小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

銅鉱体の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 copper orebody


JST科学技術用語日英対訳辞書での「銅鉱体」の英訳

銅鉱体


「銅鉱体」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

硫化銅鉱の積層浸出において実操業レベルで汎用性ある条件で、易溶性銅鉱ばかりでなく難溶性の黄銅鉱や銅藍を一部または全て含有する硫化銅鉱から銅を効率よく浸出する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method in which, under conditions with versatility on a practical operation level in laminated body leaching for copper sulfide ore, copper is efficiently leached from copper sulfide ore comprising not only easily soluble copper ore but also comprising sparingly soluble brass ore and covellite partially or wholly. - 特許庁

実操業レベルで汎用性ある条件で、黄銅鉱や硫砒銅鉱を主とする硫化銅鉱から銅を効率よく浸出する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for efficiently leaching copper from copper sulfide ore mainly containing chalcopyrite and enargite under a versatile condition at an actual operational level. - 特許庁

銅鉱を主鉱物とする高品位の銅鉱石を浮選し得られた銅精鉱を高温高圧化で浸出を行い、第2鉄イオンおよび硫酸を含有する銅浸出液を得て、低品位の銅鉱石に対するヒープリーチングまたはバットリーチングに前記銅出液を使用する。例文帳に追加

The copper concentrate, obtained by floating a high-quality copper ore comprising copper pyrite as a main mineral, is subjected to leaching under high-temperature and high-pressure conditions to obtain a copper leachate containing ferric ion and sulfuric acid which is used in heap leaching or vat leaching of a low-quality copper ore. - 特許庁

実操業レベルで汎用性のある条件で黄銅鉱を主とする一次硫化銅鉱から銅を効率良くかつ経済的に採取する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for efficiently and economically extracting a copper from a primary copper-sulfide ore mainly containing chalcopyrite under condition having general-purpose at an actual operating level. - 特許庁

実操業レベルで汎用性のある条件で黄銅鉱を主とする一次硫化銅鉱から銅を効率良くかつ経済的に採取する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for efficiently and economically extracting a copper from a primary copper-sulfide ore mainly containing copper-pyrite under condition having the general-purposing in the actual operating level. - 特許庁

鉄(III)イオンを含有する第1の浸出液と、ヨウ化物イオンを含有する第2の浸出液とを、互いに異なる経路から硫化銅鉱を含む鉱石の積層へ供給することで、積層浸出法により銅を浸出させる硫化銅鉱からの銅の浸出方法。例文帳に追加

The method for leaching copper from a copper sulfide ore comprises: supplying a first leaching liquid, which contains iron(III) ions, and a second leaching liquid, which contains iodide ions, through respective different passages to a heap of ores including the copper sulfide ore to thereby leach copper by a heap leaching method. - 特許庁

例文

鉄(III)イオンと、全ヨウ素濃度が8〜100mg/Lであるヨウ化物イオンを含有する硫酸溶液を浸出液として用いて、硫化銅鉱を含む鉱石から積層浸出法によって銅を浸出させることを特徴とする、硫化銅鉱からの銅の浸出方法。例文帳に追加

The method for leaching copper from copper sulfide ore is characterized in that, using a sulfuric acid solution comprising iron (III) ions and iodine ions in which the total iodine concentration is 8 to 100 mg/L as a leachate, copper is leached from ore including copper sulfide ore by a laminated body leaching method. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「銅鉱体」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

硫化銅鉱中の硫黄の酸化に過塩素酸などの酸化剤をを用いて、硫化銅鉱を過塩素酸を含む無機酸たとえば塩酸混合溶液により加熱焙焼して、硫黄を単硫黄として固定し、焙焼生成物を水で浸出して銅及び/又は金を抽出する分離する。例文帳に追加

This method comprises employing an oxidant for oxidizing sulfur in the chalcocite, such as perchloric acid, heating and calcinating the chalcocite in an inorganic acid solution containing perchloric acid such as a mixture solution of hydrochloric acid, fixing sulfur as elemental sulfur, soaking the calcinated product in water, and extracting and separating copper and/or gold. - 特許庁

簡便で、低コストで、かつ安全環境面で特別な配慮を必要としない黄銅鉱を主とする含銅硫化物からの銀の浸出方法の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a method for easily leaching a silver from a sulfide containing copper consisting essentially of chalcopyrite, at a low cost without needing a special consideration with respect to the safety environment. - 特許庁

より具的には、本発明は、加圧浸出および直接電解採取を、浸出、溶媒/溶液抽出、および電解採取操作と組み合わせて用い、黄銅鉱含有鉱石から銅を回収するための実質的な酸の自己生産工程に関する。例文帳に追加

More particularly, the present invention relates to a substantially acid-autogenous process for recovering copper from chalcopyrite-containing ore using pressure leaching and direct electrowinning in combination with a leaching, solvent/solution extraction and electrowinning operation. - 特許庁

より具的には、本発明は浸出、溶媒/溶液抽出および電解採取作業と組み合わせて加圧浸出および直接電解採取を使用して、黄銅鉱含有鉱石から銅を回収する、実質的に酸が自生するプロセスに関する。例文帳に追加

More particularly, the present invention relates to a substantially acid-autogenous process for recovering the copper from chalcopyrite-containing ore using the pressurized leaching and directwinning in combination with leaching, solvent/solution extraction and electrowinning operation. - 特許庁

銅精鉱の処理方法は、黄銅鉱(CuFeS_2)を主とする銅精鉱を硫化した後に摩鉱し、50%粒子径が5μm〜10μmの摩鉱精鉱を浮遊選鉱処理することによって、Cu品位の高い精鉱とFe品位の高い精鉱とに分離する分離工程を含む。例文帳に追加

The method for treating copper concentrate includes a separation step in which copper concentrate mainly comprising copper pyrite (CuFeS_2) is sulfurated and then ground, and the ground ore having a 50% particle diameter of 5 to 10 μm is subjected to floatation sorting treatment to separate the ground ore into a concentrate with a high Cu grade and a concentrate with a high Fe grade. - 特許庁

例文

過去には、市況にとらわれず銅鉱山の権益を戦略的に獲得し自主開発比率を向上させてきたように、他の資源についても、官民一となった取組を通じて、事業活動の安定化や価格競争力強化に直結する自主開発比率を向上させる投資が、円高等を背景に積極的に行われることが期待されている。例文帳に追加

In the past, Japan raised the ratio of self-development by obtaining rights to exploit and run copper mines as a strategic initiative regardless of market conditions. It is also desirable that with regard to other resources, the public and private sectors work together to make active investments against the background of a strong yen, in order to raise the ratio of self-development, which directly contributes to stable project management and enhancement of price competitiveness. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「銅鉱体」の英訳に関連した単語・英語表現

銅鉱体のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS