小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

電位差応答の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 potential response


JST科学技術用語日英対訳辞書での「電位差応答」の英訳

電位差応答


「電位差応答」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

電極表面でのリーク電流を抑制し,ダイナミックレンジ及び応答速度を改善した電位差式センサを提供する。例文帳に追加

To provide a potential difference sensor which suppresses the leakage current on the surface of an electrode and has an improvement in its dynamic range and response speed. - 特許庁

電気応答性弾性部材32は挟持両端面の電位差に応じて弾性率が変化する部材である。例文帳に追加

The electric responsive contact member 32 is a member varied in the modulus of elasticity according to a potential difference of both clamped end surfaces. - 特許庁

き裂形状の変化に関する、電位差実測データと電位差基準データとの、差の二乗およびそれらの総和の応答が、いずれも最小になるようにき裂形状を同定する。例文帳に追加

The crack shape is identified so that the square of the difference between the potential difference actual data and the potential difference reference data and the response to them for a change in the crack shape should be both minimum. - 特許庁

電圧制御回路は、モード制御回路による低消費電力モードの指示に応答してスタティックメモリセルの一対の電源ノードの電位差を小さくする方向に制御し、モニタ回路による前記一対の電源配線間の電位差縮小の検出に応答してスタティックメモリセルの一対の電源ノードの電位差を大きくする方向に制御することが可能である。例文帳に追加

The voltage control circuit decreases the potential difference between a pair of power source nodes of the static memory cells in response to an instruction of a low power consumption mode by the mode control circuit, and increases the potential difference between a pair of power source nodes of the static memory cells in response to the detection of reduction in the potential difference between the pair of power source wirings by the monitor circuit. - 特許庁

被験液30を含む作用電極2と参照電極3間の電気容量成分と抵抗成分とを用いて、被験液に対する電気化学応答により両電極間に発生する電位差の実測値から、その電位差の安定値を予測する。例文帳に追加

Using an electric capacity constituent and a resistance constituent between a working electrode 2 containing a test solution and a reference electrode 3, a stable value of a potential difference is predicted from a measured value of the potential difference generated between the both electrodes because of the electrochemical response to the test solution. - 特許庁

演算増幅回路10が、反転入力端子と非反転入力端子の電位差応答した内部電流I_IN^+を生成する入力段11と、内部電流I_IN^+に応答して出力端子を駆動する出力段12Aとを備えている。例文帳に追加

The operational amplifier circuit 10 includes: an input stage 11 for generating an internal current I_IN^+ in response to a potential difference between an inverting input terminal and a non-inverting input terminal; and an output stage 12A for driving an output terminal in response to the internal current I_IN^+. - 特許庁

例文

コンデンサ22は、好ましくは極板間の平均的電位差の変化に応答して互いに移動する極板を有する微細加工(MEM)コンデンサである。例文帳に追加

The capacitor 22 is preferably a micro fabrication (MEM) capacitor having plates which move with each other responding to a change of an average potential difference between the plates. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「電位差応答」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

サンプリングデバイス50は、サンプル信号に応答してサンプルを生成するサンプリングトランジスタMsを備え、サンプリングトランジスタは、ゲート・ソース間の電位差及びサンプリングトランジスタの閾値電圧にしたがったインピーダンスをもっている。例文帳に追加

A sampling device 50 is provided with a SAMPLING transistor Ms generating a sample in response to a sampling signal, the sampling transistor has impedance according to potential difference between a gate and a source and threshold voltage of the sampling transistor. - 特許庁

接触子34が検出する第1部材28と第2部材30の接離状態に応じて電気応答性弾性部材32の挟持両端面の電位差を変化させることにより弾性率を変化させてサスペンションブッシュ10のばね定数を変化させる。例文帳に追加

The modulus of elasticity is varied to vary the spring constant of the suspension bushing 10 by varying the potential difference of both the clamped end surfaces of the electric responsive elastic member 32 according to the contacting/leaving state of the first member 28 and the second member 30 detected by the contact element 34. - 特許庁

分割体41〜44を互いに絶縁させた状態で分割体41〜44の何れかを作用極にし、電極層3を対極及び参照極にし、作用極の電位をポテンショスタットで掃引し、応答電流と電位差との関係を求める。例文帳に追加

Any of the divided bodies 41-44 is used as an working electrode with the divided bodies 41-44 insulated from one another, the electrode layer 3 is used as a counter electrode and a reference electrode, the potential of the working electrode is swept by a potentiostat, and a relationship between a response current and the difference in potential is obtained. - 特許庁

一例で、外部端子を含むバッテリーID設定システムは、ID設定信号を出力するマスターバッテリー管理システムと、及び前記ID設定信号に応答してバッテリーのバッテリー固有IDとバッテリー電位差を含むバッテリー情報信号を前記マスターバッテリー管理システムに伝送する多数のスレーブバッテリー管理システムを含む。例文帳に追加

For example, the battery ID setting system containing an external terminal includes a master battery management system outputting an ID setting signal, and a number of slave battery management systems transmitting battery information signals containing battery intrinsic IDs of the batteries and battery potential differences in accordance with the ID setting signals to the master battery management system. - 特許庁

この装置1では、測定ガス室に面しないポンプセル14の外側ポンプ電極と酸素濃度測定セル24の基準電極との間の電位差を、第1差動増幅回路53を介してガス検知信号Vicとして取得しており、信号Vicの挙動は排気ガスの空燃比変動に対し高応答性を示す。例文帳に追加

In this air/fuel ratio detector 1, the potential difference between the outside pump electrode of pump cell 14 not faced to a measuring gas chamber and the reference electrode of an oxygen concentration measuring cell 24 is acquired as the gas detection signal Vic through a first differential amplifying circuit 53 and the behavior of the signal Vic shows high response with respect to fluctuations in the air/fuel ratio. - 特許庁

例文

相対的に大きな電位差を発生する負電圧発生回路303のトランス305の一次側をスイッチングするスイッチング用FET304のゲートに制御信号を供給する制御回路302のデットタイムコントロール端子(DTC端子)に、極性切換信号の切換に応答して、Highレベル電位を出力するスイッチ回路324を配置する。例文帳に追加

A switch circuit 324 which outputs High-level potential to a dead time control terminal (DTC terminal) of a control circuit 302 for supplying a control signal in response to the switching of a polarity switching signal is arranged at a gate of a switching FET 304 which switches the primary side of a transformer 305 of a negative voltage generation circuit 303 which generates a relatively large potential difference. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「電位差応答」の英訳に関連した単語・英語表現
1
potential response JST科学技術用語日英対訳辞書


電位差応答のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS