小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 阿蘇田の英語・英訳 

阿蘇田の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「阿蘇田」の英訳

阿蘇田

読み方意味・英語表記
阿蘇あそだ

Asoda

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「阿蘇田」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

熊本県阿蘇市の阿蘇神社では、秋季大祭(実祭)に行われている。例文帳に追加

Aso-jinja Shrine in Aso City, Kumamoto Prefecture performs yabusame for the Shuki Dai Sai (Tanomi-sai Festival.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後も惟長とその子阿蘇惟前と抗争を繰り広げ、1543年に堅志城を落として惟前を敗走させ、30年に及んだ阿蘇氏の分裂に事実上の終止符を打った。例文帳に追加

After that, he still had a struggle against Korenaga and his son Koresaki ASO, and in 1543 he captured Katashida-jo Castle and put Koresaki to rout and practically put an end to a division among the Aso clan over thirty years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天橋立の風光明媚さとは裏腹に、野川水系の下水道整備が遅れたため、阿蘇海に流入する川の水質悪化にともない、阿蘇海や天橋立をはさむ宮津湾でも水質汚濁が進んでいる。例文帳に追加

Although the scenery of Amanohashidate is entrancingly beautiful, the quality of water in the Aso-kai and Miyazu Bay across the Amanohashidate has been increasingly polluted due to the delay of sewage work in Noda-gawa River system, which flows into Aso-kai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舁山形 室津太鼓御輿(兵庫県)、徳山太鼓御輿(山口県)、阿蘇植祭(熊本県)例文帳に追加

Katugiyama-gata (the style of carrying on a pedestal): Murotsu taiko-mikoshi (Murotsu Japanese Drum Portable Shrine, Hyogo Prefecture), Tokuyama taiko-mikoshi (Tokuyama Japanese Drum Portable Shrine, Yamaguchi Prefecture), Aso ondaue-matsuri (Aso Crop Planting Festival, Kumamoto Prefecture)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加悦谷を南北に流れる野川が、日本三景の一つである天橋立の内海(阿蘇海)に注ぎ込む。例文帳に追加

Noda-gawa River runs through Kayadani from north to south runs into the inland sea (Aso-kai) of Amanohashidate, and is one of the three most scenic spots in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正8年(1580年)、新納忠元、鎌政年らと共に肥後国・阿蘇氏領の矢崎城(熊本県宇土郡)城主・中村惟冬を攻めこれを討ち滅ぼす。例文帳に追加

In 1580, in cooperation with Tadatomo NIIRO and Masatoshi KAMATA, he attacked and defeated Korefuyu NAKAMURA, the lord of Yazaki-jo Castle (Uto County in Kumamoto Prefecture) in the land of the Aso clan in Higo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『古事記』・『新撰姓氏録』・『先代旧事本紀』・『阿蘇氏系図』によれば、神八井耳命の子孫は繁多に分かれ、多氏(太安万侶の一族)・小子部氏・坂合部氏・火君・大分氏・雀部氏・小長谷氏・伊予国造・金刺氏・石城国造・丹羽氏・茨連等がいた。例文帳に追加

According to the "Kojiki," "Shinsen Shojiroku," "Sendai Kujihongi" (Ancient Japanese History), and "Aso-shi Keizu" (The Family Tree of Aso clan), descendants of Kamuyaimimi no mikoto are ramified widely, and formed the O clan (Family of O no Yasumaro), Chisakobe clan, Sakaibe clan, Hi no kimi, Oita clan, Sasabe clan, Konagaya clan, Iyonokuni no miyatsuko, Kanasashi clan, Iwakinokuni no miyatsuko, Niwa clan, Mamuta no muraji, and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「阿蘇田」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

特に内規としてあてはまるものはなかったが、各地の神職のうち特に古い家柄のもの(伊勢神宮荒木家・河辺家、伊勢神宮松木家、阿蘇神社阿蘇家、宇佐神宮到津家・宮成家、日御碕神社小野家、物部神社(大市)金子家、日前神宮・國懸神宮紀家、出雲大社北島家・千家家、熱神宮千秋家、住吉大社津守家、英彦山天台修験座主高千穂家。太字は国造家)、及び僧職のうち血縁によって職を世襲している家(浄土真宗木辺派管長木辺家、同渋谷派管長渋谷家、同高派管長常盤井家、同興正寺派管長華園家)は華族に列せられた。例文帳に追加

None of these were particularly suitable as a Baron under the bylaw, however, the following were raised to the peerage: Shinto priests of local areas, especially from the old families (the Arakita family of Ise Jingu Shrine, Kawabe family, Matsumoto family of Ise Jingu Shrine, Aso family of Aso-jinja Shrine, Itouzu family and Miyanari family of Usa-jingu Shrine, Ono family of Hinomisaki-jinja Shrine, Kaneko family of Mononobe-jinja Shrine (in Ota city), the Ki family of Hinokuma-jingu Shrine and Kunikakasu-jingu Shrine, Kitajima family and Sen family of Izumo-taisha Shrine, Senshu family of Atsuta-jingu Shrine, the Tsumori family of Sumiyoshitaisha Shrine, Takachiho family of Tendai Shugen zasu (head priest of the temple) of Hikosan; Family names in bold letters indicate that they were kuninomiyatsuko (the heads of local governments), and Buddhist priests' families which inherited positions (the Kibe family, the chief abbot of the Kibe school of Jodo Shinshu - the True Pure Land Sect of Buddhism, the Shibuya family, the chief abbot of the Shibuya school of Jodo Shinshu, and the Hanazono family, the chief abbot of the Kosho-ji Temple of Jodo Shinshu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

阿蘇田のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS