸徳井家に圧力をかけて土御門家を陰陽道宗家として仰ぐ事を約させ、同家を支配下に置いたのである。例文帳に追加

During the kaireki (changing of calendar) in 1684, though he once asserted to adopt the Daito calendar, later he admitted that the Jokyo reki (Jokyo calendar) of Harumi SHIBUKAWA who was a scholar belonging to the same school as Yasutomi of Ansai YAMAZAKI was superior and reported the fact to the emperor to perform, and in 1689, he put pressure upon the Kotokui family and had them promised to be respectful to the Tsuchimikado family as the originator of Onmyodo and controlled the Kotokui family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『平家物語』の「太宰府落」で資盛は元重盛の家人であった豊後国の緒方惟義の説得工作に向かって追い返されているが、『玉葉』の寿永3年2月19日条に資盛と平能が豊後国の住人によって拘された風聞が記されている。例文帳に追加

In the episode entitled, 'Dazaifu ochi' in "The Tale of the Heike," Sukemori had gone to attempt to try to win over Koreyoshi OGATA, who had been a retainer of Shigemori's in Bungo Province, and was turned away; however, in the entry for April 8, 1184 in the "Gyokuyo," Sukemori and TAIRA no Sadayoshi are said to have been detained by residents of Bungo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

義政夫人の日野富子に子(足利義尚)が誕生した後は義政が次期将軍と約していた弟の足利義視を排斥しようとして策謀し、三管領の1つの斯波氏の家督問題にも介入し、1466年(文正1年)に対立する細川勝元らによる文正の政変で親らとともに失脚する。例文帳に追加

After Tomiko HINO, the wife of Shogun Yoshimasa, had a son (Yoshihisa ASHIKAGA), he not only plotted to out Yoshimi ASHIKAGA, Yoshimasa's younger brother, to whom Yoshimasa had promised that he would hand over the shogunate, but also interfered in the succession dispute in the Shiba clan, one of the three Kanrei (family in the post of shogunal deputy to the Muromachi Shogunate), but he fell from power along with Sadachika and others in the Bunsho Coup caused by the opposition such as Katsumoto HOSOKAWA in 1466.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「貞束」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tadatsuka 日英固有名詞辞典

2
Tadatuka 日英固有名詞辞典

3
ただつか 日英固有名詞辞典

貞束のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS